fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
今週のスケジュール
おはようございます。

有意義な三連休はお過ごしでしょうか。
私はネチネチと四季報に目を通しながら、
昨日は矢沢永吉のLIVE中継を色んな意味で懐かしく感じながら観たり、
本日は村田諒太が戦うかもしれないゴロフキンvsカネロの中継に備え、
テンションを上げている充実した三連休を過ごしております(笑)
そう言えば安室奈美恵も引退とは感慨深いものがありますなぁ。

ということで、本日は3連休の中日なので、
今週の見通しは明日の記事で書くとして、
当記事では今週のスケジュールを貼っておきます。

引き続き、良い三連休をお過ごしください。


国内 海外
17日 敬老の日 英9月ライトムーブ住宅価格(8:01)
(月)
人民元基準値発表(10:15)
自民党総裁選候補出演が各局TV出演 トルコ7月鉱工業生産(16:00)
自民総裁選合同街頭演説会(東京予定) トルコ6月失業率(16:00)
2018 IWA 世界水会議・展示会(16-21日) トルコ8月財政収支(17:00)
ユーロ圏8月消費者物価・改定値(18:00)
9月独連銀月報(19:00)
米9月NY連銀製造業景気指数(21:30)
露軍が極東で大規模軍事演習(11-17日)
露トルコ首脳会談 ※シリア再協議
フランシス・ローマ法王がエストニア、
 ラトヴィア、リトアニア訪問(16-18日)
国連安全保障理事会
 ※対北制裁の履行状況に関する会合
国連人権理事会 第39回会合(10-28日)
トランプ陣営元選対本部長マナフォート被告の
 裁判の陪審員を選出 ※24日に冒頭陳述
クーレECB理事講演(18:00)
プラートECB理事講演(19:15)
メルシュECB理事講演(21:00)
米上院での減税を含む米税制改革第二弾の
 審議動向(週を通して)
 ※今のところ上院での可決は厳しいとも
エジプト・イスラエル間の
 キャンプデービッド合意から40年
(決算)フェデックス、オラクル
(休場)マレーシア、チリ
18日 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
(火) 2市場信用取引残高(16:00) 人民銀の公開市場操作(10:15)
基準地価発表(16:50) 豪準備銀行金融政策会合議事要旨(10:30)
米レッドブック週間小売売上高(21:55)
日銀金融政策決定会合 1日目 米9月NAHB住宅市場指数(23:00)
北海道の節電目標取りやめ 米7月対米証券投資(29:00)
関西空港線が始発から運行再開 API米週間原油在庫統計(29:30)
米戦略軍が主催する宇宙状況監視(SSA)の
多国間演習「グローバル・センチネル2018」に 南北首脳会談(18-20日)
航空自衛隊が参加 夏期ダボス会議(18-20日:天津)
JSAP EXPO Autumn 2018(18-21日) フランシス・ローマ法王がエストニア、
 ※応用物理学会秋季学術講演会展示会  ラトヴィア、リトアニア訪問(16-18日)
2018 IWA 世界水会議・展示会(16-21日) EU閣僚会議
 ※ブレグジットに向けた臨時EU首脳会議の
(決算)ツルハHD   開催について協議
オランダ2019年政府予算案提出
アップルのシャザム買収について、
 欧州委が承認の是非を決定
第73回国連総会開幕(9/18-10/1)
SpaceXが「月周回ツアー」の
 初の民間人予約客等について発表(10:00)
ドラギECB総裁講演(16:15)
ビルロワドガロー仏中銀総裁講演(16:15)
ヌイECB銀行監督委員長講演(16:30)
ハンガリー中銀政策金利発表(21:00)
(決算)レナー、ゼネラル・ミルズ、オートゾーン
(休場)イスラエル、チリ
19日 8月貿易統計(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(水) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 欧州7-8月新車販売台数(15:00)
プログラム売買状況(15:30) 南ア8月消費者物価(17:00)
8月訪日外客数(16:00) ユーロ圏7月経常収支(17:00)
英8月消費者物価(17:30)
日銀金融政策決定会合 2日目 英8月生産者物価(17:30)
 ・金融政策&政策金利発表(昼前後) ユーロ圏7月建設支出(18:00)
 ・展望レポート(昼前後) 米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
 ・黒田日銀総裁会見(15:30) 米4-6月期経常収支(21:30)
安倍首相が秋葉原で街頭演説 米8月住宅着工件数(21:30)
石破自民党総裁候補者が都内で街頭演説 米8月建設許可件数(21:30)
自民党総裁選地方票投票締切 EIA米週間原油在庫(23:30)
公明党代表選告示 アルゼンチン4-6月期GDP(28:00)
高円宮絢子さまと守谷慧さんの告期の儀
JSAP EXPO Autumn 2018(18-21日) 南北首脳会談(18-20日)
 ※応用物理学会秋季学術講演会展示会 夏期ダボス会議(18-20日:天津)
2018 IWA 世界水会議・展示会(16-21日) EU首脳会議(19-20日)
 ※ブレグジット協議
(決算)ファストロジ、アークランド IAA国際商用車ショー(19-27日)
第73回国連総会(9/18-10/1)
G7環境・エネルギー相会合(19-21日)
タイ中銀政策金利発表(16:05)
ドラギECB総裁講演(22:00)
ブラジル中銀政策金利発表(30:00)
独10年債入札
(休場)イスラエル、チリ
20日 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) NZ4-6月期GDP(7:45)
(木) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
投資主体別売買動向(15:00) 人民銀の公開市場操作(10:15)
8月コンビニエンスストア売上高(16:00) 英8月小売売上高指数(17:30)
8月半導体製造装置販売(16:00) 香港8月消費者物価(17:30)
米新規失業保険申請件数(21:30)
自民党総裁選国会議員票の投開票(13:00-) 米9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30)
自民党総裁選党員票の開票 ユーロ圏9月消費者信頼感・速報値(23:00)
自民党両院議員総会 米8月CB景気先行指標総合指数(23:00)
自民党新総裁記者会見 米8月中古住宅販売件数(23:00)
豊田自工会長会見(11:45) トルコ政府債務残高(23:30)
東京ゲームショウ2018(20-23日) EIA週間天然ガス在庫(23:30)
JSAP EXPO Autumn 2018(18-21日)
 ※応用物理学会秋季学術講演会展示会 南北首脳会談(18-20日)
2018 IWA 世界水会議・展示会(16-21日) 韓国最高裁が三菱重工の元徴用工が
国土審土地政策分科会特別部会(10:00)  同社に対し賠償を求めた上告審の審理開始
 ※所有者不明地問題 夏期ダボス会議(18-20日:天津)
EU首脳会議(19-20日)
彼岸入(秋)  ※ブレグジット協議
トランプ米政権が主張するWTO改革について、
20年債入札(12:35)  日、EU、加などが次官級協議
IAA国際商用車ショー(19-27日)
(IPO)アズーム、テノ.ホールディングス 第73回国連総会(9/18-10/1)
G7環境・エネルギー相会合(19-21日)
(決算)クスリアオキ スイス国立銀行政策金利発表(16:30)
ノルウェー中銀政策金利発表(17:00)
南ア準備銀行政策金利発表(22:00)
プラートECB理事講演(26:20)
エヌヴィディア新製品発売
スペイン3年債入札
米10年インフレ連動債入札
(決算)
マイクロンテクノロジー、ダーデンレストランツ
カーニバル
(休場)インド
21日 8月全国消費者物価(8:30) 人民元基準値発表(10:15)
(金) 9月日経製造業PMI・速報値(9:30) 仏4-6月期GDP・確定値(15:45)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 仏9月製造業PMI・速報値(16:15)
8月食品スーパー売上高(13:00) 仏9月サービス業PMI・速報値(16:15)
7月全産業活動指数(13:30) 独9月製造業PMI・速報値(16:30)
8月粗鋼生産(14:00) 独9月サービス業PMI・速報値(16:30)
8月全国ショッピングセンター売上高(14:00) ユーロ圏9月製造業PMI・速報値(17:00)
8月全国百貨店売上高(14:30) ユーロ圏9月サービス業PMI・速報値(17:00)
加8月消費者物価(21:30)
閣議、閣議後会見 米9月マークイット製造業PMI・速報値(22:45)
官民ファンド「産業革新機構」が 米9月マークイット・サービス業PMI・速報値(22:45)
 投資案件を管理する新会社「INCJ」を設立 米石油掘削リグ稼働数(26:00)
金融庁:金融審市場WG(15:00) シカゴIMM通貨先物ポジション(9/18時点分)
国債市場特別参加者会合(16:00)
関空北側エリアの再開予定 独トルコ財務相会談
東京ゲームショウ2018(20-23日)  ※トルコにIMF支援の受け入れを要請
JSAP EXPO Autumn 2018(18-21日) IAA国際商用車ショー(19-27日)
 ※応用物理学会秋季学術講演会展示会 第73回国連総会(9/18-10/1)
2018 IWA 世界水会議・展示会(16-21日) G7環境・エネルギー相会合(19-21日)
世界女性外相会合(21-22日)
日越外交関係樹立45周年 日米通商協議 ※22日まで延長の可能性も
三連休前の週末 アップルがiPhone「XS」と「XSマックス」発売
(IPO)イーエムネットジャパン 中国市場、三連休前の週末 ※24日 中秋節
(決算)サツドラHD 米メジャーSQ(クアドラブルウィッチング)
22日 東京ゲームショウ2018(20-23日) 第73回国連総会(9/18-10/1)
(土) 戊辰戦争150周年記念式典 IAA国際商用車ショー(19-27日)
23日 秋分の日 香港と広州を結ぶ中国高速鉄道が全線開通
(日) モルディブ大統領選
安倍首相が訪米(23-28日予定) IAA国際商用車ショー(19-27日)
 ※国連総会出席、25日に一般討論演説予定 英最有力野党の労働党党大会(23-26日)
 ※日米首脳会談 26日予定 第73回国連総会(9/18-10/1)
塩尻市長選投開票
東京ゲームショウ2018(20-23日)


お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。




スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.