おはようございます。
今週も自粛要請が出ているので、巣籠な週末を過ごしており、
唯一、日用品や食料を買いに行くついでに散歩をするくらいなので、
意味もなく近くの山を登り降りして、発散したくもなります。
なんだか今回のコロナウイルス禍は、
健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感もあり、
色んな意味でリセットされてる感もあるので、何かと考えさせられます。
あっ、宗教に目覚めたとか、妙な環境活動家になったわけではないので、
くれぐれも誤解しないでください(笑)
当初はただの風邪だとか、他の疾病と比べて云々等の意見に溢れ、
医者や専門家の見方すらもバラバラでしたけど(今も多少は)、
素人が見てもシンプルに「無症状で感染させる」
というリスクは当初から不変だったのに、
なぜ各国政府や専門家は声を大にして言わなかったのか・・・
一方で1月頃からの各国政府の対応だけは、
ただの風邪とは思えない尋常ではない動きを見せていたので、
政治は何か真相を知ってる?この病の真実を知っている?
なんて穿ったことを考えたりもしていましたが、
現時点での世界の惨状、我が国の政府の後手後手な対応を見ていると、
残念ながら単なるパニック?手探り?状態にも見えてしまうからこそ、
出口の遠い閉塞感が募るばかりです・・・
とにかく1月時点での尋常ではない各国政府の動き、
今も変わらない「無症状で感染させる」リスクを感じ、
1月時点で私を含めこれはヤバイと気付いた人は多かったと思うだけに、
政治や社会的な影響力のある人が発信しないことには、
なかなか伝わらないもんなんだなと痛感するばかりですが、
今さら言っても仕方ないので、人類がコロナに打ち勝った暁には、
世界が一つになって一斉に祝杯をあげたくもなります。
そしてその象徴の式典として東京五輪となれば・・・
いや、五輪よりももっと前に収束することを願うばかりです。
あっ、妙な平和活動家とか友愛団体に入ったわけではないので、
くれぐれも誤解しないでください(笑)
てな感じで巣籠のせいか、ついつい余計なことを考えがちになりますが、
本日の記事は来週のスケジュールと共に、
散歩ついでに立ち寄った桜の写真でも貼っておきます。
引き続き、自粛ながらも穏やかで明るい週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週も自粛要請が出ているので、巣籠な週末を過ごしており、
唯一、日用品や食料を買いに行くついでに散歩をするくらいなので、
意味もなく近くの山を登り降りして、発散したくもなります。
なんだか今回のコロナウイルス禍は、
健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感もあり、
色んな意味でリセットされてる感もあるので、何かと考えさせられます。
あっ、宗教に目覚めたとか、妙な環境活動家になったわけではないので、
くれぐれも誤解しないでください(笑)
当初はただの風邪だとか、他の疾病と比べて云々等の意見に溢れ、
医者や専門家の見方すらもバラバラでしたけど(今も多少は)、
素人が見てもシンプルに「無症状で感染させる」
というリスクは当初から不変だったのに、
なぜ各国政府や専門家は声を大にして言わなかったのか・・・
一方で1月頃からの各国政府の対応だけは、
ただの風邪とは思えない尋常ではない動きを見せていたので、
政治は何か真相を知ってる?この病の真実を知っている?
なんて穿ったことを考えたりもしていましたが、
現時点での世界の惨状、我が国の政府の後手後手な対応を見ていると、
残念ながら単なるパニック?手探り?状態にも見えてしまうからこそ、
出口の遠い閉塞感が募るばかりです・・・
とにかく1月時点での尋常ではない各国政府の動き、
今も変わらない「無症状で感染させる」リスクを感じ、
1月時点で私を含めこれはヤバイと気付いた人は多かったと思うだけに、
政治や社会的な影響力のある人が発信しないことには、
なかなか伝わらないもんなんだなと痛感するばかりですが、
今さら言っても仕方ないので、人類がコロナに打ち勝った暁には、
世界が一つになって一斉に祝杯をあげたくもなります。
そしてその象徴の式典として東京五輪となれば・・・
いや、五輪よりももっと前に収束することを願うばかりです。
あっ、妙な平和活動家とか友愛団体に入ったわけではないので、
くれぐれも誤解しないでください(笑)
てな感じで巣籠のせいか、ついつい余計なことを考えがちになりますが、
本日の記事は来週のスケジュールと共に、
散歩ついでに立ち寄った桜の写真でも貼っておきます。
引き続き、自粛ながらも穏やかで明るい週末をお過ごしください。



国内 | 海外 | |
13日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 3月マネーストックM2(8:50) | |
マクロンf仏大統領が国民向けTV演説 | ||
河野防衛相講演(18:00) | ※新型コロナについて | |
初診患者へのオンラインや電話での診療開始 | (休場)※イースターマンデー | |
英、欧州各国、豪、NZ、香港、タイ、南ア | ||
(決算)※約60社 | ||
ファミマ、コスモス薬、ファマライズ、高島屋 | ||
イズミ、フジ、ハローズ、4℃、ナルミヤ、ATAO | ||
コーナン、アレンザ、ジェーソン、オリンピック | ||
歌舞伎、サムティ、三栄建、国土開発、AIT | ||
ラクトJ、農研、進和、モリト、ニューテック | ||
トランザク、中本パクス、エヌピーシー、津田駒 | ||
Sansan、サインポスト、ヒトコム、識学 | ||
日本リテール、福岡リート、他 | ||
14日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 2市場信用取引残高(16:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
中国3月貿易収支 | ||
閣議、閣議後会見 | 米レッドブック週間小売売上高(20:55) | |
衆院本会議 | IMF世界経済見通し(21:30) | |
※年金制度改正案が審議入り | 米3月輸出入物価指数(21:30) | |
衆院静岡4区補欠選挙告示 ※26日投開票 | IMF世界金融安定報告(24:30) | |
API米週間原油在庫統計(27:30) | ||
(決算)※約100社 | ||
東宝、松竹、乃村工、シンメンテ、三機S | 日中韓・ASEANテレビ首脳会談 | |
吉野家、SFP、大庄、ハブ、串カツ田中 | ※新型コロナ対策を協議 | |
クリレス、ドトル日レス、DDHD | G7財務相・中央銀行総裁テレビ会議 | |
IDOM、スタアリス、バリュエンス、ヴィレッジV | トランプ米大統領が経済活動再開へ向けた | |
松屋、キャンドゥ、エコス、アオキスーパ、upr | 新チームを発足、議論開始 | |
パル、バロック、ライトオン、TBASE、ロコンド | インドネシア中銀金融政策発表 | |
タキヒヨー、三陽商、住江織 | シカゴ連銀エバンス総裁講演(25:30) | |
SFOODS、北の達人、柿安、ピックルス | ||
古野電、ダイト、ノダ | インドの全土封鎖期限 | |
マネフォ、ロゼッタ、リックソフト、ウォンテッド | 一部欧州諸国で、新型コロナ対策規制緩和 | |
サーバワクス、RPA、テラスカイ、ケイブ | ※延長観測も | |
UUUM、メディアドゥ、Gunosy、PRTIME | ||
サイステ、ベイカレント、ベクトル、セラク、レイ | (決算) | |
TKP、タマホーム、関通、NMF、HULICR、他 | J&J、ファスナル | |
JPモルガン、ウェルズファーゴ | ||
(休場)インド、タイ | ||
15日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | プログラム売買状況(15:30) | 仏3月消費者物価・改定値(15:45) |
3月訪日外国人数(16:15) | IEA石油市場月報(17:00) | |
米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | ||
衆院地方創生特別委員会 | 米3月小売売上高(21:30) | |
※スーパーシティ構想の実現に向けた | 米4月NY連銀製造業景気指数(21:30) | |
国家戦略特区法改正案を採決 | 米3月鉱工業生産(22:15) | |
米2月企業在庫(23:00) | ||
(決算) | 米4月NAHB住宅市場指数(23:00) | |
日置電、ブロンコB、ヨシムラフード | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
GLP、ザイマックス | ベージュブック(27:00) | |
米2月対米証券投資(29:00) | ||
韓国総選挙 | ||
G20財務相・中央銀行総裁テレビ会議 | ||
ゲオルギエワIMF専務理事TV会見(23:00) | ||
カナダ中銀金融政策発表(23:00) | ||
アトランタ連銀ボスティック総裁講演(26:00) | ||
故金日成主席誕生日 | ||
仏全土の外出規制期限 | ||
※13日の大統領会見で延長予定 | ||
(決算) | ||
GS、シティG、バンカメ、モルスタ | ||
ユナイテッドヘルスG、ベッドバス & ビヨンド | ||
アルコア、チャールズシュワブ、ラスベガスサンズ | ||
16日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 英3月小売売上高調査(8:01) |
(木) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
3月首都圏マンション発売(13:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 中国3月住宅価格(10:30) | |
豪3月失業率(10:30) | ||
確定申告期限 ※17日以降の申告も容認 | 独3月消費者物価指数・改定値(15:00) | |
ユーロ圏2月鉱工業生産(18:00) | ||
(決算) | OPEC月報(20:00) | |
いちご、ハウスリート、オリックスF、アコモF、他 | 米前週分新規失業保険申請件数(21:30) | |
米3月住宅着工件数(21:30) | ||
米3月建設許可件数(21:30) | ||
米4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30) | ||
EIA週間天然ガス在庫(23:30) | ||
G20財務相・中銀総裁TV会議(16-17日) | ||
※15日から? | ||
IMF・世界銀行春季会合(16-19日) | ||
国際通貨金融委員会TV会見(23:00) | ||
(決算) | ||
ネットフリックス、ISRG、ダナハー | ||
ハネウェル、アボットラボラトリーズ | ||
アメックス、バンクオブNYメロン、ブラックロック | ||
17日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 2月鉱工業生産・確報値(13:30) | 中国1-3月期GDP(11:00) |
2月第三次産業活動指数(13:30) | 中国3月小売売上高(11:00) | |
3月半導体製造装置販売高(16:00) | 中国3月鉱工業生産(11:00) | |
4月月例経済報告 | 中国3月固定資産投資(11:00) | |
※月例経済報告関係閣僚会議終了後 | 欧州3月新車販売(15:00) | |
ユーロ圏2月建設支出(18:00) | ||
閣議、閣議後会見 | ユーロ圏3月消費者物価・改定値(18:00) | |
上関原発訴訟判決(15:00 広島高裁) | 米3月景気先行指標総合指数(23:00) | |
米石油掘削リグ稼働数(25:00) | ||
(決算) | シカゴIMM通貨先物ポジション(4/14時点分) | |
アークス、アジュバン、ゲンダイAG | ||
ラサールロジ、菱地所物流R | 仏裁判所でゴーン被告退職金を巡る審理 | |
G20財務相・中銀総裁会議(16-17日) | ||
IMF・世界銀行春季会合(16-19日) | ||
米民主党党員集会 ワイオミング州:郵便投票 | ||
米SQ | ||
(決算) | ||
シュルンベルジェ、ステートストリート | ||
(休場)ギリシャ | ||
18日 | IMF・世界銀行春季会合(16-19日) | |
(土) | レディガガらの新型コロナ基金支援ライブ | |
19日 | 立皇嗣の礼 ※延期予定 | IMF・世界銀行春季会合(16-19日) |
(日) | 阿賀野、魚津、伊豆、碧南、大東、笠岡、 | G20保健相会合(19-20日) |
美祢各市長選投開票 |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
| | 2020-04-12-Sun 09:33 [編集]
| | 2020-04-12-Sun 09:33 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-04-12-Sun 11:42 [編集]
マーケット番長 | URL | 2020-04-12-Sun 11:42 [編集]
おはようございます。
ありがとうございます。
コロナはさらに言えば、何が必要なのかも改めて感じさせられ、
人と距離を開けなければならないからこそ、
人との関わりのありがたみとか、人にやさしくしなはれ、
と言われているような気もしますね。
てなことを・・・
欲にまみれた投資の世界にいるただの脳みそ筋肉ゴリラのくせに、
ついつい考えさせられてしまいますw
ここの川は水量が少な過ぎるくらいなのですが透明度はかなり高いです。
そして桜はいつも人が少なくてゆっくり見られるのですが、
今年はコロナ騒ぎもあって、散歩する人とか、
河川敷でゆっくりしている人が居るくらいだったので、
静けさの中で咲いている桜は、特別な感じがありました。
ルー・ベガはええ声してますよね。
ついつい巣籠でYouTubeを探検していると、
色んな音楽に出会う楽しさもあり
自粛もそれなりに馴れて来ている面はありますので、
楽しみながら自粛すると共に、コロナも乗り越えたいものですね。
ありがとうございます。
コロナはさらに言えば、何が必要なのかも改めて感じさせられ、
人と距離を開けなければならないからこそ、
人との関わりのありがたみとか、人にやさしくしなはれ、
と言われているような気もしますね。
てなことを・・・
欲にまみれた投資の世界にいるただの脳みそ筋肉ゴリラのくせに、
ついつい考えさせられてしまいますw
ここの川は水量が少な過ぎるくらいなのですが透明度はかなり高いです。
そして桜はいつも人が少なくてゆっくり見られるのですが、
今年はコロナ騒ぎもあって、散歩する人とか、
河川敷でゆっくりしている人が居るくらいだったので、
静けさの中で咲いている桜は、特別な感じがありました。
ルー・ベガはええ声してますよね。
ついつい巣籠でYouTubeを探検していると、
色んな音楽に出会う楽しさもあり
自粛もそれなりに馴れて来ている面はありますので、
楽しみながら自粛すると共に、コロナも乗り越えたいものですね。
tiamisu | URL | 2020-04-12-Sun 13:02 [編集]
こんにちは。
>健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感も
私も何となくそう感じております。
時間的にも余裕ができ家で料理をすることが多くなりました。今が旬の春キャベツや新たまねぎ等のポトフが薄味でも十分美味しいなぁと食材に感謝したりしているこの頃です。
番長さんは3食外食のイメージなのですが、今回のコロナで行きつけのあのお店やあのお店やあのお店はどうなのでしょうか?
私の家の近くの桜は有名処ですが整備されすぎていて枝がが短く伐採され、(枯れ予防かもしれませんが)自然とは程遠く美しいと感じません。
番長さんの桜の写真とは月とスッポンです。
背景に山、高透明度の川のせせらぎ、2段滝!、桜の枝ぶり!!、動画であればずっと見ていられそうです。 桜吹雪を想像するだけで癒されます。
>健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感も
私も何となくそう感じております。
時間的にも余裕ができ家で料理をすることが多くなりました。今が旬の春キャベツや新たまねぎ等のポトフが薄味でも十分美味しいなぁと食材に感謝したりしているこの頃です。
番長さんは3食外食のイメージなのですが、今回のコロナで行きつけのあのお店やあのお店やあのお店はどうなのでしょうか?
私の家の近くの桜は有名処ですが整備されすぎていて枝がが短く伐採され、(枯れ予防かもしれませんが)自然とは程遠く美しいと感じません。
番長さんの桜の写真とは月とスッポンです。
背景に山、高透明度の川のせせらぎ、2段滝!、桜の枝ぶり!!、動画であればずっと見ていられそうです。 桜吹雪を想像するだけで癒されます。
tiamisuさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-04-12-Sun 18:50 [編集]
マーケット番長 | URL | 2020-04-12-Sun 18:50 [編集]
> こんにちは。
こんばんは
> >健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感も
>
> 私も何となくそう感じております。
自分はそういう生き方をしてないせいか、キレイごとかもしれませんけど、
そう感じてしまいます。
> 時間的にも余裕ができ家で料理をすることが多くなりました。
> 今が旬の春キャベツや新たまねぎ等のポトフが薄味でも十分美味しいなぁと食材に感謝したりしているこの頃です。
>
> 番長さんは3食外食のイメージなのですが、今回のコロナで行きつけのあのお店やあのお店やあのお店はどうなのでしょうか?
最近はたまに朝のモーニングを食べに行くだけにして、
3食とも自炊にするとか、昼に買い物をした物を食べる様にしているので、
産直の店とか、肉屋とか魚屋のありがたみを感じてます。
バングラ食堂とか昔からやっている店は、
地域に根付いていることもあり、意外とどこ吹く風でやっている店は多いですw
> 私の家の近くの桜は有名処ですが整備されすぎていて枝がが短く伐採され、
> (枯れ予防かもしれませんが)自然とは程遠く美しいと感じません。
> 番長さんの桜の写真とは月とスッポンです。
> 背景に山、高透明度の川のせせらぎ、2段滝!、桜の枝ぶり!!、動画であればずっと見ていられそうです。
> 桜吹雪を想像するだけで癒されます。
確かに並木の桜とかはカットされているせいか、均一なものが多いので、
人工的な感じはしますね。
そういう意味では写真の桜は、並木ではあるものの自然な感じにはなってます。
巣籠のせいでYouTube等で音楽と共に動物や自然の動画を観てしまうので、
コロナのストレスを軽減しようと、無意識に癒しを求めているのかも知れないですw
こんばんは
> >健康的に、環境にやさしく、質素に生きなさいと言われてる感も
>
> 私も何となくそう感じております。
自分はそういう生き方をしてないせいか、キレイごとかもしれませんけど、
そう感じてしまいます。
> 時間的にも余裕ができ家で料理をすることが多くなりました。
> 今が旬の春キャベツや新たまねぎ等のポトフが薄味でも十分美味しいなぁと食材に感謝したりしているこの頃です。
>
> 番長さんは3食外食のイメージなのですが、今回のコロナで行きつけのあのお店やあのお店やあのお店はどうなのでしょうか?
最近はたまに朝のモーニングを食べに行くだけにして、
3食とも自炊にするとか、昼に買い物をした物を食べる様にしているので、
産直の店とか、肉屋とか魚屋のありがたみを感じてます。
バングラ食堂とか昔からやっている店は、
地域に根付いていることもあり、意外とどこ吹く風でやっている店は多いですw
> 私の家の近くの桜は有名処ですが整備されすぎていて枝がが短く伐採され、
> (枯れ予防かもしれませんが)自然とは程遠く美しいと感じません。
> 番長さんの桜の写真とは月とスッポンです。
> 背景に山、高透明度の川のせせらぎ、2段滝!、桜の枝ぶり!!、動画であればずっと見ていられそうです。
> 桜吹雪を想像するだけで癒されます。
確かに並木の桜とかはカットされているせいか、均一なものが多いので、
人工的な感じはしますね。
そういう意味では写真の桜は、並木ではあるものの自然な感じにはなってます。
巣籠のせいでYouTube等で音楽と共に動物や自然の動画を観てしまうので、
コロナのストレスを軽減しようと、無意識に癒しを求めているのかも知れないですw
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |