おはようございます。
寒波のせいで雪が降ったり、随分と冷え込んでますが、
ホットなニュースも入っているようで、
なにやらガキ大将(トランプマン)とガキデカ(習近平)が、
長電話をして貿易戦争について話し合ったらしく、
ガキ大将はお得意のガチャ切りはせず、
「大きな進展やで」とドヤツイートをしており、
ガキデカも「進展があったアルヨ」と言ってるので、
一方的なドヤではなく、双方の成果アピールとなったことは、
確かに大きな進展でおます。
ただし他にも米金融政策の迷走、つなぎ予算を巡る米政府期間閉鎖、
年明けからの米議会のネジレ、トランプマン政権の学級崩壊、
欧州の英・伊・仏・独での政治ズンドコ、HFや欧州金融機関の軋み、
そしてなにより足元で鈍化が顕在化しているマクロ環境と企業業績、
という状況に変わりはなく、現在の金融市場においても、
株式市場と原油がやや反発しているものの、
債券や為替を含む全体としても基調としてもリスクオフが続いているので、
景気の先行きに影響する貿易戦争に進展があったことで、
市場がどう反応するのか注目でおます。
さて、本日は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い年末年始休暇をお過ごしください。
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

寒波のせいで雪が降ったり、随分と冷え込んでますが、
ホットなニュースも入っているようで、
なにやらガキ大将(トランプマン)とガキデカ(習近平)が、
長電話をして貿易戦争について話し合ったらしく、
ガキ大将はお得意のガチャ切りはせず、
「大きな進展やで」とドヤツイートをしており、
ガキデカも「進展があったアルヨ」と言ってるので、
一方的なドヤではなく、双方の成果アピールとなったことは、
確かに大きな進展でおます。
ただし他にも米金融政策の迷走、つなぎ予算を巡る米政府期間閉鎖、
年明けからの米議会のネジレ、トランプマン政権の学級崩壊、
欧州の英・伊・仏・独での政治ズンドコ、HFや欧州金融機関の軋み、
そしてなにより足元で鈍化が顕在化しているマクロ環境と企業業績、
という状況に変わりはなく、現在の金融市場においても、
株式市場と原油がやや反発しているものの、
債券や為替を含む全体としても基調としてもリスクオフが続いているので、
景気の先行きに影響する貿易戦争に進展があったことで、
市場がどう反応するのか注目でおます。
さて、本日は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い年末年始休暇をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
31日 | 大晦日 | 中国12月製造業PMI(10:00) |
(月) | 中国12月非製造業PMI(10:00) | |
米12月ダラス連銀製造業活動指数(24:30) | ||
伊2019年度予算案成立期限 | ||
米与野党がつなぎ予算協議(31-2日予定) | ||
米政府機関閉鎖が続くと、 | ||
一部の米経済指標は発表されない | ||
※雇用関連と民間指標は通常通り発表予定 | ||
IS掃討戦で有志連合の調整役を務めていた | ||
マクガーク米大統領特使が辞任 | ||
ポンペオ米国務長官ブラジルとコロンビア訪問 | ||
※31-2日 | ||
米中国交樹立40周年 | ||
(短縮取引)米債券 | ||
(休場) | ||
独、仏、伊、ポルトガル、ギリシャ、フィンランド | ||
英、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク | ||
ロシア、ハンガリー、ポーランド | ||
中、台、韓、香港、インドネシア、フィリピン、タイ | ||
豪、NZ、シンガポール、 | ||
ブラジル、チリ、ベネズエラ、アルゼンチン | ||
1日 | 元日 | カリアゲマン(金正恩)が新年の辞 |
(火) | 米与野党がつなぎ予算協議(31-2日予定) | |
皇居で新年祝賀の儀 | ポンペオ米国務長官ブラジルとコロンビア訪問 | |
※31-2日 | ||
「休眠預金等活用法」が施行 | ||
※政府が休眠預金を社会事業支援に活用 | マティス米国防長官が退任 | |
カルロス・ゴーン前日産会長の勾留期限 | ※シャナハン国防副長官が長官代行に就任 | |
ブラジル新大統領就任 | ||
中国が706品目に対する輸入関税引下げ | ||
中国が越境EC管理の新規定実施 | ||
ロシアで年金制度移行開始、 | ||
付加価値税率を18→20%へ引上げ | ||
ルーマニアがEU議長国に就任 | ||
仏がEUに先立ち、IT大手に課税する | ||
「デジタルサービス税」の導入開始 | ||
OPEC加盟国と非加盟国が総会で決まった | ||
日量120万バレルの減産開始 | ||
※6カ月間だが4月に見直しも | ||
カタールがOPECから脱退 | ||
米無人探査機「ニューホライズンズ」が | ||
史上最も遠い天体に接近、観測開始 | ||
(休場)世界各国休場 | ||
2日 | 三箇日 | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 中国12月財新製造業PMI(10:45) | |
皇居で新年一般参賀 | 伊12月製造業PMI・改定値(17:45) | |
仏12月製造業PMI・改定値(17:50) | ||
独12月製造業PMI・改定値(17:55) | ||
ユーロ圏12月製造業PMI・改定値(18:00) | ||
英12月製造業PMI・改定値(18:30) | ||
米12月月製造業PMI・改定値(22:45) | ||
ハント英外相講演(10:00) | ||
※EU離脱後の世界における | ||
英の役割について講演 | ||
米与野党がつなぎ予算協議(31-2日予定) | ||
ポンペオ米国務長官ブラジルとコロンビア訪問 | ||
※31-2日 | ||
ケリー米大統領首席補佐官退任 | ||
※マルバニー行政管理予算局長が | ||
大統領首席補佐官代行に就任 | ||
(休場) | ||
スイス、露、NZ、 | ||
3日 | 三箇日 | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
ユーロ圏11月マネーサプライM3(18:00) | ||
米MBA住宅ローン申請指数(21:00) | ||
米12月チャレンジャー人員削減数(21:30) | ||
米12月ADP雇用統計(22:15) | ||
米前週分新規失業保険申請件数(22:30) | ||
米12月ISM製造業景況指数(24:00) | ||
米11月建設支出(24:00) | ||
米12月新車販売台数(28:30) | ||
API米週間原油在庫統計(30:30) | ||
米国第116議会第1会期開会 | ||
仏10年債入札 | ||
4日 | 日経12月製造業PMI・改定値(9:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 中国12月財新サービス業PMI(10:45) |
仏12月消費者物価・速報値(16:45) | ||
安倍首相、伊勢神宮参拝・年頭記者会見 | 伊12月サービス業PMI・改定値(17:45) | |
仏12月サービス業PMI・改定値(17:50) | ||
独12月サービス業PMI・改定値(17:55) | ||
QRコードでのコンビニ納税可能に | 独12月失業率(17:55) | |
ユーロ圏12月サービス業PMI・改定値(18:00) | ||
大発会 | 英12月サービス業PMI・改定値(18:30) | |
ユーロ圏11月生産者物価(19:00) | ||
金曜ロードショウ「風の谷のナウシカ」放映 | ユーロ圏12月消費者物価・速報値(19:00) | |
米12月雇用統計(22:30) | ||
百貨店各社の12月月次売上高 | 米12月サービス業PMI・改定値(23:45) | |
小売各社の12月月次売上高発表開始 | EIA週間天然ガス在庫(24:30) | |
EIA米週間原油在庫(25:00) | ||
(決算)マルマエ | 米石油掘削リグ稼働数(27:00) | |
シカゴIMM通貨先物ポジション(1/1時点分) | ||
米国経済学会(AEA)年次総会 | ||
・パウエルFRB議長講演(24:15) | ||
・アトランタ連銀ボスティック総裁講演(24:15) | ||
※投票権なし | ||
・リッチモンド連銀バーキン総裁講演(27:30) | ||
※投票権なし | ||
・イエレン前FRB議長講演 | ||
・バーナンキ元FRB議長講演 | ||
5日 | 日米重大犯罪防止対処協定発効 | 米国経済学会(AEA)年次総会 |
(土) | ※日米の犯罪者の指紋即時照合等 | ・アトランタ連銀ボスティック総裁講演(24:15) |
※投票権なし | ||
桜田五輪相がイスラエル、英、仏訪問(5-8日) | ・サンフランシスコ連銀デイリー総裁講演(26:30) | |
※投票権なし | ||
米家電・IT見本市「CES」(5-11日) | ||
6日 | 新月 | 台湾与党・民進党党首選 |
(日) | 米家電・IT見本市「CES」(5-11日) | |
桜田五輪相がイスラエル、英、仏訪問(5-8日) | 第76回ゴールデン・グローブ賞発表 | |
※日本から細田監督の「未来のミライ」 | ||
是枝監督の「万引き家族」がノミネート |
お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
| | 2018-12-31-Mon 14:14 [編集]
| | 2018-12-31-Mon 14:14 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメントさんへ
マーケット番長 | URL | 2018-12-31-Mon 15:13 [編集]
マーケット番長 | URL | 2018-12-31-Mon 15:13 [編集]
こんにちは。
非常に良い曲だったので思わず貼ってしまいましたw
昔は音楽に近いところで仕事もしていたのですが、
自分は音楽センスが無いどころか、一貫性もなく雑食なので、
来年はセンスある曲も貼れるようになれればと思ってます。
投資ブログですけどw
こちらこそ来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
非常に良い曲だったので思わず貼ってしまいましたw
昔は音楽に近いところで仕事もしていたのですが、
自分は音楽センスが無いどころか、一貫性もなく雑食なので、
来年はセンスある曲も貼れるようになれればと思ってます。
投資ブログですけどw
こちらこそ来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
やまねこかい | URL | 2018-12-31-Mon 19:42 [編集]
お久しぶりです。
今年も一年有難うございました。
毎回市場スケジュールや各種動向もアップして頂き、
本当に助かります。
昨今の調整が何かの前触れなのか、単なる調整か分かりませんが、
今の時点でリーマンショックと比較するのは疑問です。
売買代金は株価水準が高いため、異なりますが、
出来高ベースでは、既に民主党の暗黒時代に戻っているため、
流動性は見た目よりもないと思いますけれどね。
個人投資家の損失も言われていますが、番長さんが仰るとおり、
逃げ足が速くなっているもしくは資金がまだ潤沢にあるため、
twitterやブログで損失報告がある分だけ、まだ余裕がある印象です。
本当にアカン時は、皆更新せず、消えていきます。
個人的にはベア相場になるなら、暴落でも何でも良いので
早く下がりきって欲しいと思います。
ただ、日銀などの買い支えや含み損でも余裕含みの個人の様子を見ると、
最悪な日柄調整になってしまうかもしれません。
何はともあれ、暫く我慢が必要なことも含め、
生き残り優先で来年も何とかやっていきたいですね。
それでは良いお年をお迎えください。
今年も一年有難うございました。
毎回市場スケジュールや各種動向もアップして頂き、
本当に助かります。
昨今の調整が何かの前触れなのか、単なる調整か分かりませんが、
今の時点でリーマンショックと比較するのは疑問です。
売買代金は株価水準が高いため、異なりますが、
出来高ベースでは、既に民主党の暗黒時代に戻っているため、
流動性は見た目よりもないと思いますけれどね。
個人投資家の損失も言われていますが、番長さんが仰るとおり、
逃げ足が速くなっているもしくは資金がまだ潤沢にあるため、
twitterやブログで損失報告がある分だけ、まだ余裕がある印象です。
本当にアカン時は、皆更新せず、消えていきます。
個人的にはベア相場になるなら、暴落でも何でも良いので
早く下がりきって欲しいと思います。
ただ、日銀などの買い支えや含み損でも余裕含みの個人の様子を見ると、
最悪な日柄調整になってしまうかもしれません。
何はともあれ、暫く我慢が必要なことも含め、
生き残り優先で来年も何とかやっていきたいですね。
それでは良いお年をお迎えください。
やまねこかいさんへ
マーケット番長 | URL | 2018-12-31-Mon 20:18 [編集]
マーケット番長 | URL | 2018-12-31-Mon 20:18 [編集]
> お久しぶりです。
> 今年も一年有難うございました。
>
> 毎回市場スケジュールや各種動向もアップして頂き、
> 本当に助かります。
お久しぶりです。
こちらこそありがとうございます。
> 昨今の調整が何かの前触れなのか、単なる調整か分かりませんが、
> 今の時点でリーマンショックと比較するのは疑問です。
> 売買代金は株価水準が高いため、異なりますが、
> 出来高ベースでは、既に民主党の暗黒時代に戻っているため、
> 流動性は見た目よりもないと思いますけれどね。
下げ幅だけでなく下落率がリーマンを超えたとしても、
明らかに下げ方や市場のパニック感が違いますし、
東日本大震災はもちろんのこと、
ライブドアショックよりも緊張感がないですね。
> 個人投資家の損失も言われていますが、番長さんが仰るとおり、
> 逃げ足が速くなっているもしくは資金がまだ潤沢にあるため、
> twitterやブログで損失報告がある分だけ、まだ余裕がある印象です。
> 本当にアカン時は、皆更新せず、消えていきます。
今回も追証件数とか評価損益率の割に緊張感はないですし、
最近は追証売りみたいなものもないですから、
逃げ足だけは早いなと思います。
> 個人的にはベア相場になるなら、暴落でも何でも良いので
> 早く下がりきって欲しいと思います。
> ただ、日銀などの買い支えや含み損でも余裕含みの個人の様子を見ると、
> 最悪な日柄調整になってしまうかもしれません。
>
> 何はともあれ、暫く我慢が必要なことも含め、
> 生き残り優先で来年も何とかやっていきたいですね。
>
> それでは良いお年をお迎えください。
私は政治とか経済とか相場とか置いといても、
個人的には東京五輪までは何とか踏ん張って欲しいと思うばかりですw
まぁでも年明けも含めしばらくは用心に越したことはないでしょうね。
良いお年をお迎えください。
> 今年も一年有難うございました。
>
> 毎回市場スケジュールや各種動向もアップして頂き、
> 本当に助かります。
お久しぶりです。
こちらこそありがとうございます。
> 昨今の調整が何かの前触れなのか、単なる調整か分かりませんが、
> 今の時点でリーマンショックと比較するのは疑問です。
> 売買代金は株価水準が高いため、異なりますが、
> 出来高ベースでは、既に民主党の暗黒時代に戻っているため、
> 流動性は見た目よりもないと思いますけれどね。
下げ幅だけでなく下落率がリーマンを超えたとしても、
明らかに下げ方や市場のパニック感が違いますし、
東日本大震災はもちろんのこと、
ライブドアショックよりも緊張感がないですね。
> 個人投資家の損失も言われていますが、番長さんが仰るとおり、
> 逃げ足が速くなっているもしくは資金がまだ潤沢にあるため、
> twitterやブログで損失報告がある分だけ、まだ余裕がある印象です。
> 本当にアカン時は、皆更新せず、消えていきます。
今回も追証件数とか評価損益率の割に緊張感はないですし、
最近は追証売りみたいなものもないですから、
逃げ足だけは早いなと思います。
> 個人的にはベア相場になるなら、暴落でも何でも良いので
> 早く下がりきって欲しいと思います。
> ただ、日銀などの買い支えや含み損でも余裕含みの個人の様子を見ると、
> 最悪な日柄調整になってしまうかもしれません。
>
> 何はともあれ、暫く我慢が必要なことも含め、
> 生き残り優先で来年も何とかやっていきたいですね。
>
> それでは良いお年をお迎えください。
私は政治とか経済とか相場とか置いといても、
個人的には東京五輪までは何とか踏ん張って欲しいと思うばかりですw
まぁでも年明けも含めしばらくは用心に越したことはないでしょうね。
良いお年をお迎えください。
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |