おはようございます。
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
25日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 9月景気動向指数・改定値(14:00) | 独11月IFO企業景況感指数(18:00) |
気象庁3カ月予報(14:00) | メキシコ7-9月期GDP・確定値(21:00) | |
米10月シカゴ連銀全米活動指数(22:30) | ||
日中外相会談 | 米11月ダラス連銀製造業活動指数(24:30) | |
日中人的・文化的交流に関する閣僚級対話 | ||
フランシスコ・ローマ法王が訪日(23-26日) | イスラエル中銀金融政策発表(23:00) | |
・天皇陛下とローマ法王が会見(午前) | パウエルFRB議長講演(33:00) | |
・安倍首相がローマ法王と会談(午後) | EU外相理事会 | |
・ローマ法王が東日本大震災被災者と面会 | 欧州議会本会議(25-28日) | |
・ローマ法王が東京ドームで大規模ミサ | 包括的核実験禁止条約機関準備委(25-27日) | |
中小企業等の金融円滑化に関する意見交換会 | ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | |
河野防衛相バーレーン訪問(22-25日) | ||
麻生財務相とIMF専務理事会談(11:15) | 香港裁判所が「覆面禁止法」を違憲 | |
野党の「桜を見る会」追及本部会合(14:00) | と判断したにもかかわらず、1週間限定で | |
ゲオルギエワIMF専務理事会見(15:00) | 取り締まりを認めた期間(22-29日) | |
国債市場特別参加者会合(16:00) | ||
米財務省半期為替報告書 | ||
日経平均先物がブラジル市場に上場 | ※中旬発表ではなく11月に延期とも | |
(決算)ウチダエスコ | FRBが米短期債買入れを開始 | |
※月額約600億ドル規模、来年6月まで | ||
NY連銀の翌日物資金の供給 | ||
※来年1月まで再延長、毎日実施予定 | ||
米2年債入札(27:00) | ||
(決算)アンバレラ、PVH | ||
26日 | 10月企業向けサービス価格指数(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
基調的なインフレ率を捕捉する為の指標(14:00) | 独12月GFK消費者信頼感調査(16:00) | |
2市場信用取引残高(16:00) | 米10月卸売在庫・速報値(22:30) | |
米レッドブック週間小売売上高(22:55) | ||
閣議、閣議後会見 | 米7-9月期住宅価格指数(23:00) | |
参院農林水産委員会 | 米9月FHFA住宅価格指数(23:00) | |
※調査捕鯨法改正案が審議入り | 米9月ケースシラー住宅価格指数(23:00) | |
金融審議会決済法制及び | 米11月リッチモンド連銀製造業指数(24:00) | |
金融サービス仲介法制に関するWG(13:00) | 米10月新築住宅販売件数(24:00) | |
国債投資家懇談会(13:30) | 米11月消費者信頼感指数(24:00) | |
フランシスコ・ローマ法王が訪日(23-26日) | API米週間原油在庫統計(30:30) | |
天皇、皇后両陛下が奈良、京都訪問(26-28日) | ||
欧州議会本会議(25-28日) | ||
MSCIリバランス | 包括的核実験禁止条約機関準備委(25-27日) | |
ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | ||
40年債入札(12:35) | ロウ豪中銀総裁講演(17:15) | |
ナイジェリア中銀金融政策発表(22:00) | ||
(決算)DyDo | ブレイナードFRB理事講演(27:00) | |
アリババが香港市場に上場予定 | ||
米2年物価連動債入札(25:30) | ||
米5年債入札(27:00) | ||
(決算) | ||
ベストバイ、ダラーツリー、ゲームストップ | ||
HP、デル、オートデスク、アナログデバイシズ | ||
27日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | プログラム売買状況(15:30) | 中国10月工業利益(10:30) |
仏11月消費者信頼感指数(16:45) | ||
桜井日銀審議委員挨拶(10:30) | 米MBA住宅ローン申請指数(21:00) | |
桜井日銀審議委員会見(14:00) | 米7-9月期GDP・改定値(22:30) | |
違法ダウンロードの規制強化の在り方を | 米10月耐久財受注(22:30) | |
話し合う有識者会議初会合 | 米前週分新規失業保険申請件数(22:30) | |
天皇、皇后両陛下が奈良、京都訪問(26-28日) | 米11月シカゴ購買部協会景気指数(23:45) | |
米10月中古住宅販売保留指数(24:00) | ||
新月 | 米10月個人消費支出(24:00) | |
米10月コアPCEデフレーター(24:00) | ||
11月期 権利付最終売買日 | 米10月個人所得(24:00) | |
EIA米週間原油在庫(24:30) | ||
(決算)プラネット、タカショー | EIA週間天然ガス在庫(26:00) | |
ベージュブック(28:00) | ||
欧州議会本会議(25-28日) | ||
包括的核実験禁止条約機関準備委(25-27日) | ||
ナミビア大統領選・国民議会選及び国民投票 | ||
ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | ||
MSCI新興国市場指数が、中国A株の比率を | ||
2.55%から4.1%に引き上げ開始 | ||
米7年債入札(27:00) | ||
(決算)ディア | ||
28日 | 11月上旬分貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 10月商業販売統計(8:50) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | スイス7-9月期GDP(15:45) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | ユーロ圏10月マネーサプライM3(18:00) | |
10月自動車大手8社の生産・販売・輸出(11:00-) | ユーロ圏11月経済信頼感(19:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | ユーロ圏11月消費者信頼感・確定値(19:00) | |
独11月消費者物価・速報値(22:00) | ||
パリ・ユーロフィナンシャルフォーラム | ||
※黒田日銀総裁講演(12:30-14:00頃) | 欧州議会本会議(25-28日) | |
※仏中銀総裁講演(12:30-14:00頃) | ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | |
若田部日銀副総裁パネル討論 | ||
中尾アジア開発銀行(ADB)総裁会見(14:30) | (休場)米国 ※感謝祭 | |
衆院憲法審査会 | ||
天皇、皇后両陛下が奈良、京都訪問(26-28日) | ||
11月期 権利落ち日 | ||
2年債入札(12:35) | ||
(株主総会)ファストリ | ||
(決算)菱洋エレク、ギグワークス | ||
29日 | 10月失業率(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 10月有効求人倍率(8:30) | 英11月GFK消費者信頼感調査(9:01) |
11月東京都区部消費者物価(8:30) | フィンランド7-9月期GDP・改定値(15:00) | |
10月鉱工業生産・速報値(8:50) | 独10月輸出入物価(16:00) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | トルコ10月貿易収支(16:00) | |
10月新設住宅着工戸数(14:00) | 仏7-9月期GDP・改定値(16:45) | |
10月建設許可件数(14:00) | 仏10月生産者物価(16:45) | |
11月消費者態度指数(14:00) | 仏10月消費支出(16:45) | |
外国為替平衡操作の実施状況(19:00) | 仏11月消費者物価・速報値(16:45) | |
台湾7-9月期GDP(17:00) | ||
閣議、閣議後会見 | スウェーデン7-9月期GDP・改定値(17:30) | |
河野防衛相と茂木外相が訪印(11/29-12/1) | 独11月失業率(17:55) | |
英10月マネーサプライM4(18:30) | ||
(決算) | ユーロ圏10月失業率(19:00) | |
トリケミカル、共和工業 | ユーロ圏11月消費者物価・速報値(19:00) | |
内田洋、ダイサン、東和フード、キタック | イタリア7-9月期GDP・改定値(20:00) | |
ACCESS、はてな、大和コン | ポルトガル7-9月期GDP・改定値(20:00) | |
インド7-9月期GDP(21:00) | ||
ブラジル7-9月期GDP(21:00) | ||
加7-9月期GDP(22:30) | ||
米11月シカゴ購買部協会景気指数(23:45) | ||
米石油掘削リグ稼働数(26:00) | ||
シカゴIMM通貨先物ポジション(11/26時点分) | ||
韓国中銀金融政策発表(10:00) | ||
ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | ||
ブラックフライデー | ||
(短縮取引)米国市場が半ドン ※感謝祭翌日 | ||
30日 | 河野防衛相と茂木外相が訪印(11/29-12/1) | 中国11月製造業PMI(10:00) |
(土) | 日印外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2) | 中国11月非製造業PMI(10:00) |
秋篠宮さま誕生日 | ||
トゥスクEU大統領任期満了 | ||
ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | ||
1日 | 河野防衛相と茂木外相が訪印(11/29-12/1) | ミシェルEU大統領就任 |
(日) | 敬宮愛子さま誕生日 | フォンデアライエン新欧州委員長率いる |
欧州委員会の新体制発足 | ||
ロサンゼルス自動車ショー(11/18-12/1) | ||
ブラックフライデーの売上速報 | ||
※例年通りならば1日か2日に速報 |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |