こんばんはです。
ふとスーパチューズデーを調べていたら、
今年の大統領選は「テカムセの呪い」の周期に当たるとか・・・
そもそも「テカムセの呪い」って?と思い調べてみると、
アメリカ先住民の酋長テカムセを殺したハリソンが大統領に就任し、
在任中に「肺炎」で死去したことがテカムセの呪いだと言われ、
その後も20年周期で就任する大統領が暗殺されたり、病死したり、
九死に一生を得る危機に遭ったりしているようです。
確かにその通りになっており、今年の大統領選がそれに当たるのですが、
足元ではコロナウィルス肺炎が拡大しているだけに、
ハリソン大統領の様に現職の大統領が肺炎で亡くなることになれば・・・
まぁ信じるか信じないかはあなた次第ですが、
これだけコロナウィルス肺炎が話題になっているにも関わらず、
オカルト好きの人達や不思議好きの人達だけでなく、
市場も含めほとんど話題になってないのが不思議ではあります。
もしかしてこんな話は誰も興味がなく、
食いついてしまったのが私だけならば、聞き流しておいて下さい(笑)
さて、テカムセの呪いの周期は置いといて、
我らが日本株は1月からコロナウィルスリスクに対して、
大丈夫や定食、ヤバイかも定食、やっぱり大丈夫かも定食、
やっぱりヤバイかも定食といった週替わり定食を繰り返し、
定石通り、やっぱりヤバイかもからホンマにヤバイ定食となってますが、
8月安値の裏という信用期日の周期には当たりますし、
先週末は国内外の企業決算が一巡、短期的にはSQと言うのもあり、
さらに現在は形骸化しつつある45日前ルールの該当日にも当たるので、
テカムセの呪いの周期・・・ではなく、需給的な周期も強いと言えます。
ただし足元では自社株買いや公金の無駄使いによる下支えに加え、
投機的な需給環境としても過熱感は無く、
需給環境としては良好なので、先に述べた需給の節目が重なったところに
コロナウィルス騒動が「やっぱりヤバイ定食」へと変わり、
実体経済への影響も無視することが出来なくなり、
しかも影響がどれほどのものなのかの試算すらもバラバラで不透明、
ウィルス自体も不透明な上に収束には程遠い状況です。
そんな中、昨日はドイヒー過ぎる10-12月期GDPが発表され、
欧州各国もかろうじてプラス成長とは言え低調ですから、
コロナウィルス騒動前でもこんな状況ということは、
コロナウィルス騒動の影響を含む1-3月期以降への疑心暗鬼が拡大し、
そもそも米中貿易戦争の影響が大きいんじゃないのか?
第一弾の合意だけでは不十分じゃないのか?
との疑心暗鬼が世界的に拡大していたところに、
今朝にはアップルが売上未達になると発表され、
コロナと米中貿易戦争の両面での悪影響も改めて意識されております。
そして我が国はこれらに加え、中国に次ぐ感染大国となっていること、
消費税増税の悪影響が大きいという国内独自の疑心暗鬼の拡大と共に、
日本株の別世界な弱さも絶賛継続中でおます。
本日の市場の動きについても、先に述べた需給環境のせいか、
商いを伴うゴリゴリのリスクオフとはならず、
緊張感に欠ける薄商いですが(中国以外の海の向こうも)、
本日も良からぬ陰湿なネチナチ売りを挟みつつ大幅安で終えております。
ということで、明日を含む目先としては、
別世界の弱さが続いている限り、米中を始めとする海の向こうよりも、
まずは商い増での日本株高、円安へと転じるまで・・・
もしくはコロナ騒動の収束が見えて来るなり(企業活動の再開を含む)、
以上の様な不透明感を払拭する各国の財政&金融政策が出て来るまでは、
大きく売られた好決算銘柄を打診程度に拾うか(ダメなら即逃げ姿勢で)、
短期勝負に留め、全体感としては慎重に構えておきましょう。
新興市場については、本日はマザが年初来安値を付けたりもしましたが、
スタンスとしては週初にも書いた通り、特に変わりまへんので、
まずはシンプルに商いを伴う上昇へと転じるまでは、
コロナ関連やテーマ株等でのサーフィンに留め、
全体感としての慎重姿勢は崩さずに構えておきましょう。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

ふとスーパチューズデーを調べていたら、
今年の大統領選は「テカムセの呪い」の周期に当たるとか・・・
そもそも「テカムセの呪い」って?と思い調べてみると、
アメリカ先住民の酋長テカムセを殺したハリソンが大統領に就任し、
在任中に「肺炎」で死去したことがテカムセの呪いだと言われ、
その後も20年周期で就任する大統領が暗殺されたり、病死したり、
九死に一生を得る危機に遭ったりしているようです。
確かにその通りになっており、今年の大統領選がそれに当たるのですが、
足元ではコロナウィルス肺炎が拡大しているだけに、
ハリソン大統領の様に現職の大統領が肺炎で亡くなることになれば・・・
まぁ信じるか信じないかはあなた次第ですが、
これだけコロナウィルス肺炎が話題になっているにも関わらず、
オカルト好きの人達や不思議好きの人達だけでなく、
市場も含めほとんど話題になってないのが不思議ではあります。
もしかしてこんな話は誰も興味がなく、
食いついてしまったのが私だけならば、聞き流しておいて下さい(笑)
さて、テカムセの呪いの周期は置いといて、
我らが日本株は1月からコロナウィルスリスクに対して、
大丈夫や定食、ヤバイかも定食、やっぱり大丈夫かも定食、
やっぱりヤバイかも定食といった週替わり定食を繰り返し、
定石通り、やっぱりヤバイかもからホンマにヤバイ定食となってますが、
8月安値の裏という信用期日の周期には当たりますし、
先週末は国内外の企業決算が一巡、短期的にはSQと言うのもあり、
さらに現在は形骸化しつつある45日前ルールの該当日にも当たるので、
テカムセの呪いの周期・・・ではなく、需給的な周期も強いと言えます。
ただし足元では自社株買いや公金の無駄使いによる下支えに加え、
投機的な需給環境としても過熱感は無く、
需給環境としては良好なので、先に述べた需給の節目が重なったところに
コロナウィルス騒動が「やっぱりヤバイ定食」へと変わり、
実体経済への影響も無視することが出来なくなり、
しかも影響がどれほどのものなのかの試算すらもバラバラで不透明、
ウィルス自体も不透明な上に収束には程遠い状況です。
そんな中、昨日はドイヒー過ぎる10-12月期GDPが発表され、
欧州各国もかろうじてプラス成長とは言え低調ですから、
コロナウィルス騒動前でもこんな状況ということは、
コロナウィルス騒動の影響を含む1-3月期以降への疑心暗鬼が拡大し、
そもそも米中貿易戦争の影響が大きいんじゃないのか?
第一弾の合意だけでは不十分じゃないのか?
との疑心暗鬼が世界的に拡大していたところに、
今朝にはアップルが売上未達になると発表され、
コロナと米中貿易戦争の両面での悪影響も改めて意識されております。
そして我が国はこれらに加え、中国に次ぐ感染大国となっていること、
消費税増税の悪影響が大きいという国内独自の疑心暗鬼の拡大と共に、
日本株の別世界な弱さも絶賛継続中でおます。
本日の市場の動きについても、先に述べた需給環境のせいか、
商いを伴うゴリゴリのリスクオフとはならず、
緊張感に欠ける薄商いですが(中国以外の海の向こうも)、
本日も良からぬ陰湿なネチナチ売りを挟みつつ大幅安で終えております。
ということで、明日を含む目先としては、
別世界の弱さが続いている限り、米中を始めとする海の向こうよりも、
まずは商い増での日本株高、円安へと転じるまで・・・
もしくはコロナ騒動の収束が見えて来るなり(企業活動の再開を含む)、
以上の様な不透明感を払拭する各国の財政&金融政策が出て来るまでは、
大きく売られた好決算銘柄を打診程度に拾うか(ダメなら即逃げ姿勢で)、
短期勝負に留め、全体感としては慎重に構えておきましょう。
新興市場については、本日はマザが年初来安値を付けたりもしましたが、
スタンスとしては週初にも書いた通り、特に変わりまへんので、
まずはシンプルに商いを伴う上昇へと転じるまでは、
コロナ関連やテーマ株等でのサーフィンに留め、
全体感としての慎重姿勢は崩さずに構えておきましょう。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
コメント
みずほ | URL | 2020-02-20-Thu 11:56 [編集]
番長様、お久しぶりです!
マーケットどないやねん!になると寄って来る私です。
昨日のアメリカ、結局3指数上げて終わりました。
いきなりドル111円超えてるし。
20年周期の呪い…、しかも最初肺炎で!?因縁めいていますね。トランプさんは撥ね退けそうですが…。
今年は景気だの経済成長だの忘れて過ごそうと思っております。チーン。オリンピックは無事に!!
アジアの他の国も中国人来ない、どないしよう、経済対策を…等の報道をしています。
ヨーロッパも今やフランスのデパートの客の9割は中国人だそうです。イギリスも多そうなイメージ。
しゃーないわって事で諦めましょう!?
毎年シンクタンクが出す「今年の10大予想」で、生物ウイルステロを心配している所がありました。図らずも!?
かわかりませんが、春節に拡散してオリンピックの年で。
クルーズ船対応ですが皆様、外出自粛して下さいますかね。ちゃんと注意というか協力を要請したのかな?ものすごく不安。キレる高齢者問題とかありますし。腹が座ってなさそうだし、加藤大臣。
そう言えば、クルーズ船の専門家じゃなかったでしたっけ?生足関係の、じゃない生コン関係の、国会でブイブイ活躍中のツッジー先生。
何か働いたり提言アドバイスして下さったのかな。世界の平和のために。
ちょっと…正確な事を書いているか確証はありません。
ウザいオバサンですみません!
マーケットどないやねん!になると寄って来る私です。
昨日のアメリカ、結局3指数上げて終わりました。
いきなりドル111円超えてるし。
20年周期の呪い…、しかも最初肺炎で!?因縁めいていますね。トランプさんは撥ね退けそうですが…。
今年は景気だの経済成長だの忘れて過ごそうと思っております。チーン。オリンピックは無事に!!
アジアの他の国も中国人来ない、どないしよう、経済対策を…等の報道をしています。
ヨーロッパも今やフランスのデパートの客の9割は中国人だそうです。イギリスも多そうなイメージ。
しゃーないわって事で諦めましょう!?
毎年シンクタンクが出す「今年の10大予想」で、生物ウイルステロを心配している所がありました。図らずも!?
かわかりませんが、春節に拡散してオリンピックの年で。
クルーズ船対応ですが皆様、外出自粛して下さいますかね。ちゃんと注意というか協力を要請したのかな?ものすごく不安。キレる高齢者問題とかありますし。腹が座ってなさそうだし、加藤大臣。
そう言えば、クルーズ船の専門家じゃなかったでしたっけ?生足関係の、じゃない生コン関係の、国会でブイブイ活躍中のツッジー先生。
何か働いたり提言アドバイスして下さったのかな。世界の平和のために。
ちょっと…正確な事を書いているか確証はありません。
ウザいオバサンですみません!
みずほさんへ
マーケット番長 | URL | 2020-02-20-Thu 18:21 [編集]
マーケット番長 | URL | 2020-02-20-Thu 18:21 [編集]
> 番長様、お久しぶりです!
お久しぶり大根です。
> マーケットどないやねん!になると寄って来る私です。
もはやアノマリーですねw
> 昨日のアメリカ、結局3指数上げて終わりました。
> いきなりドル111円超えてるし。
> 20年周期の呪い…、しかも最初肺炎で!?因縁めいていますね。トランプさんは撥ね退けそうですが…。
たまたま見つけた呪いなのですが、ほんとにビックリしました。
> 今年は景気だの経済成長だの忘れて過ごそうと思っております。チーン。オリンピックは無事に!!
オリンピックは延期してでもやって貰わないと、
私のテンションが暴落してしまいそうですw
> アジアの他の国も中国人来ない、どないしよう、経済対策を…等の報道をしています。
> ヨーロッパも今やフランスのデパートの客の9割は中国人だそうです。イギリスも多そうなイメージ。
> しゃーないわって事で諦めましょう!?
近所のコンビニとラーメン屋は中国人店員を解雇したのではなく、
日本人店員が接客業をしたくないと言って辞めたらしく、
かなり困っているようなので、そういった面でも影響がありそうです。
> 毎年シンクタンクが出す「今年の10大予想」で、生物ウイルステロを心配している所がありました。図らずも!?
> かわかりませんが、春節に拡散してオリンピックの年で。
お馴染みのシンクタンクさんは確かに予想してましたね、
> クルーズ船対応ですが皆様、外出自粛して下さいますかね。ちゃんと注意というか協力を要請したのかな?ものすごく不安。キレる高齢者問題とかありますし。腹が座ってなさそうだし、加藤大臣。
>
クルーズ船問題は対応もマズかったのでしょうけど、
やや不運だったなと同情できる面はある一方、
コロナ対策全般としては、入国制限を始めマズさが目立ちますね。
> そう言えば、クルーズ船の専門家じゃなかったでしたっけ?生足関係の、じゃない生コン関係の、国会でブイブイ活躍中のツッジー先生。
> 何か働いたり提言アドバイスして下さったのかな。世界の平和のために。
> ちょっと…正確な事を書いているか確証はありません。
あのおばさんは日本が滅びれば嬉しい感じているとまでは言いませんが、
足を引っ張ることが生きがいなのでしょうからどうしようもないですねw
> ウザいオバサンですみません!
いえいえw
お久しぶり大根です。
> マーケットどないやねん!になると寄って来る私です。
もはやアノマリーですねw
> 昨日のアメリカ、結局3指数上げて終わりました。
> いきなりドル111円超えてるし。
> 20年周期の呪い…、しかも最初肺炎で!?因縁めいていますね。トランプさんは撥ね退けそうですが…。
たまたま見つけた呪いなのですが、ほんとにビックリしました。
> 今年は景気だの経済成長だの忘れて過ごそうと思っております。チーン。オリンピックは無事に!!
オリンピックは延期してでもやって貰わないと、
私のテンションが暴落してしまいそうですw
> アジアの他の国も中国人来ない、どないしよう、経済対策を…等の報道をしています。
> ヨーロッパも今やフランスのデパートの客の9割は中国人だそうです。イギリスも多そうなイメージ。
> しゃーないわって事で諦めましょう!?
近所のコンビニとラーメン屋は中国人店員を解雇したのではなく、
日本人店員が接客業をしたくないと言って辞めたらしく、
かなり困っているようなので、そういった面でも影響がありそうです。
> 毎年シンクタンクが出す「今年の10大予想」で、生物ウイルステロを心配している所がありました。図らずも!?
> かわかりませんが、春節に拡散してオリンピックの年で。
お馴染みのシンクタンクさんは確かに予想してましたね、
> クルーズ船対応ですが皆様、外出自粛して下さいますかね。ちゃんと注意というか協力を要請したのかな?ものすごく不安。キレる高齢者問題とかありますし。腹が座ってなさそうだし、加藤大臣。
>
クルーズ船問題は対応もマズかったのでしょうけど、
やや不運だったなと同情できる面はある一方、
コロナ対策全般としては、入国制限を始めマズさが目立ちますね。
> そう言えば、クルーズ船の専門家じゃなかったでしたっけ?生足関係の、じゃない生コン関係の、国会でブイブイ活躍中のツッジー先生。
> 何か働いたり提言アドバイスして下さったのかな。世界の平和のために。
> ちょっと…正確な事を書いているか確証はありません。
あのおばさんは日本が滅びれば嬉しい感じているとまでは言いませんが、
足を引っ張ることが生きがいなのでしょうからどうしようもないですねw
> ウザいオバサンですみません!
いえいえw
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |