こんばんはです。
今週の見通しについては、明朝の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週の見通しについては、明朝の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
27日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 7月外食売上高(14:00) | 中国7月工業利益(10:30) |
独8月IFO企業景況感指数(17:00) | ||
安倍首相が総裁選に向けた政策を発表 | 米7月シカゴ連銀全米活動指数(21:30) | |
※27日以降 | 米8月ダラス連銀製造業活動指数(23:30) | |
※26日に出馬表明 | トルコ7月中央政府債務残高(23:30) | |
※47都道府県を巡る全国行脚開始 | ||
石破元幹事長が総裁選に向けた政策を発表 | ポンペオ米国務長官が訪朝(中止) | |
自民党麻生派臨時総会(14:00) | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) | |
自民党総裁選挙管理委員会(16:00) | アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | |
日米知事会議(27-28日) | 国際司法裁判所がイラン側が提訴した | |
政府が陸上配備型迎撃ミサイルシステム | 米国のイラン制裁再開について審議 | |
「イージス・アショア」の配備に関し、 | 米ケニア首脳会談 | |
住民説明会開催(萩市:26-27日) | ||
若田部日銀副総裁が米国出張(23-27日) | 米通商代表部が対中追加関税(2000億ドル)の | |
※ジャクソンホール会議出席 | 公聴会開催(20-24・27日) | |
東京都が自動運転タクシーの | ※公聴会証言に対する反論を含む書面での | |
公道営業実証実験開始(8/27-9/8) | パブリックコメント提出期限は9月5日 | |
南極点到達を目指すソーラーカーの出港式 | ※発動は9月下旬頃予定 | |
※帝人が支援 | トランプ政権が米農家支援策発表予定 | |
※最大120億ドル規模 | ||
(決算)DyDo、タカショー | 米・メキシコのNAFTA再交渉(今週) | |
米国が新たな対露制裁を発動 | ||
ベネズエラ政府が最低賃金を34倍に引上げ | ||
トルコ市場が休場明け(1週間ぶり) | ||
米2年債入札(26:00) | ||
(休場)英、フィリピン | ||
28日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 7月民生用電子機器国内出荷(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
基調的なインフレ率を捕捉するための指標 | 仏8月消費者信頼感指数(15:45) | |
2市場信用取引残高(16:00) | ユーロ圏7月マネーサプライM3(17:00) | |
米7月卸売在庫・速報値(21:30) | ||
閣議、閣議後会見 | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
衆院厚生労働委員会理事懇談会 | 米6月ケースシラー住宅価格指数(22:00) | |
※中央省庁が障害者雇用の実績を | 米8月リッチモンド連銀製造業指数(23:00) | |
水増ししていた疑惑に対して、 | 米8月消費者信頼感指数(23:00) | |
厚労省の調査結果を公表 | API米週間原油在庫統計(29:30) | |
日米知事会議(27-28日) | ||
日中がEV急速充電器の次世代規格を統一し | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) | |
共同開発するための覚書に調印 | アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | |
米連邦議会予備選 | ||
8月期権利付最終売買日 | ※オクラホマ(決選)、フロリダ、アリゾナ | |
トランプの元選対本部長マナフォート被告の | ||
(決算)スリープロ | 起訴された18の罪のうち有罪となった | |
8つの罪以外の10の罪に対する、 | ||
バージニア州連邦地裁の再審判断期限 | ||
スペイン10年債入札 | ||
イタリア10年債入札 | ||
米5年債入札(26:00) | ||
(決算)ベストバイ、ティファニー、H&Rブロック | ||
29日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 8月消費者態度指数(14:00) | 独9月GFK消費者信頼感調査(15:00) |
プログラム売買状況(15:30) | 仏7月消費支出(15:45) | |
8月月例経済報告 | 仏4-6月期GDP・改定値(15:45) | |
トルコ7月貿易収支(16:00) | ||
「空の移動革命に向けた官民協議会」初会合 | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
※航空機とドローンの間に位置付けられる | 米4-6月期GDP・改定値(21:30) | |
空飛ぶ車実現に向けた協議会 | 米7月中古住宅販売保留指数(23:00) | |
二階自民党幹事長が訪中(29-1日) | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
自民党旧谷垣グループ夏季研修会(29-30日) | ||
京都大学iPS細胞研究所が届け出た | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) | |
iPS細胞を用いた血小板を再生不良性貧血の | アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | |
患者に臨床研究する計画について | ベルリン家電見本市(IFA)(8/29-9/5) | |
厚労省が審議 | アイスランド中銀政策金利発表(16:55) | |
鈴木日銀審議委員講演(10:30) | イスラエル中銀政策金利発表(22:00) | |
鈴木日銀審議委員会見(14:00) | ||
野田総務相講演(16:00) | ピラミッドの高さを超える直径の小惑星が | |
地球に最接近 | ||
8月期権利落ち日 | ||
米2年変動利付債入札(24:30) | ||
米7年債入札(26:00) | ||
(決算)セールスフォース・ドットコム | ||
30日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 8月上旬分貿易統計(8:50) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
7月商業販売統計(8:50) | 豪7月住宅建設許可件数(10:30) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独8月失業率(16:55) | |
7月自動車大手8社生産・販売・輸出実績 | 英7月マネーサプライM4(17:30) | |
7月建機出荷(12:00) | ユーロ圏8月経済信頼感(18:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | ユーロ圏8月消費者信頼感・確定値(18:00) | |
独8月消費者物価・速報値(21:00) | ||
二階自民党幹事長が訪中(29-1日) | 加4-6月期GDP(21:30) | |
自民党旧谷垣グループ夏季研修会(29-30日) | 米7月個人消費支出(21:30) | |
米7月コアPCEコア・デフレーター(21:30) | ||
2年債入札(12:35) | 米7月個人所得(21:30) | |
米新規失業保険申請件数(21:30) | ||
(決算) | EIA週間天然ガス在庫(23:30) | |
パーク24、HIS、アイケイケイ、ウチダエスコ | ||
アインHD、菱洋エレク、ダイサン、ラクーン | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) | |
RCEP閣僚会合(30-31日) | ||
※河野外相出席 | ||
アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | ||
国連人種差別撤廃委員会が対日審査を経た | ||
日本への勧告を公表 | ||
イタリア5年&10年債入札 | ||
(決算) | ||
ダラーゼネラル、ダラーツリー、アンバレラ | ||
キャンベルスープ | ||
(休場)トルコ | ||
31日 | 7月失業率(8:30) | 英8月GFK消費者信頼感調査(8:01) |
(金) | 7月有効求人倍率(8:30) | 中国8月製造業PMI(10:00) |
8月東京都区部消費者物価(8:30) | 中国8月非製造業PMI(10:00) | |
7月鉱工業生産・速報値(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独7月小売売上高(15:00) | |
7月新設住宅着工戸数(14:00) | フィンランド4-6月期GDP・改定値(15:00) | |
7月建設許可件数(14:00) | 仏7月生産者物価(15:45) | |
外国為替平衡操作の実施状況介入実績(19:00) | 仏8月消費者物価・速報値(15:45) | |
ユーロ圏7月失業率(18:00) | ||
閣議、閣議後会見 | ユーロ圏8月消費者物価・速報値(18:00) | |
二階自民党幹事長が訪中(29-1日) | イタリア4-6月期GDP・改定値(19:00) | |
日中財務対話(北京) | ポルトガル4-6月期GDP・改定値(19:00) | |
インド4-6月期GDP(21:00) | ||
2019年度予算概算要求の提出期限 | ブラジル4-6月期GDP(21:00) | |
米8月シカゴ購買部協会景気指数(22:45) | ||
JPX日経400構成銘柄の定期入替え | 米8月ミシガン大消費者態度指数確報値(23:00) | |
JPX日経中小型株指数の定期入替え | 米石油掘削リグ稼働数(26:00) | |
シカゴIMM通貨先物ポジション(8/28時点分) | ||
金曜ロードショー「メアリと魔女の花」放映 | ||
韓国中銀政策金利発表(10:00) | ||
(決算) | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) | |
内田洋、トリケミカル、ナトコ、巴工業、共和工 | RCEP閣僚会合(30-31日) | |
ACCESS、ザッパラス、大和コン、ピープル | ※河野外相出席 | |
アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | ||
IFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展) | ||
※8/31-9/5 | ||
米国市場は3連休前の週末 | ||
※9月3日はLabor Day | ||
1日 | 二階自民党幹事長が訪中(29-1日) | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) |
(土) | アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) | |
IFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展) | ||
※8/31-9/5 | ||
モーリタニア国民議会選 | ||
EUでハロゲン電球禁止の措置が施行 | ||
2日 | 井原市長選投開票 | トリア伊経済・財務相が訪中(8/27-9/2) |
(日) | 自民党竹下派夏季研修会(1-3日) | アジア大会2018ジャカルタ(8/18-9/2) |
IFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展) | ||
※8/31-9/5 | ||
ルワンダ下院選 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |