こんばんはです。
今週の見通しについては、改めて明朝の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週の見通しについては、改めて明朝の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
20日 | 1-3月期GDP・速報値(8:50) | 英5月ライトムーブ住宅価格(8:01) |
(月) | ※結果次第で消費税を巡る議論が活発化 | 人民元基準値発表(10:15) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独4月生産者物価(15:00) | |
3月鉱工業生産・確報値(13:30) | ユーロ圏3月経常収支(17:00) | |
4月コンビニエンスストア売上高(16:00) | 米4月シカゴ連銀活動指数(21:30) | |
米5月カンザスシティ連銀製造業指数(25:00) | ||
経産省:2050経済社会構造部会(13:00) | ||
財務省:税関長会議(13:15) | アトランタ連銀ボスティック総裁講演(21:15) | |
金立群AIIB総裁会見(14:00) | ※投票権なし | |
「まち・ひと・しごと創生会議」(16:00:官邸) | イスラエル中銀金融政策発表(22:00) | |
北方四島での共同経済活動の具体化を目指し | フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(22:30) | |
日露作業部会(20-21日:モスクワ) | ※投票権なし | |
※30日に外務・防衛閣僚協議(2+2)開催 | NY連銀ウイリアムズ総裁講演(26:00) | |
河野外相がタジキスタン訪問(17-20日) | ※投票権有 | |
※「中央アジア+日本」の外相会議出席 | クラリダFRB副議長講演(26:05) | |
総務省:「国地方係争処理委員会」初会合 | パウエルFRB議長講演(32:00) | |
※辺野古移設を巡る協議 | OECDフォーラム(20-21日) | |
日韓議員連盟が訪韓(18-20日) | ||
パナソニックがIoT技術搭載の電動自転車を | ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | |
使ったシェアリングサービスの実証実験開始 | ||
(決算)シャオミ | ||
(決算) | ||
東京海上、MS&AD、SOMPO、アジア開発 | (休場)シンガポール、マレーシア、タイ、カナダ | |
洋埠頭、極楽湯、夢みつけ隊、ゴルフドゥ | ||
テクノセブン、アンドール、フリージア、桂川電 | ||
21日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 4月首都圏マンション販売(13:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
4月食品スーパー売上高(13:00) | 豪準備銀行金融政策会合議事要旨(10:30) | |
4月全国百貨店売上高(14:30) | OECD世界経済見通し(18:30) | |
4月訪日外客数(16:00) | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
2市場信用取引残高(16:00) | ユーロ圏5月消費者信頼感・速報値(23:00) | |
米4月中古住宅販売件数(23:00) | ||
閣議、閣議後会見 | API米週間原油在庫統計(29:30) | |
軍縮・不拡散を巡る日中協議(北京) | ||
北方四島での共同経済活動の具体化を目指し | ロウ豪中銀総裁講演(11:15) | |
日露作業部会(20-21日:モスクワ) | ナイジェリア中銀金融政策発表(16:00) | |
※30日に外務・防衛閣僚協議(2+2)開催 | カーニー英中銀総裁講演(17:30) | |
日米通商協議事務レベル会合(ワシントン) | シカゴ連銀エバンス総裁講演(23:45) | |
※梅本TPP等政府対策本部首席交渉官、 | ※投票権有 | |
渋谷政策調整統括官が出席し、 | ボストン連銀ローゼングレン総裁講演(25:00) | |
米通商代表部(USTR)関係者と協議 | ※投票権有 | |
衆院憲法審査会幹事懇談会 | OECDフォーラム(20-21日) | |
※23日の国民投票法改正案の | ウクライナ新大統領就任式 | |
質疑、採決に向けた協議 | マラウイ大統領・国民議会総選挙 | |
米議会下院司法委員会露疑惑公聴会 | ||
※モラー特別検察官は出席拒否見通し | ||
ポンペオ国務長官が全上院議員に対し、 | ||
トランプ政権のイランへの制裁を含む | ||
今後の姿勢や方針を説明 | ||
米が対トルコ鉄鋼関税を50→25%に引下げ | ||
フェイスブックが新型VRヘッドセット | ||
「Oculus Quest」と「Oculus Rift S」発売 | ||
ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | ||
(決算) | ||
ノードストロム、コールズ、ホームデポ | ||
TJX、アーバンアウトフィッターズ、オートゾーン | ||
JCペニー、トール・ブラザーズ | ||
22日 | 4月貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 3月機械受注(8:50) | 南ア4月消費者物価(17:00) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 英4月消費者物価(17:30) | |
4月全国スーパー売上高(14:00) | 英4月生産者物価(17:30) | |
4月ショッピングセンター売上高(14:00) | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
プログラム売買状況(15:30) | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
4月半導体製造装置販売高(16:00) | FOMC議事要旨(27:00) ※4/30-5/1分 | |
金融庁:市場ワーキンググループ(9:30) | セントルイス連銀ブラード総裁講演(14:00) | |
原田日銀審議委員講演(10:30) | ※投票権有 | |
金融庁:企業会計審監査部会(13:00) | ドラギECB総裁講演(16:00) | |
原田日銀審議委員会見(14:00) | アトランタ連銀ボスティック総裁講演(23:10) | |
第3回 農業Week 大阪(22-24日) | ※投票権なし | |
人とくるまのテクノロジー展2019(22-24日) | NY連銀ウイリアムズ総裁講演(23:00) | |
名古屋デジタルイノベーション2019(22-23日) | ※投票権有 | |
ダラス連銀カプラン総裁講演(23:10) | ||
20年債入札(12:35) | ※投票権なし | |
ECB定例理事会(金融政策発表なし) | ||
OECD閣僚会議(22-23日) | ||
インドネシア大統領選、結果発表 | ||
ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | ||
米財務省が少額の米国債買い戻しを実施 | ||
(決算) | ||
ターゲット、ロウズ、ネットアップ | ||
VF、アナログ・デバイシズ | ||
23日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 5月日経・製造業PMI・速報値(9:30) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独1-3月期GDP・改定値(15:00) | |
4月民生用電子機器出荷実績(14:00) | 仏5月企業景況感指数(15:45) | |
4月工作機械受注・確報値(15:00) | 仏5月製造業PMI・速報値(16:15) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 仏5月サービス業PMI・速報値(16:15) | |
独5月製造業PMI・速報値(16:30) | ||
衆院憲法審査会(予定) | 独5月サービス業PMI・速報値(16:30) | |
※国民投票法改正案の質疑、採決 | ユーロ圏5月製造業PMI・速報値(17:00) | |
総務省:統計不正点検検証部会 | ユーロ圏5月サービス業PMI・速報値(17:00) | |
第3回 農業Week 大阪(22-24日) | 独5月IFO企業景況感指数(17:00) | |
人とくるまのテクノロジー展2019(22-24日) | 香港4月消費者物価(17:30) | |
名古屋デジタルイノベーション2019(22-23日) | 米前週分新規失業保険申請件数(21:30) | |
米5月製造業PMI・速報値(22:45) | ||
サッカーU20 W杯ポーランド大会 | 米5月サービス業PMI・速報値(22:45) | |
1次リーグB組 日本×エクアドル | 米4月新築住宅販売件数(23:00) | |
EIA週間天然ガス在庫(23:30) | ||
米5月カンザスシティ連銀製造業指数(24:00) | ||
インド国会下院議員選投開票 | ||
ワシントン条約締約国会議(5/23-6/3) | ||
欧州議会選挙(23-26日) | ||
OECD閣僚会議(22-23日) | ||
米連邦航空局(FAA)が世界各国の | ||
航空規制当局や民間航空局関係者と会合 | ||
※ボーイング「737MAX」について協議 | ||
南ア準備銀行金融政策発表(22:00) | ||
リッチモンド連銀バーキン総裁講演(26:00) | ||
※投票権なし | ||
アトランタ連銀ボスティック総裁講演(26:00) | ||
※投票権なし | ||
ダラス連銀カプラン総裁講演(26:00) | ||
※投票権なし | ||
サンフランシスコ連銀デイリー総裁講演(26:00) | ||
※投票権なし | ||
サッカーU20 W杯ポーランド大会(6/15決勝) | ||
ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | ||
スペイン10年債入札 | ||
米10年インフレ連動債入札(26:00) | ||
(決算)ベスト・バイ、HP | ||
24日 | 4月全国消費者物価(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 英4月小売売上高(17:30) |
3月全産業活動指数(13:30) | 米4月耐久財受注(21:30) | |
気象庁3カ月予報(14:00) | メキシコ1-3月期GDP・確定値(22:00) | |
5月月例経済報告 | 米石油掘削リグ稼働数(26:00) | |
※結果次第で消費税を巡る議論が活発化 | シカゴIMM通貨先物ポジション(5/21時点分) | |
閣議、閣議後会見 | 欧州議会選挙(23-26日) | |
第3回 農業Week 大阪(22-24日) | アイルランド国民投票 | |
人とくるまのテクノロジー展2019(22-24日) | ||
米国と英国は3連休前の週末 | ||
(決算)オンキヨー | ・米の27日はメモリアルデー | |
・米債券市場が短縮取引 | ||
ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | ||
(決算)フット・ロッカー | ||
25日 | トランプ米大統領が国賓として訪日(25-28日) | 欧州議会選挙(23-26日) |
(土) | ・安倍首相とゴルフ(26日) | |
・大相撲観戦、賞杯を授与(26日) | ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | |
・天皇・皇后両陛下と会見(27日) | ||
・日米首脳会談(27日) | ||
・北朝鮮拉致被害者家族と面会(27日) | ||
・海上自衛隊護衛艦「かがり」に乗艦(28日) | ||
26日 | トランプ米大統領が国賓として訪日(25-28日) | 欧州議会選挙(23-26日) |
(日) | ・安倍首相とゴルフ(26日) | ベルギー連邦議会下院選、地域議会選 |
・大相撲観戦、賞杯を授与(26日) | ドイツ・ブレーメン州議会選 | |
・天皇・皇后両陛下と会見(27日) | スペイン地方選 | |
・日米首脳会談(27日) | ||
・北朝鮮拉致被害者家族と面会(27日) | ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後) | |
・海上自衛隊護衛艦「かがり」に乗艦(28日) |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |