fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
コツン記念日!?
こんばんはです。

本日の日経平均は日中安値から約600円近く切り返しての高値引け、
TOPIXも概ね同様の動きでおます(マザは0.8%高)。

果たして押し目だったのか・・リスクオフの最中に過ぎないのか・・

ちなみに本日の空売り比率は今年最高の50.4%となり、
あくまで「傾向」として商いの増加と共に、
空売り比率が高水準だと押し目や底になることが多く、
今年で言えば1月28日、5月12-13日、6月21日のように、
本日も売買代金が3.3兆円とそれなりの大商いだったので、
セリクラの底打ち・押し目と言いたくもなりますが・・・、
御存知の通り、本日の商いはSQ分や最後っ屁を除くと、
昨日比でやや増加した程度、空売り比率もSQ日は高くなりがちなので、
上記の今年のコツン記念日とは異なっていると言えます。

海の向こうも足元では下落局面で商いが増加する傾向が続いており、
昨夜の米英欧株も商い増での下落となり、
値位置としても中国株は日本と同様に出遅れ、
欧州株も概ねやや軟調傾向なのですが(米輸送株とラッセルも同様)、
欧州の主役でもある英独株が高値圏で踏み止まっており、
主役の米株は主要3指数とSOXは株高トレンドが崩れておらず、
一服の範疇なので、今夜以降、米英独株が商い増での切り返しとなれば、
日本株も本日がコツン記念日となる可能性もあります。

そして当然ながら未だ根強いインフレ&金融引締めざるを得ない懸念、
再燃しつつあるデルタ株の蔓延によるコロナリスク、
それによる景気回復の鈍化懸念と経済活動の鈍化懸念、
他にも増税を含む財政リスク、米中対立、GAFAMへの規制懸念、
国内では政治リスクも燻っているので、
物価と金融政策を反映する金利動向、
金融市場でのリスクオン・オフのスイッチの役を担うドルと為替市場、
リスクマネーと景気の動向を示し、物価にも影響する商品市況、
これらの動きも見て、コツン記念日だったのか判断する必要があります。

前日までは為替市場がリスクオフのドル高・円最強高・豪ドル安となり、
原油安、商品安、金高、仮想通貨安、商い増での株安、VIX上昇、
となっていたので、債券高・金利低下に対して、
低金利バンザーイ(適温相場バンザーイ)とはなっておらず、
安全資産としての債券買い・金利低下というベタなリスクオフでしたが、
本日は日本株の切り返しと欧州株と米株先物の上昇、VIX低下と共に、
ドル安・円最弱安、豪ドル高、債券安・金利上昇、
昨夜から切り返した原油はさらに上昇、
穀物以外の商品が反発、金は下落、仮想通貨はやや反発しており、
市場全体としても穀物以外はシンプルに反転しているので、
今夜と週明けも商いを伴って継続するのであれば、
本日がコツン記念日だったと割り切るのもいいでしょう。

ただし薄商いでの反転に過ぎないならば、単なる買戻しに過ぎず、
先に述べた燻ったままのリスクネタ次第でゴリゴリスクオフに戻る、
コロナネタ次第ではコロナショックセカンドインパクトも有り得る、
と言うリスクは覚悟の上での短期勝負に留めておきましょう。
(新興市場も同様です)

ちなみに今夜から来週のイベントとしては以下の通りです。
9-10日 G20財務相・中銀総裁会合
10日 米失業給付上乗せ措置の終了(ほぼ全州)
13日 米消費者物価と米企業決算の本格化(日本は21日から)
14日 パウエルFRB議長の下院議会証言
15日まで続く国内小売企業決算、
16日 米小売売上高と米SQ

良い週末をお過ごしください。

お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。




スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-07-14-Wed 03:51 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-07-27-Tue 01:02 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-08-26-Thu 03:19 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-09-01-Wed 18:36 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-09-28-Tue 17:52 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-12-08-Wed 01:35 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-12-31-Fri 14:56 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.