fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
今週のスケジュール
こんばんはです。

西日本では地震、雷、火事、オヤジかの如く
地震、豪雨、猛暑に続き台風まで到来し、
わざわざ地震と豪雨の被災地を横断しなくても・・・

次は隕石でも落ちてくるのかとすら思ってしまう受難の年ですが、
最後はオヤジということでトランプオヤジ?安倍ちゃんオヤジ?
そう言えば安倍ちゃんマンは週明けの月・火と休養するらしく、
健康面ではなく直球過ぎる理由の「暇」だからとのことですが(笑)
くれぐれも安倍ちゃんマンが倒れるようなことがないこと願うばかりです。
何気に高齢のトランプマンの方が心配ですけどね(笑)

とにかく台風が直撃するようなので、くれぐれも御注意ください。

今週の見通しについては、朝の記事で書きますので、
当記事は来週のスケジュールだけ貼っておきます。


国内 海外
30日 6月商業販売統計(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(月) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) スウェーデン4-6月期GDP・速報値(16:30)
英6月マネーサプライM4(17:30)
日銀金融政策決定会合 1日目 ユーロ圏7月消費者信頼感・確定値(18:00)
河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、 独7月消費者物価・速報値(21:00)
 バングラデシュ訪問(7/30-8/8) 米6月中古住宅販売保留指数(23:00)
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4) 米7月ダラス連銀製造業活動指数(23:30)
 ※日本の大手自動車や部品メーカーの
  現地工場等があるインディアナ、オハイオ、 ハント英外相が訪中
  ミシガンの各州を訪問し、 コンテ伊首相が訪米
  首長や労働者らと意見交換。 米伊首脳会談
ムスカット・マルタ首相訪日(7/29-8/2) ジンバブエ大統領選及び総選挙
海自:新型イージス艦進水・命名式(15:00)
竹下自民党総務会長講演(18:00) イタリア5年&10年債入札
IGAS2018(26-31日)
(決算)キャタピラー、シーゲイトT、ロウズ
安倍首相が休養(30-31日)
(休場)タイ
台風12号が西日本に上陸
TOPIXリバランス(大引け)
(決算)約180社
三菱電、TDK、アンリツ、フォスタ-、リオン
シマノ、東海理、新明和、フタバ、愛三、ツガミ
積水化、大陽日酸、JSR、特殊陶、日電硝
塩野義、田辺三菱、アンジェス、ハウス食
ポーラオル、ファンケル、マンダム、エステー
三井住友、あおぞら、オリックス、大和証、JPX
大東建、ヒューリック、大京、タカラレーベ
OLC、王将F、ペッパー、ホットランド、綿半
日本M&A、SMS、ケアサプライ
東電、九電工、山九、トランコム
カプコン、ゼンリン、弁護士、ぐるなび、enish
SCSK、デジアーツ、インフォコム、他
31日 6月失業率(8:30) 英7月GFK消費者信頼感調査(8:01)
(火) 6月有効求人倍率(8:30) 中国7月製造業PMI(10:00)
6月鉱工業生産・速報値(8:50) 中国7月非製造業PMI(10:00)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
6月自動車大手8社生産・販売・輸出実績 人民銀の公開市場操作(10:15)
6月建機出荷額(12:00) 独6月小売売上高(15:00)
5月自動車輸出実績(13:00) 仏7月消費者物価・速報値(15:45)
7月消費者態度指数(14:00) スペイン4-6月期GDP・速報値(16:00)
6月新設住宅着工戸数(14:00) 独7月失業率(16:55)
6月建設許可件数(14:00) ユーロ圏7月消費者物価・速報値(18:00)
2市場信用取引残高(16:00) ユーロ圏4-6月期GDP・速報値(18:00)
外国為替平衡操作の実施状況介入実績(19:00) ユーロ圏6月失業率(18:00)
米4-6月期雇用コスト指数(21:30)
石破自民党元幹事長講演(11:30) 米6月個人消費支出(21:30)
竹下自民党総務会長講演(12:00) 米6月個人所得(21:30)
日銀金融政策決定会合 2日目 米6月コアPCEデフレーター(21:30)
 ・金融政策&政策金利発表(昼前後) 米レッドブック週間小売売上高(21:55)
 ・展望レポート(昼前後) メキシコ4-6月期GDP(22:00)
 ・黒田日銀総裁会見(15:30) 米5月ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
