おはにちはです。
鳥の専門的な知識は皆無ながら、鳥の手なずけ十段の私としては、
寒い時期は鳥と人間の距離が近い説を唱えずにはいられません。
(すでに学説等で証明されているならばすいませんw)
先日も病院へ行った際に待ち時間を利用して、
昨年にカラスのカア吉と出会った広場へ行ってみると(過去記事参照)、
カア吉は居なかったものの、チュン吉たちが集っていたので、
手なずけ十段の奥義を駆使すると、チュン吉たちは警戒心も無いかの様に、
一気に間合いを詰めて来ると同時にゴングが鳴り、
ゴリラ男とチュン吉の接近戦での戯れ合いとなりました。
ちなみにチュン吉を引き寄せる奥義としては、
以前にも紹介しましたが、改めて書きますと・・・
子育てや繁殖期ではないから警戒心も薄く?エサも少ない?
と思われる寒い時期の方が引き寄せやすいです。
エサの撒き方としては、最初はエサと認識させるため、
チュン吉に見えるように大きめのエサを自分から離れた位置へ撒くと、
恐らく1羽がかっさらうでしょうけど、
それを見ていた他のチュン吉が集まって来るので、
次は近い位置へ細かいエサを少し多めと言いながらも、
出来れば集まったチュン吉の数の半分くらいを撒くことで、
我先にとエサの争奪戦を誘発させ、
さらに近い位置というか足元に追いエサを少々撒くと、
一気に間合いが近くなります。
ここまで来れば、次はエサを手の平に乗せるか、指先でつまみ、
チュン吉の目線まで手を降ろすと、最初はつつくだけですが、
徐々に争奪戦がヒートアップしてくると、
手に乗ったりするチュン吉が1羽でも現れれば、
その後は警戒心ゼロの接近戦での乱打戦になります(笑)
ちなみにエサを手の平に乗せると、つまんで飛び去るので、
出来れば持ち逃げされないように指でつまめるパンとかクッキーの方が、
争奪戦が起きやすく、指や手に乗ってくる確率が高いです。
その後は徐々に手を高い位置へ上げても、
以下の写真の通り、チュン吉は付いてきます。
さすがに最初は飛びながら突っつくのですが・・・
徐々に高い位置でも手に乗り始め、
ついには寛いで食事を始めるチュン吉が・・・
挙句にはエサも無いのに乗るチュン吉まで・・・
最終的には足の上でも躊躇しなくなります(笑)
とにかくどこぞの煽り屋のように、
いかにしてエサの争奪戦をヒートアップさせるかがポイントです(笑)
、
品薄株・・・失礼、エサは少なめに撒くこと、
大きさも変えることがポイントなので、
チュン吉のエサと言えばコメではなくパンとかクッキーがいいかと。
そして精神論ですが、敵意はないと思わせることも重要かと(笑)
他にも検証中の奥義はあるのですが(指で撫でる奥義ですw)、
イマイチ確証がないので、
確証を得たら改めて奥義を公開させて頂きます。
そんなもん興味あるか!という声も聞こえますが、
以上、チュン吉とゴリラ男の戯れ・・・まさに鳥獣戯画・・・
おあとがよろしいようで。
くれぐれも鳥インフルエンザにはお気を付けください(笑)
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

鳥の専門的な知識は皆無ながら、鳥の手なずけ十段の私としては、
寒い時期は鳥と人間の距離が近い説を唱えずにはいられません。
(すでに学説等で証明されているならばすいませんw)
先日も病院へ行った際に待ち時間を利用して、
昨年にカラスのカア吉と出会った広場へ行ってみると(過去記事参照)、
カア吉は居なかったものの、チュン吉たちが集っていたので、
手なずけ十段の奥義を駆使すると、チュン吉たちは警戒心も無いかの様に、
一気に間合いを詰めて来ると同時にゴングが鳴り、
ゴリラ男とチュン吉の接近戦での戯れ合いとなりました。
ちなみにチュン吉を引き寄せる奥義としては、
以前にも紹介しましたが、改めて書きますと・・・
子育てや繁殖期ではないから警戒心も薄く?エサも少ない?
と思われる寒い時期の方が引き寄せやすいです。
エサの撒き方としては、最初はエサと認識させるため、
チュン吉に見えるように大きめのエサを自分から離れた位置へ撒くと、
恐らく1羽がかっさらうでしょうけど、
それを見ていた他のチュン吉が集まって来るので、
次は近い位置へ細かいエサを少し多めと言いながらも、
出来れば集まったチュン吉の数の半分くらいを撒くことで、
我先にとエサの争奪戦を誘発させ、
さらに近い位置というか足元に追いエサを少々撒くと、
一気に間合いが近くなります。
ここまで来れば、次はエサを手の平に乗せるか、指先でつまみ、
チュン吉の目線まで手を降ろすと、最初はつつくだけですが、
徐々に争奪戦がヒートアップしてくると、
手に乗ったりするチュン吉が1羽でも現れれば、
その後は警戒心ゼロの接近戦での乱打戦になります(笑)
ちなみにエサを手の平に乗せると、つまんで飛び去るので、
出来れば持ち逃げされないように指でつまめるパンとかクッキーの方が、
争奪戦が起きやすく、指や手に乗ってくる確率が高いです。
その後は徐々に手を高い位置へ上げても、
以下の写真の通り、チュン吉は付いてきます。
さすがに最初は飛びながら突っつくのですが・・・

徐々に高い位置でも手に乗り始め、
ついには寛いで食事を始めるチュン吉が・・・


挙句にはエサも無いのに乗るチュン吉まで・・・

最終的には足の上でも躊躇しなくなります(笑)



とにかくどこぞの煽り屋のように、
いかにしてエサの争奪戦をヒートアップさせるかがポイントです(笑)
、
品薄株・・・失礼、エサは少なめに撒くこと、
大きさも変えることがポイントなので、
チュン吉のエサと言えばコメではなくパンとかクッキーがいいかと。
そして精神論ですが、敵意はないと思わせることも重要かと(笑)
他にも検証中の奥義はあるのですが(指で撫でる奥義ですw)、
イマイチ確証がないので、
確証を得たら改めて奥義を公開させて頂きます。
そんなもん興味あるか!という声も聞こえますが、
以上、チュン吉とゴリラ男の戯れ・・・まさに鳥獣戯画・・・
おあとがよろしいようで。
くれぐれも鳥インフルエンザにはお気を付けください(笑)
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
コメント
アクシル | URL | 2019-01-26-Sat 22:09 [編集]
すずめよりも兄貴のニットにワロタ
去年終盤は兄貴のコメントは終始弱気警戒モード
おっしゃる通りになりました。
今年もよろしくお願いします。
去年終盤は兄貴のコメントは終始弱気警戒モード
おっしゃる通りになりました。
今年もよろしくお願いします。
アクシルさんへ
マーケット番長 | URL | 2019-01-26-Sat 23:34 [編集]
マーケット番長 | URL | 2019-01-26-Sat 23:34 [編集]
> すずめよりも兄貴のニットにワロタ
> 去年終盤は兄貴のコメントは終始弱気警戒モード
> おっしゃる通りになりました。
> 今年もよろしくお願いします。
ニットは似合いませんかw
確かに客観視すると笑えますw
未だに警戒?割り切り?モードに変わりはないですが、
今年もよろしくお願いします。
> 去年終盤は兄貴のコメントは終始弱気警戒モード
> おっしゃる通りになりました。
> 今年もよろしくお願いします。
ニットは似合いませんかw
確かに客観視すると笑えますw
未だに警戒?割り切り?モードに変わりはないですが、
今年もよろしくお願いします。
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |