fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
早期の解散を願いつつ、明日はFOMC
こんばんはです。

明日には組閣を終え、スガちゃんとゆかいな仲間たちのメンバーが決まり、
国会での首相指名選挙を経て、ガースー黒光り内閣が誕生する予定ですが、
まさかまさかの電光石火での解散となれば、
ああでも内閣、こうでも内閣と注目されていた組閣は何やったんやと(笑)

電光石火でなくとも解散機運が高まれば高まるほど、
いくらスガちゃんマンが解散はしまへんと否定したところで、
マスコミや市場は「口ではああ言っても・・・」という空気が燻り、
チームガースーの賞味期限が短いと見られてしまうと、
目新しく素晴らしい政策を掲げようとも、
実行力のあるサプライズな閣僚メンバーが選ばれようとも、
政策期待と改革期待が高まらない可能性があるので、
このまま燻った空気を続けるのではなく、
スガちゃんだけにスガスガしく電光石火で解散してもらった方が、
市場だけでなく国民にとってもスッキリすると思うのですが・・・

もしかすると冬にはコロナの第二波が来るとの観測もあり、
11月には米大統領選も控えているので、
それらに備えてという意味でも解散は早い方がいいと思うばかりです。
なんやったら一気にネット投票も・・・現状は無理ですけど、
デジタル庁も新設するならば、そしてコロナ禍の真っ只中でもあるので、
早期の実現を願いたいものです。

以上の通り、解散総選挙がチラついているせいなのか、
金融市場ではスガノミクスラリーとはならず、
かといってアベグジットのような動きほどでもなく、
イマイチな商いとパッとしない動きを見せている日本株・・・

結局、現在の市場では日本の政治よりも海の向こう次第なのでしょうけど、
昨夜は商い減ながらも米株高、米グロース株も買われ、
VIXも低下(25.85)していたので、
もう少し元気な日本株となってもいいとは思うのですが、
資源は概ね堅調ながら肝心の原油、銅、金が小幅安、
債券は米英の長期債が小幅安・長期金利上昇(短期債高)、
日欧が債券高だった割にはドル安、円最弱安ではなく円高だったので、
日本株の重石になったとも言えますし、何より市場全体の動きとしても、
カネ余りバブルモードでもなく、リスクオフでもオンでもなく、
チグハグな動きだったと言えます。

明晩には金融市場に最も影響する金融政策イベントであり、
金融政策の総本山でもあるFOMCを控え、
明後日にはガースー黒光り内閣誕生を受けて、
一発目となる黒光り銀行会合もあるので(忖度緩和の可能性も?)、
(かつての様に麻生おじさんか経産相が会合にカチ込んだりしてw)
再びカネ余りバブルでGO!のスイッチが入るのか、
もうさすがに効果はありまへん!とか、
政策に変更がないことでお薬(カネ)が足らん!
との禁断症状&催促のリスクオフになるのか、
まさかまさかの引締め観測も含む債券バブル崩壊なんてことになるのか、
それとも結局は無風で通過、大統領選と決算に焦点が移るのか・・・

個人的には無風かリスクオフと見てますが、
なんだかバブルでGO!になりそうな空気も漂っており、
結局どっちやねん!わかりまへん!という状況なので、
わざわざ明日にFOMC跨ぎで大きなポジションは取らず、
FOMC後の市場の反応(動き)を見てから判断するのが無難です。

今夜もアップルイベントやTickTokの買収合意期限、
グーグル絡みの公聴会、イスラエルとUAEの調印式、フェデックス決算、
明日もFOMC前には米小売売上高の発表、
欧州委員長の施政方針演説といったイベントもあります。

ということで、明日のスタンスとしては、
FOMCを跨ぐと言う方は御自由にどうぞとしか言えませんが、
明日は短期勝負もその日限りの勝負に留め、長期での新たな参戦も控え、
FOMC後の市場を見てから動けばいいでしょう。

新興市場についても同様のスタンスが無難ではありますが、
本日は昨日と同水準の商いを伴った上昇となったので、
明日も継続すると、単なるグロース株買いモードではなく、
シンプルに新興市場への資金流入再開と共に、
まさかのデジタル大好きスガちゃんマンも追い風の別世界モード・・・
となる可能性も無きにしも非ずのような動きだったので、
明日も商いを伴った上昇が継続するのであれば、
FOMC跨ぎでカチ喰らうリスクは覚悟の上ならば、
短期も長期も問わず、果敢に参戦するのはありです。
一応、4連休明けに5社のIPOが控えていることも忘れずに。

お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する
管理人のみ閲覧できます
| | 2020-09-16-Wed 01:04 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-09-16-Wed 08:34 [編集]
福岡は赴任とかそう言うので行ったことがなく、
昔に競技をやっていた頃とか、
投資を始めてから年に1度のペースくらいでちょくちょく行ってますが、
お城は知らなかったです。
そして福岡はおいしいものが多いですから、
食い倒れ旅が一番でしょうね。
その中でも吉塚うなぎは絶品ですが
新しいものでは明太もつ鍋がおいしかったですw
管理人のみ閲覧できます
| | 2020-09-16-Wed 19:33 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-09-16-Wed 23:36 [編集]
競技は野球でも相撲でも腕相撲でもないですw
格闘技ではありますけど。
明太もつ鍋は、通常のしょうゆ味のもつ鍋に明太子を入れれば、
家でも出来そうな気もしますが、
やったことはないので確証はないですw
管理人のみ閲覧できます
| | 2020-09-17-Thu 04:02 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-09-17-Thu 15:12 [編集]
格闘技に限らずコンタクトスポーツは、
身体もごつくなったり、
多少なりともケガや後遺症も残ったりしますからね。
脳みそも筋肉化することも多いですけどねw

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.