おはようございます。
来週の見通しについては明日の記事で書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

来週の見通しについては明日の記事で書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
23日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 10月全産業活動指数(13:30) | シンガポール11月消費者物価(14:00) |
10月景気動向指数CI・改定値(14:00) | 独11月輸出入物価(16:00) | |
11月ショッピングセンター売上高(14:00) | 米11月耐久財受注(22:30) | |
米11月シカゴ連銀活動指数(22:30) | ||
安倍首相が中国訪問(23-25日) | 米11月新築住宅販売件数(24:00) | |
日中首脳会談 | ||
茂木外相が中国訪問(23-25日) | 米議会がクリスマスで休会入り | |
梶山経産相が中国訪問(22-23日) | ※上院は1月3日再開 | |
※22日の日中韓経済貿易相会合出席 | ※下院は1月7日再開 | |
地方分権改革推進本部(8:55) | ||
閣議、閣議後会見(9:10) | 米2年債入札(27:00) | |
犯罪対策閣僚会議(9:25) | ||
参院内閣委員会理事会 | 仏の大規模ストライキが継続 | |
※「桜を見る会」で問題となった | FRBが米短期債買入れを開始 | |
公文書管理について政府が説明 | ※月額約600億ドル規模、来年6月まで | |
人手不足などコンビニを巡る問題を話し合う | NY連銀の翌日物資金の供給 | |
経済産業省の有識者検討会 | ※来年1月まで再延長、毎日実施予定 | |
※画一的な営業時間の見直し、見切り販売を | ||
積極的に進めるようコンビニ各社へ提言 | ||
ブラック企業大賞発表 | ||
上皇さま誕生日 | ||
(IPO)カクヤス、global bridge HD | ||
(決算)あさひ、大光 | ||
24日 | 日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | ※10月30-31日開催分 | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 米レッドブック週間小売売上高(22:55) | |
11月全国スーパー売上高(14:00) | 米12月リッチモンド連銀製造業指数(24:00) | |
2市場信用取引残高(16:00) | API米週間原油在庫統計(30:30) | |
安倍首相が中国訪問(23-25日) | 米5年債入札(27:00) | |
日中韓首脳会談(中国:成都) | ||
日韓首脳会談 | (短縮取引) | |
安倍首相が内外記者会見 | 米、英、仏、スペイン、ポルトガル、ベルギー | |
茂木外相が中国訪問(23-25日) | 豪、香港、シンガポール、 | |
総務省がローカル5Gの免許申請受付開始 | ||
(休場) | ||
2年債入札(12:35) | 独、伊、ギリシャ、フィンランド、スウェーデン | |
ノルウェー、デンマーク、ハンガリー、ポーランド | ||
(決算) | ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラ | |
しまむら、ハピネス&D、ピックルス、ストライク | インドネシア、フィリピン、他 | |
25日 | 11月企業向けサービス価格指数(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | |
11月自動車大手8社の生産・販売・輸出(11:00-) | (休場)クリスマス | |
気象庁3カ月予報(14:00) | 米、英、独、仏、欧州各国、豪、NZ、印、香港 | |
プログラム売買状況(15:30) | 加、ブラジル、メキシコ、南ア、他、世界各国 | |
安倍首相が中国訪問(23-25日) | ||
安倍首相が李中国首相と会談 | ||
茂木外相が中国訪問(23-25日) | ||
金融庁:市場構造専門グループ(9:30) | ||
外交記録公開(10:00) | ||
(株主総会)MTG | ||
(IPO)AI inside、WDBココ | ||
(決算)壱番屋、パルコ、象印、KTK、NaITO | ||
26日 | 12月上旬分貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 米MBA住宅ローン申請指数(21:00) | |
11月新設住宅着工戸数(14:00) | 米前週分新規失業保険申請件数(22:30) | |
11月建設許可件数(14:00) | ||
投資主体別売買動向(15:00) | 中国が米輸入製品6品目の関税免除開始 | |
※2020年12月25日まで | ||
経団連審議員会(12:35) | ||
※黒田日銀総裁講演(13:20) | 米7年債入札(27:00) | |
天皇、皇后両陛下が台風19号被災地訪問 | ||
大阪都構想の制度案を作る法定協議会 | (休場) | |
※骨格案の中間採決 | 英、独、仏、欧州各国、豪、NZ、香港、南ア | |
※自民党大阪府市両議員団は反対見通し | ||
第2次安倍政権発足から7年 | ||
12月期 権利付最終売買日 | ||
新月 | ||
部分日食 | ||
(IPO)スポーツフィールド | ||
(決算) | ||
Jフロント、高島屋、平和堂、オークワ | ||
スギHD、ハイデ日高、セキチュー、パレモ | ||
ナガイレーベ、タキヒヨー、ニイタカ、瑞光 | ||
宝&CO、出前館、WNIウェザ、YEデジタル | ||
27日 | 11月失業率(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 11月有効求人倍率(8:30) | 中国11月工業利益(10:30) |
12月東京都区部消費者物価(8:30) | ECB月報(18:00) | |
11月商業販売統計(8:50) | EIA週間天然ガス在庫(24:30) | |
11月鉱工業生産・速報値(8:50) | EIA米週間原油在庫(25:00) | |
日銀金融政策決定会合の「主な意見」(8:50) | 米石油掘削リグ稼働数(26:00) | |
※12/18-19開催分 | シカゴIMM通貨先物ポジション(12/24時点分) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | ||
閣議、閣議後会見 | ||
※海上自衛隊中東派遣を閣議決定見通し | ||
河野防衛相がジブチ、オマーン訪問(27-30日) | ||
金融庁がかんぽ生命と日本郵便に対し | ||
一部業務停止を命じる予定 | ||
12月期 権利落ち日 | ||
(決算) | ||
ニトリ、DCM、ケーヨー、ハローズ | ||
アダストリア、ヒマラヤ、タカキュー | ||
パイプド、ソーバル、日プロセス、ERI | ||
トシンG、北恵、Tアルファ | ||
28日 | 河野防衛相がジブチ、オマーン訪問(27-30日) | |
(土) | ||
29日 | 日経平均史上最高値から30年 | |
(日) | オウムアムアに次いで2番目に発見された | |
恒星間天体ボリソフ彗星が地球に最接近 | ||
河野防衛相がジブチ、オマーン訪問(27-30日) |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |