おはようございます。
連日のNY連銀による短期資金供給オペのせいなのでしょうけど、
やたらと「翌日物」「オーバーナイト」という単語が飛び交っており、
欧州や中国でも飛び交ったり銀行間金利が云々と言い始めると、
いつか見た光景のような気がしなくもないです(笑)
NY連銀は10月10日まで火消し・・失礼、オペを継続するようです。
それは置いといて、来週の見通しについては、
改めて三連休中の記事で書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い三連休をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

連日のNY連銀による短期資金供給オペのせいなのでしょうけど、
やたらと「翌日物」「オーバーナイト」という単語が飛び交っており、
欧州や中国でも飛び交ったり銀行間金利が云々と言い始めると、
いつか見た光景のような気がしなくもないです(笑)
NY連銀は10月10日まで火消し・・失礼、オペを継続するようです。
それは置いといて、来週の見通しについては、
改めて三連休中の記事で書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い三連休をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
23日 | 秋分の日 | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | シンガポール8月消費者物価(14:00) | |
安倍首相が訪米(23-26日) | 仏9月製造業PMI・速報値(16:15) | |
・国連総会・一般討論演説(24日) | 仏9月サービス業PMI・速報値(16:15) | |
・日イラン首脳会談(24日) | 独9月製造業PMI・速報値(16:30) | |
・日米首脳会談(日本時間26日未明) | 独9月サービス業PMI・速報値(16:30) | |
※日米貿易協定に署名見通し | ユーロ圏9月製造業PMI・速報値(17:00) | |
・ヨルダン国王や国連事務総長らとも会談 | ユーロ圏9月サービス業PMI・速報値(17:00) | |
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジに関する | 米8月シカゴ連銀全米活動指数(21:30) | |
首脳級会合などにも出席・演説 | 米9月製造業PMI・速報値(22:45) | |
・訪米の後に訪欧 | 米9月サービス業PMI・速報値(22:45) | |
小泉環境相が訪米(21-26日) | ||
・気候行動サミットに出席(23日) | 英EU次官級のブレグジット協議(今週) | |
・持続可能な開発目標(SDGs)に関する | ※国連総会で英EU首脳会議も | |
首脳級会合に安倍首相と出席(24-25日) | 英議会閉会の差止請求の最高裁判決 | |
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | ※23日以降 | |
英議会閉会 ※10/13まで | ||
物資補給機「こうのとり」8号機を搭載した | 英国労働党大会(21-25日) ※野党 | |
H2Bロケット8号機打上げ(深夜25:30頃) | スペイン連立協議期限 | |
欧州議会委員会会議(23-26日) | ||
台風17号が西日本・北陸に接近(22-24日頃) | ※ドラギECB総裁議会証言(22:00)(24:00) | |
第74回国連総会(12月中旬まで) | ||
・一般討論(24-30日) | ||
・気候行動サミット(23日) | ||
※トランプ大統領は欠席とも | ||
※小泉環境相出席 | ||
・宗教の自由の保護を呼びかける国際会合 | ||
※主宰のトランプ大統領が演説 | ||
米韓首脳会談 | ||
米連邦航空局がボーイング737MAXの | ||
運航再開に向け約50カ国・地域の当局者と | ||
非公式会合・説明 | ||
※24-4日まで国際民間航空機関総会 | ||
NY連銀ウイリアムズ総裁講演(22:50) | ||
※投票権有(前回 利下げに賛成) | ||
セントルイス連銀ブラード総裁講演(26:00) | ||
※投票権有、前回50bpの利下げ要求 | ||
サンフランシスコ連銀デイリー総裁講演(27:30) | ||
※投票権有(前回 利下げに反対) | ||
NY連銀の短期資金供給オペ継続 | ||
※10/10まで毎日実施予定 | ||
※24日以降は750億ドルの上限を撤廃し、 | ||
貸出期間を2週間と定めた資金供給も追加 | ||
(休場)サウジアラビア ※建国記念日 | ||
24日 | 9月日経製造業PMI・速報値(9:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
7月景気動向指数CI・改定値(14:00) | 仏9月企業景況感指数(15:45) | |
独9月IFO企業景況感指数(17:00) | ||
閣議、閣議後会見 | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
人生100年時代戦略本部会合 | 米7月FHFA住宅価格指数(22:00) | |
大阪経済4団体共催懇談会 | 米7月ケース・シラー住宅価格指数(22:00) | |
・黒田日銀総裁挨拶(14:35) | 米9月リッチモンド連銀製造業指数(23:00) | |
・黒田日銀総裁会見(16:30) | 米9月消費者信頼感指数(23:00) | |
財務省:国債市場特別参加者会合(16:00) | API米週間原油在庫統計(29:30) | |
安倍首相が訪米(23-26日) | ||
・国連総会・一般討論演説(24日) | 欧州議会委員会会議(23-26日) | |
・日イラン首脳会談(24日) | 英国労働党大会(21-25日) ※野党 | |
・日米首脳会談(日本時間26日未明) | 第74回国連総会(12月中旬まで) | |
※日米貿易協定に署名見通し | ・一般討論(24-30日) | |
・ヨルダン国王や国連事務総長らとも会談 | ※安倍首相、トランプ大統領登壇(24日) | |
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジに関する | ・国連SDGs フォーラム(24-25日) | |
首脳級会合などにも出席・演説 | ※安倍首相、小泉環境相出席 | |
・訪米の後に訪欧 | 日イラン首脳会談 | |
茂木外相が訪米(24-27日) | IT大手の企業買収に関する米上院公聴会 | |
・国連安保理の改革を求める外相会合、 | FBの「リブラ」や仮想通貨への規制に関する | |
G7外相会合等への出席 | 米下院公聴会 | |
小泉環境相が訪米(21-26日) | ※SEC(米証券取引委員会)委員長が出席 | |
・持続可能な開発目標(SDGs)に関する | デギンドスECB副総裁講演(21:00)(23:00) | |
首脳級会合に安倍首相と出席(24-25日) | ハンガリー中銀金融政策発表(21:00) | |
日韓経済人会議(24-25日:ソウル) | ナイジェリア中銀金融政策発表(22:00) | |
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | ||
米2年債入札(26:00) | ||
台風17号が西日本・北陸に接近(22-24日頃) | ||
(決算)ナイキ、オートゾーン | ||
(IPO)Chatwork | (休場)南ア、サウジアラビア | |
(決算)スギHD、あさひ、ピックルス | ||
25日 | 日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | ※7/29-30開催分 | 独10月GFK消費者信頼感調査(15:00) |
8月企業向けサービス価格指数(8:50) | 仏9月消費者信頼感指数(15:45) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
8月全国スーパー売上高(14:00) | 米8月新築住宅販売件数(23:00) | |
気象庁3カ月予報(14:00) | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
基調的なインフレ率を捕捉する為の指標(14:00) | ||
2市場信用取引残高(16:00) | 欧州議会委員会会議(23-26日) | |
英国労働党大会(21-25日) ※野党 | ||
安倍首相が訪米(23-26日) | 日米首脳会談(日本時間26日未明) | |
・日米首脳会談(日本時間26日未明) | ※日米貿易協定に署名見通し | |
※日米貿易協定に署名見通し | 第74回国連総会(12月中旬まで) | |
・ヨルダン国王や国連事務総長らとも会談 | ・一般討論(24-30日) | |
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジに関する | ・国連SDGs フォーラム(24-25日) | |
首脳級会合などにも出席・演説 | ※小泉環境相出席 | |
・訪米の後に訪欧 | NZ中銀金融政策発表(11:00) | |
茂木外相が訪米(24-27日) | クーレECB理事講演(16:00) | |
・国連安保理の改革を求める外相会合、 | タイ中銀金融政策発表(16:05) | |
G7外相会合等への出席 | チェコ中銀金融政策発表(20:00) | |
小泉環境相が訪米(21-26日) | ECB政策理事会(金融政策発表無し) | |
・持続可能な開発目標(SDGs)に関する | シカゴ連銀エバンス総裁講演(21:00) | |
首脳級会合に安倍首相と出席(24-25日) | ※投票権有(前回 利下げに賛成) | |
日韓経済人会議(24-25日:ソウル) | カンザスシティ連銀ジョージ総裁・議会証言(23:00) | |
金融庁:金融審議会総会(9:30) | ※投票権有(前回 利下げに反対) | |
政井日銀審議委員挨拶(10:30) | クーレECB理事講演(23:00) | |
政井日銀審議委員会見(14:30) | ダラス連銀カプラン総裁講演(32:00) | |
玄海原発3,4号機の運転差し止めを求めた | ※投票権なし | |
仮処分申立て即時抗告審の決定交付(14:00) | ||
教育ITソリューションEXPO(25-27日) | ソユーズFG打ち上げ | |
スマートエネルギーWeek2019(25-27日) | ||
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | 独10年債入札 | |
米2年物価連動債入札(24:30) | ||
40年債入札(12:35) | 米5年債入札(26:00) | |
彼岸明(秋) | (決算)ベッド・バス & ビヨンド、KBホーム | |
(決算)西松屋チェ | ||
26日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | プログラム売買状況(15:30) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
ユーロ圏8月マネーサプライM3(17:00) | ||
安倍首相が訪欧(26-28日) | ECB月報(17:00) | |
・EUとアジアの間の経済連携強化に関する | 米4-6月期GDP・確定値(21:30) | |
国際会議に出席・演説(27日) | 米7月卸売在庫・速報値(21:30) | |
・ユンケル欧州委員長と会談(27日) | 米前週分新規失業保険申請件数(21:30) | |
安倍首相が訪米(23-26日) | 米8月中古住宅販売保留指数(23:00) | |
・ヨルダン国王や国連事務総長らとも会談 | EIA週間天然ガス在庫(23:30) | |
・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジに関する | 米9月カンザスシティ連銀製造業指数(24:00) | |
首脳級会合などにも出席・演説 | ||
茂木外相が訪米(24-27日) | 香港行政長官が市民150人と直接対話 | |
・国連安保理の改革を求める外相会合、 | 欧州議会委員会会議(23-26日) | |
G7外相会合等への出席 | 第74回国連総会(12月中旬まで) | |
小泉環境相が訪米(21-26日) | ・一般討論(24-30日) | |
全国証券大会 | 米下院情報特別委員会 | |
・黒田日銀総裁挨拶(15:35) | ※トランプ大統領の外国首脳との | |
・麻生財務相挨拶 | 不適切会話問題を巡り、 | |
教育ITソリューションEXPO(25-27日) | マグワイア国家情報長官代行が出席 | |
スマートエネルギーWeek2019(25-27日) | 韓国中銀金融政策発表 | |
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | フィリピン中銀金融政策発表(17:00) | |
ドラギECB総裁講演(22:30) | ||
9月期 権利付最終売買日 | ECB一般理事会(金融政策発表無し) | |
ダラス連銀カプラン総裁講演(22:30) | ||
(IPO)HPCシステムズ | ※投票権なし | |
カーニー英中銀総裁講演(22:45) | ||
(決算) | セントルイス連銀ブラード総裁講演(23:00) | |
クスリアオキ、ヒマラヤ、セキチュー | ※投票権有、前回50bpの利下げ要求 | |
ゲームウィズ、NaITO、ニイタカ | エンリアECB銀行監督委員長講演(24:15) | |
サンフランシスコ連銀デイリー総裁講演(24:45) | ||
※投票権有(前回 利下げに反対) | ||
メキシコ中銀金融政策発表(27:00) | ||
ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(27:00) | ||
※投票権なし | ||
リッチモンド連銀バーキン総裁講演(29:30) | ||
※投票権なし | ||
(決算)マイクロンテクノロジー、カーニバル | ||
27日 | 9月東京都区部消費者物価(8:30) | 英9月GFK消費者信頼感調査(8:01) |
(金) | 9月上旬分貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 中国8月工業利益(10:30) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 仏8月生産者物価(15:45) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 仏8月消費支出(15:45) | |
仏9月消費者物価・速報値(15:45) | ||
安倍首相が訪欧(26-28日) | ユーロ圏9月経済信頼感(18:00) | |
・EUとアジアの間の経済連携強化に関する | ユーロ圏9月消費者信頼感・確定値(18:00) | |
国際会議に出席・演説(27日) | 米8月個人消費支出(21:30) | |
・ユンケル欧州委員長と会談(27日) | 米8月コアPCEデフレーター(21:30) | |
茂木外相が訪米(24-27日) | 米8月個人所得(21:30) | |
・国連安保理の改革を求める外相会合、 | 米8月耐久財受注(21:30) | |
G7外相会合等への出席 | 米9月ミシガン大消費者態度指数・確報値(23:00) | |
閣議、閣議後会見 | 米石油掘削リグ稼働数(26:00) | |
教育ITソリューションEXPO(25-27日) | シカゴIMM通貨先物ポジション(9/24時点分) | |
スマートエネルギーWeek2019(25-27日) | ||
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | EUとアジアの間の経済連携強化に関する | |
国際会議 ※安倍首相が出席・演説 | ||
2年債入札(12:35) | 安倍首相とユンケル欧州委員長会談 | |
第74回国連総会(12月中旬まで) | ||
9月期 権利落ち日 | ・一般討論(24-30日) | |
クオールズFRB副議長講演(21:30) | ||
JDI臨時株主総会(10:00) | ※投票権有(前回 利下げに賛成) | |
(株主総会)メルカリ | クラリダFRB副議長講演(24:45) | |
※投票権有(前回 利下げに賛成) | ||
(決算) | フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(26:00) | |
DCM、ハイデ日高、ハニーズ、ケーヨ、パレモ | ※投票権なし | |
スターマイカ、ミタチ、岡山製紙 | ラウテンシュレーガーECB理事講演(27:00) | |
フィード、日エンター、ジャステック、YEデジタル | ||
世界陸上(カタール:10/6まで) | ||
28日 | 安倍首相が訪欧(26-28日) | アフガニスタン大統領選 |
(土) | ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | 第74回国連総会(12月中旬まで) |
1次リーグ日本×アイルランド | ※一般討論(24-30日) | |
世界陸上(カタール:10/6まで) | ||
29日 | 新月 | NZが夏時間入り |
(日) | 台湾で香港民主派を支援するデモ | |
河野防衛相が沖縄訪問(29-30日) | ジョンソン首相率いる英保守党大会(29-2日) | |
・辺野古の埋立工事現場、普天間基地の | オーストリア議会総選挙 | |
移設先を視察、玉城沖縄県知事らと会談 | 第74回国連総会(12月中旬まで) | |
東大阪市長選投開票 | ※一般討論(24-30日) | |
ラグビーW杯日本大会(11/2まで) | 世界陸上(カタール:10/6まで) |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |