こんばんはです。
コロナショック以降はコロナ禍が悪化すると共に、
我が国の緊急事態宣言を含め経済活動の規制が拡大すればするほど、
金融&財政政策期待が膨らむとのことで株価は堅調、
という皮肉な動き?金融市場らしい?光景に馴れてしまったせいか、
足元の国内外の感染者数増加を含むコロナ禍の悪化と共に、
株価がやや軟調という光景は、コロナショック前に似てると言うより、
素直で真っ当な動きに見えたりもするのですが、
依然として市場では、緊急事態宣言の発令を含むコロナ禍の悪化は買い、
しかも今回は遅れがあれど、ワクチン接種もあるからさらに買い、
という見方が多いのも事実です。
それにしても我が国は本日から5月13日まで、
東京、大阪、兵庫、京都に対してごめんなさい緊急事態宣言を発令し、
(スガちゃんマンが申し訳ないと謝ってたのでw)
都市部のマンボーも継続中なのですが、
前回の緊急事態宣言も現在のマンボーも効果は無かったのですから、
別の手段を考えるとか無いのでしょうかね・・・
一部では前回の緊急事態宣言と現在のマンボーが無ければ、
もっと酷い状況になっていたとの意見もあったり、
今回は酒類の販売禁止等(東京のネオン消灯は謎ですけどw)、
別の手段も盛り込んだとの意見もありますが、
政治のコロナ対応の後手後手感と迷走ぶりが否めないです。
新型コロナは誰しもがわからない未知なるウイルスなので、
間違いやミスを犯すことは仕方ないと思いますけど、
せめて同じミスを繰り返すのだけはカンベン願いたいものです。
いやはやGWはどっかに気まぐれで遠出しようと思ってたのですが、
今年も巣籠りか近場に出掛ける程度で終わりそうです。
さて改めて現在の金融市場を含めた状況ですが、
昨夜は米国でキャピタルゲイン課税を含む富裕層に対する増税を、
倍デンねんにすると報じられ、今さらネタとも言われており、
確かにバイデンねんは増税&規制強化路線を掲げていたのも事実ですが、
当面は法人税増税だけに留めるとの見方が多かったわけですから、
意外と早くに出て来たとのインパクトはありますし、
早くするということは財政不安が大きいとの観測にも繋がり兼ねず、
さらに増税を財源とするインフラ投資法案の規模縮小観測もあります。
(増税が早くなると、金融&GAFAへの規制強化も早くなる?
との懸念も拡大しておかしくはないです。)
そして昨日も触れた通り、足元で本格化している国内外の決算は、
堅調であろうとも市場予想下回っているとか織り込み済みとか、
ケチを付けられ、株価を押し上げるほどの材料にはなっておらず、
(マクロ指標も同様の反応が続いている)
冒頭でも触れたコロナ禍については、ワクチン期待がある一方で、
副反応や変異株の懸念や感染者増を含むコロナ禍の悪化も続いており、
米中対立の激化、燻ったままのアルケゴス騒動、
他にも中東・露の地政学リスク等もあります。
以上の通り、堅調に見える企業決算とマクロ指標、
変わらぬ世界的な大規模金融緩和状態という好材料に対して、
好感する動きが見られず、むしろ織り込み済みのような動きとなり、
他の悪材料には敏感に嫌気する空気は強くなっております。
ただし現在の金融市場の動きとしては、
以上のような材料に対して本気で反応している感までは無く、
単なる需給要因で動いているだけ、様子見とも言えますが、
いずれにせよ動きとしてはリスクオフ基調は崩れておりまへん。
昨夜の欧州株は続伸だったものの薄商い、米株は商い増での反落、
本日の日本株は薄商いと緊張感には欠けるものの反落となり、
前日のアテにならなかった動き通り、反発は一日で終了しております。
株式市場以外の金融市場全体としても、
原油と銅が小幅高だったものの(他の金属安、穀物高)、
鍵を握るドルが反発したこともあり、
前日の様な金利低下(債券高)・安定バンザーイ解釈とはならず、
債券買い(金利低下)株売り解釈が強くなり、
結局は足元のリスクオフ基調が崩れてないと言えます。
本日の引け後からややドルが軟調となっておりますが、
週末ですから、今夜と週明けの動きを見て判断するしかなく、
連日のように書いている通り、来週は28日の大ヤマ場を含め、
注目イベントの続く騒がしい一週間ですから、
週明けは短期勝負以外は慎重に構えておきましょう(新興市場も)。
ということで、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

コロナショック以降はコロナ禍が悪化すると共に、
我が国の緊急事態宣言を含め経済活動の規制が拡大すればするほど、
金融&財政政策期待が膨らむとのことで株価は堅調、
という皮肉な動き?金融市場らしい?光景に馴れてしまったせいか、
足元の国内外の感染者数増加を含むコロナ禍の悪化と共に、
株価がやや軟調という光景は、コロナショック前に似てると言うより、
素直で真っ当な動きに見えたりもするのですが、
依然として市場では、緊急事態宣言の発令を含むコロナ禍の悪化は買い、
しかも今回は遅れがあれど、ワクチン接種もあるからさらに買い、
という見方が多いのも事実です。
それにしても我が国は本日から5月13日まで、
東京、大阪、兵庫、京都に対してごめんなさい緊急事態宣言を発令し、
(スガちゃんマンが申し訳ないと謝ってたのでw)
都市部のマンボーも継続中なのですが、
前回の緊急事態宣言も現在のマンボーも効果は無かったのですから、
別の手段を考えるとか無いのでしょうかね・・・
一部では前回の緊急事態宣言と現在のマンボーが無ければ、
もっと酷い状況になっていたとの意見もあったり、
今回は酒類の販売禁止等(東京のネオン消灯は謎ですけどw)、
別の手段も盛り込んだとの意見もありますが、
政治のコロナ対応の後手後手感と迷走ぶりが否めないです。
新型コロナは誰しもがわからない未知なるウイルスなので、
間違いやミスを犯すことは仕方ないと思いますけど、
せめて同じミスを繰り返すのだけはカンベン願いたいものです。
いやはやGWはどっかに気まぐれで遠出しようと思ってたのですが、
今年も巣籠りか近場に出掛ける程度で終わりそうです。
さて改めて現在の金融市場を含めた状況ですが、
昨夜は米国でキャピタルゲイン課税を含む富裕層に対する増税を、
倍デンねんにすると報じられ、今さらネタとも言われており、
確かにバイデンねんは増税&規制強化路線を掲げていたのも事実ですが、
当面は法人税増税だけに留めるとの見方が多かったわけですから、
意外と早くに出て来たとのインパクトはありますし、
早くするということは財政不安が大きいとの観測にも繋がり兼ねず、
さらに増税を財源とするインフラ投資法案の規模縮小観測もあります。
(増税が早くなると、金融&GAFAへの規制強化も早くなる?
との懸念も拡大しておかしくはないです。)
そして昨日も触れた通り、足元で本格化している国内外の決算は、
堅調であろうとも市場予想下回っているとか織り込み済みとか、
ケチを付けられ、株価を押し上げるほどの材料にはなっておらず、
(マクロ指標も同様の反応が続いている)
冒頭でも触れたコロナ禍については、ワクチン期待がある一方で、
副反応や変異株の懸念や感染者増を含むコロナ禍の悪化も続いており、
米中対立の激化、燻ったままのアルケゴス騒動、
他にも中東・露の地政学リスク等もあります。
以上の通り、堅調に見える企業決算とマクロ指標、
変わらぬ世界的な大規模金融緩和状態という好材料に対して、
好感する動きが見られず、むしろ織り込み済みのような動きとなり、
他の悪材料には敏感に嫌気する空気は強くなっております。
ただし現在の金融市場の動きとしては、
以上のような材料に対して本気で反応している感までは無く、
単なる需給要因で動いているだけ、様子見とも言えますが、
いずれにせよ動きとしてはリスクオフ基調は崩れておりまへん。
昨夜の欧州株は続伸だったものの薄商い、米株は商い増での反落、
本日の日本株は薄商いと緊張感には欠けるものの反落となり、
前日のアテにならなかった動き通り、反発は一日で終了しております。
株式市場以外の金融市場全体としても、
原油と銅が小幅高だったものの(他の金属安、穀物高)、
鍵を握るドルが反発したこともあり、
前日の様な金利低下(債券高)・安定バンザーイ解釈とはならず、
債券買い(金利低下)株売り解釈が強くなり、
結局は足元のリスクオフ基調が崩れてないと言えます。
本日の引け後からややドルが軟調となっておりますが、
週末ですから、今夜と週明けの動きを見て判断するしかなく、
連日のように書いている通り、来週は28日の大ヤマ場を含め、
注目イベントの続く騒がしい一週間ですから、
週明けは短期勝負以外は慎重に構えておきましょう(新興市場も)。
ということで、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
コメント
みずほ | URL | 2021-04-24-Sat 11:01 [編集]
>ごめんなさい緊急事態宣言、、、まさに!
何で謝るのか分かりませんが、揚げ足取られる方が懸念です。かといってロックダウンしてもエエんか!?、ヨーロッパみたいにするぞ、と毒づく訳にもいきませんからね。
まだビジネス目的の入国はあって、3月も1万数千人??だったか忘れてしまいましたが、入国しています(ニュース見た)。もっと制限して欲しいです。
今朝のニュースで、岐阜県美濃加茂市の陽性者の67%が外国人で、対策のため牧師さんに教会で予防を呼びかけてもらう要請を市が行った.…と言っていました。
クリスチャンの人よりイスラムやアジア系の人が多そうですが…。
感染爆発のインドで変異種が見つかり、フランス経由でベルギーに入った人にも確認されたと、フランスのニュースで今朝報じていました。
鎖国して欲しい〜!
番長様にもBS1、海外現地放送視聴をお勧めします〜。朝の。
何で謝るのか分かりませんが、揚げ足取られる方が懸念です。かといってロックダウンしてもエエんか!?、ヨーロッパみたいにするぞ、と毒づく訳にもいきませんからね。
まだビジネス目的の入国はあって、3月も1万数千人??だったか忘れてしまいましたが、入国しています(ニュース見た)。もっと制限して欲しいです。
今朝のニュースで、岐阜県美濃加茂市の陽性者の67%が外国人で、対策のため牧師さんに教会で予防を呼びかけてもらう要請を市が行った.…と言っていました。
クリスチャンの人よりイスラムやアジア系の人が多そうですが…。
感染爆発のインドで変異種が見つかり、フランス経由でベルギーに入った人にも確認されたと、フランスのニュースで今朝報じていました。
鎖国して欲しい〜!
番長様にもBS1、海外現地放送視聴をお勧めします〜。朝の。
管理人のみ閲覧できます
| | 2021-04-24-Sat 11:56 [編集]
| | 2021-04-24-Sat 11:56 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みずほさんへ
マーケット番長 | URL | 2021-04-24-Sat 23:05 [編集]
マーケット番長 | URL | 2021-04-24-Sat 23:05 [編集]
> >ごめんなさい緊急事態宣言、、、まさに!
> 何で謝るのか分かりませんが、揚げ足取られる方が懸念です。かといってロックダウンしてもエエんか!?、
> ヨーロッパみたいにするぞ、と毒づく訳にもいきませんからね。
短期集中と言うならば、いっそのことガチガチの補償ありきでガチガチのロックダウンをして、
結果を見れば今後のコロナ対策も見えて来るとは思うのですが・・・
法的にも無理なようですから、
結局はGW中に何もやらずに批判を浴びるよりも、
やりました感を出したいだけの様にも見えます。
選挙も近いので・・・
> まだビジネス目的の入国はあって、3月も1万数千人??だったか忘れてしまいましたが、
> 入国しています(ニュース見た)。もっと制限して欲しいです。
最近は街中で観光風の外国人を見ることが多かったですからね。
> 今朝のニュースで、岐阜県美濃加茂市の陽性者の67%が外国人で、
> 対策のため牧師さんに教会で予防を呼びかけてもらう要請を市が行った.…と言っていました。
> クリスチャンの人よりイスラムやアジア系の人が多そうですが…。
日本人はほとんどの人がマスクをしてますが、
観光ではない在住外国人は、
たまにマスクをしてない人も見掛けるので、
日本人にはわからないマスクへの抵抗感があるんでしょうかね。
> 感染爆発のインドで変異種が見つかり、フランス経由でベルギーに入った人にも確認されたと、
> フランスのニュースで今朝報じていました。
> 鎖国して欲しい〜!
いずれはとんでもない変異株が出て来そうですね。
> 番長様にもBS1、海外現地放送視聴をお勧めします〜。朝の。
海外はCNNとか観てますけど、一度観てみます。
> 何で謝るのか分かりませんが、揚げ足取られる方が懸念です。かといってロックダウンしてもエエんか!?、
> ヨーロッパみたいにするぞ、と毒づく訳にもいきませんからね。
短期集中と言うならば、いっそのことガチガチの補償ありきでガチガチのロックダウンをして、
結果を見れば今後のコロナ対策も見えて来るとは思うのですが・・・
法的にも無理なようですから、
結局はGW中に何もやらずに批判を浴びるよりも、
やりました感を出したいだけの様にも見えます。
選挙も近いので・・・
> まだビジネス目的の入国はあって、3月も1万数千人??だったか忘れてしまいましたが、
> 入国しています(ニュース見た)。もっと制限して欲しいです。
最近は街中で観光風の外国人を見ることが多かったですからね。
> 今朝のニュースで、岐阜県美濃加茂市の陽性者の67%が外国人で、
> 対策のため牧師さんに教会で予防を呼びかけてもらう要請を市が行った.…と言っていました。
> クリスチャンの人よりイスラムやアジア系の人が多そうですが…。
日本人はほとんどの人がマスクをしてますが、
観光ではない在住外国人は、
たまにマスクをしてない人も見掛けるので、
日本人にはわからないマスクへの抵抗感があるんでしょうかね。
> 感染爆発のインドで変異種が見つかり、フランス経由でベルギーに入った人にも確認されたと、
> フランスのニュースで今朝報じていました。
> 鎖国して欲しい〜!
いずれはとんでもない変異株が出て来そうですね。
> 番長様にもBS1、海外現地放送視聴をお勧めします〜。朝の。
海外はCNNとか観てますけど、一度観てみます。
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2021-04-24-Sat 23:28 [編集]
マーケット番長 | URL | 2021-04-24-Sat 23:28 [編集]
こんばんは。
SNSはマイペースで気楽に自由に、
誰の目も気にすることなくやることが一番です。
気になるならば、SNSを休む危機回避もいいと思います。
私の場合、マーケットの特性上、
少なからず意見や批判を頂くことは仕方ないと思ってるので
特に気にならなくなりました。
そもそも私が聞く耳を持ってない説もありますけどw
インドで良からぬ変異株と言ってましたね。
いつになったら収束するのか・・・というか、
弱毒化した軽症の変異株になるか、
治療薬やワクチンが出て来るまでは続くもんだと覚悟して、
日々の生活を送るしかないですね。
ショーン・ポールはいいですね。
MAGIC!もゴリゴリのレゲエではなく、
ライトなレゲエなので和みます。
こちらも午後からは晴れてましたが、
明日の方が晴れるみたいなので、
どっかに繰り出したいですけど、
一応、緊急事態宣言期間に入るので、
ほどほどにと言うか、
街の様子を窺う程度にしするつもりです。
良い週末をお過ごし下さい。
SNSはマイペースで気楽に自由に、
誰の目も気にすることなくやることが一番です。
気になるならば、SNSを休む危機回避もいいと思います。
私の場合、マーケットの特性上、
少なからず意見や批判を頂くことは仕方ないと思ってるので
特に気にならなくなりました。
そもそも私が聞く耳を持ってない説もありますけどw
インドで良からぬ変異株と言ってましたね。
いつになったら収束するのか・・・というか、
弱毒化した軽症の変異株になるか、
治療薬やワクチンが出て来るまでは続くもんだと覚悟して、
日々の生活を送るしかないですね。
ショーン・ポールはいいですね。
MAGIC!もゴリゴリのレゲエではなく、
ライトなレゲエなので和みます。
こちらも午後からは晴れてましたが、
明日の方が晴れるみたいなので、
どっかに繰り出したいですけど、
一応、緊急事態宣言期間に入るので、
ほどほどにと言うか、
街の様子を窺う程度にしするつもりです。
良い週末をお過ごし下さい。
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |