fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
リスクオフ風味の紙一重が継続
こんばんはです。

何だか日本株は世界のリスクの吹き溜まりのような弱さであり、
良く言えば出遅れとも言えるのですが、
世界中でインフレ&金融引締めざるを得ない懸念が燻っている中で、
微動だにしないデフレによって金融緩和を続けざるを得ない国であり、
先進国の中ではコロナ感染者数が最も少ない国という面もあるので、
良くも悪くも際立った国ではありますけど、
マーケット的には冒頭で書いた通り、
良い面が評価されてない動きというのが現実です。

昨夜の米国株は週末と打って変わって薄商いでしたが、
ダウ、輸送株、ラッセルが下落した一方(VIXも上昇)、
ナスとSP500が最高値更新、SOXは大幅高、
というグロース株の強いマチマチの動きだったので、
世界のグロース株とも称される日本株も買われると思いきや、
グロース株は踏ん張ったものの日経、トピ、新興共に下落しており、
薄商いながらも商いはやや増加しての下落でおます。

昨夜は米連邦地裁が米政府のFBに対する独禁法を巡る提訴を棄却し、
燻っていたGAFAMへの規制懸念が和らいとも言えるので、
再提訴期限の7月29日を見据えて米政府からの新たな動きが無く、
規制強化路線に変わりない欧州から新たな圧力が出て来ず、
緩やかな金利低下&安定がドル安と共に継続するならば、
当面はGAFAMを始めハイテク・グロース株への追い風が続き、
世界のグロース株である日本株にも追い風が・・・とも言えますが、、
昨日も書いた通り、低金利安定のカネ余りバブルモードなのか、
ベタなリスクオフモードなのか、という紙一重の状態が続いているので、
リスクオン・オフのスイッチ役となっているドルが、
ドル安で安定すればいいのですが、ドル高が進んでしまうと、
ベタなリスクオフとなってしまいます。

現在の株式市場以外の動きを見てもドルは小幅高となっており、
リスクオフ風味は続いているので(円高、豪ドル安も)
足元の債券高・金利低下はカネ余りバブルモードの低金利安定ではなく、
リスクオフの債券買い・金利低下という色合いが強いと言えます。

そして原油・商品についても、昨夜は原油が売られ、銅が続落、
金は小幅続伸、他の商品はマチマチ、穀物安となり(仮想通貨安も)
下落すればインフレ懸念緩和、コストダウンという良い面もありますが、
原油は米株に次ぐリスク資産の代表でもあるので、
下落すると金融市場でのマネーの逆流を加速させる面があるので、
実体経済は置いといてリスクマネー目線では、
ドル高と共に原油・商品が売られるのはよろしくない動きと言えます。

ということで、カネ余りバブルモードとリスクオフの紙一重ながら、
ややリスクオフの色合いが強い状態ではありますので、
昨日も書いた通り、個人的には8月まで冴えない相場が続くか、
下手をすればゴリゴリスクオフにもなり得ると見てますが、
少なくとも明確な意志を感じる商いを伴うカネ余りバブルモードが、
継続するまでは、引き続き、短期勝負だけに留めておきましょう。

日本株に対してポジティブに出遅れ、米株に追随と言うのであれば、
米株の史上最高値更新に続いて日本株も史上最高値更新、
いや年初来高値更新・・・とまではさすがに言うつもりはないですが、
せめて6月高値を超えるまでは、フガフガする必要もないでしょう。
長きに渡る薄商いが続く新興市場についても、
商いを伴う上昇が継続するまでは、短期勝負だけに留めておきましょう。

ちなみに現在の紙一重状態から動くきっかけになる?
かもしれない目先のイベントとしては以下の通りですが、
超目先である今夜は、米住宅価格が発表されます。
足元で価格上昇による住宅販売件数の下落が続いており、
言っても住宅市場はかつてのバブル崩壊の象徴でもあるので注目です。

29日 国内小売企業決算本格化、
    米ケースシラー住宅価格&米住宅価格指数
30日 国内期末配当支払いピーク(24日から約2兆円)
    ADP雇用、FRBが銀行の自社株買いと配当金の制限解除
7月前半 ETF分配金捻出売り(約7000億円超)
 1日 日銀短観、小売企業の6月月次売上発表の本格化
    中国共産党創設100周年、OPEC総会、
    EU内でワクチンの接種証明書の運用開始
    米ISM製造業、米新規失業保険、
 2日 ユニクロの6月月次売上
    米雇用統計、米国は3連休前の週末、ラガルドECB総裁講演
 4日 東京都議選投開票

お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.