大島衆院議長記者会見(16:00) 米7月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
岸田自民党政調会長講演(16:00) 米7月CB消費者信頼感指数(23:00)
与党参院経費削減プロジェクトチーム初会合 API米週間原油在庫統計(29:30)
日露外務・防衛閣僚協議(2プラス2、モスクワ)
河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、 南北将官級軍事会談
 バングラデシュ訪問(7/30-8/8) FOMC 1日目
小野寺防衛相が露訪問(7/31-8/3) バージニア州連邦地裁にて米大統領選で
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4)  トランプ陣営の選対本部長を務めた
IGAS2018(26-31日)  マナフォート被告の審理
安倍首相が休養(30-31日) 対中関税第2弾の対象品目リストに関する
 パブリックコメント締切期限
メルカリがマザーズ指数に組入れ
(決算)
15年ぶり火星が大接近、ピークは31日 アップル、ゼロックス、P&G、ファイザー
ラルフローレン、アーチャーダニエルズ
(決算)約400社 クレディスイス、BP、サムスン電子
任天堂、ソニー、パナソニック、シャープ、NEC
ホンダ、、川重、TSテック、エクセディ
デンソー、豊田織、アイシン、トヨタ紡、豊田合
村田製、京セラ、ルネサス、日東電、ローム
マキタ、理想科、スクリン、トプコン、EIZO
ジェイテクト、ナブテスコ、NTN、島精機、カワタ
住友重、オークマ、タダノ、牧野フ、ニューフレア
商船三井、郵船、川船、豊通商、メディパル
宇部興、TOTO、LIXIL、三和HD、高度紙
JFE、住友電、AGC、フジクラ、カーリット
三菱ケミ、住友化、ニフコ、ゼオン、トクヤマ
武田、第一三共、協和キリン、小林薬、みらか
コーセー、タカラバイ、ワコール、グリコ、不二家
味の素、日ハム、東洋水産、ニチレイ、カゴメ
中部電、九電、中国電、四電、Jパワー、大ガス
みずほ、りそな、ふくおか、京都銀、住友林
SBI、スパークス、GCA、トランスコス、サンリオ
JAL、ANA、ヤマトHD、日通、三菱倉
JR西、東武、京成、西武、フジHD、テレ朝
三越伊勢丹、H2Oリテ、セリア、アトム、ココカラ
スタートトゥ、インフォMT、BEENOS、VEGA
ドリコム、フリークアウト、ALBERT、他
1日 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
(水) 7月日経製造業PMI・改定値(9:30) 中国7月財新製造業PMI(10:45)
7月新車販売台数(14:00) 仏7月製造業PMI・改定値(16:50)
プログラム売買状況(15:30) 独7月製造業PMI・改定値(16:55)
6月末税収実績(15:30) ユーロ圏7月製造業PMI・改定値(17:00)
18年大手企業の夏季賞与・一時金妥結結果の 英7月製造業PMI(17:30)
 最終集計公表(15:30) 米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
米7月ADP雇用統計(21:15)
日銀:日本円金利指標に関する 米7月マークイット製造業PMI・改定値(22:45)
 検討委員会第1回会合(16:00) 米6月建設支出(23:00)
政府が皇位継承式典事務局設置 米7月ISM製造業景況指数(23:00)
河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、 EIA米週間原油在庫(23:30)
 バングラデシュ訪問(7/30-8/8) 米7月新車販売台数(29:30)
小野寺防衛相が露訪問(7/31-8/3)
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4) インド中銀政策金利発表(18:00)
トヨタが豊田市とコネクテッドカーを利用した、 ECB定例理事会(金融政策発表なし)
 道路状況の点検をする実証実験開始 英中銀金融政策委員会・1日目
ブラジル中銀政策金利発表(26:00)
百貨店各社の7月月次売上高 FOMC 2日目
小売各社の7月月次売上高発表開始  ・金融政策、政策金利発表(27:00)
(決算)約85社 北朝鮮が9月9日の建国70周年を前に大赦実施
キーエンス、コニカミノル、カシオ、日光電 米国がZTEに対する一時的な制裁解除期限
マツダ、ヤマハ、NOK、日精工、三井海洋
神戸鋼、洋缶、古河電、タカラスタ、長府製 独10年債入札
JT、帝人、デサント、王子HD、双日、東邦HD 英10年債入札
東ソー、日油、タキロンCI、三洋化、荒川化
エーザイ、小野薬、大正薬、参天薬、ノエビア (決算)
新生銀、アプラスF、寿スピ、、ミライト テスラ、ゴープロ、リオ・ティント
ALSOK、阪急阪神、京王、京急、富士急 スプリント、ジンガ、グルーポン、イェルプ
KDDI、スカパー、EG、インテリW VW、ロイズ・バンキング・グループ
大塚商、CTC、TIS、ユニシス、他
(休場)スイス
2日 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(木) 7月マネタリーベース(8:50) 人民銀の公開市場操作(10:15)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 豪6月貿易収支(10:30)
投資主体別売買動向(15:00) ユーロ圏6月生産者物価(18:00)
米7月チャレンジャー人員削減数(20:30)
参院災害対策特別委閉会中審査(10:00) 米新規失業保険申請件数(21:30)
雨宮日銀副総裁講演(10:30) 米6月製造業新規受注(23:00)
雨宮日銀副総裁会見(14:00) EIA週間天然ガス在庫(23:30)
自民党竹下派会合 ※総裁選対応協議(16:30)
安倍首相が宮城県訪問 チェコ中銀政策金利発表(20:00)
二階自民党幹事長が韓国政府要人と会談 英中銀金融政策委員会・2日目
河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、  ・金融政策・政策金利発表(20:00)
 バングラデシュ訪問(7/30-8/8)  ・資産買取プログラム規模(20:00)
日ASEAN外相会議  ・四半期インフレリポート(20:00)
小野寺防衛相が露訪問(7/31-8/3)  ・議事要旨公表(20:00)
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4)  ・カーニー英中銀総裁講演(20:30)
第3回 関西教育ICT展(2-3日) メキシコ中銀政策金利発表(27:00)
ASEAN外相会議(2-4日)
ファストリ7月国内ユニクロ売上高(15:00) 米国連邦議会中間予備選挙 ※テネシー州
10年債入札(12:35) 仏10年債入札
スペイン3・5・10年債入札
(IPO)イボキン 、システムサポート
(決算)
(決算)約100社 アリババ、シマンテック、AIG、ファニーメイ
スズキ、イビデン、クボタ、日金銭、オルガノ ダウ・デュポン、チェサピーク・エナジー
三菱商、三井物、丸紅、レンゴー、日東紡 ヤム・ブランズ、ケロッグ、シェイク・シャック
新日鉄住、日新製鋼、淀鋼、山陽鋼、板硝子 BMW、シーメンス
旭化成、三井化、ダイセル、日触媒、有沢製
アサヒ、キッコマン、山パン、伊藤米久、ツムラ
三菱UFJ、八十二、福井銀、日立キャピ、JIA
東急不、東建物、テンポイノベ、動物高医
セガサミー、TBS、テレ東、相鉄、西鉄
西尾レント、日管財、あらた、ベルパーク
ドコモ、NSSOL、カカクコム、グリー、アカツキ
3日 日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(金)  ※6/14-15開催分 豪6月小売売上高(10:30)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 豪中銀四半期報告(10:30)
中国7月財新サービス業PMI(10:45)
閣議、閣議後会見 仏6月財政収支(15:45)
河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、 トルコ7月消費者物価(16:00)
 バングラデシュ訪問(7/30-8/8) スイス7月消費者物価(16:15)
小野寺防衛相が露訪問(7/31-8/3) 仏7月サービス業PMI・改定値(16:50)
日メコン外相会議 独7月サービス業PMI・改定値(16:55)
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4) ユーロ圏7月サービス業PMI・改定値(17:00)
GPIFが4-6月期運用実績公表(15:30) 英7月サービス業PMI(17:30)
石破自民党元幹事長がパーティー開催(18:30) ユーロ圏6月小売売上高(18:00)
第3回 関西教育ICT展(2-3日) 米6月貿易収支(21:30)
米7月雇用統計(21:30)
(決算)約240社 米7月マークイット・サービス業PMI・改定値(22:45)
トヨタ、いすゞ、ケーヒン、日信工、武蔵精密 米7月ISM非製造業景況指数総合(23:00)
HOYA、シスメックス、ホシデン、A&D 米石油掘削リグ稼働数(26:00)
ミネベアミツミ、ヒロセ電、アズビル、堀場製 シカゴIMM通貨先物ポジション(7/31時点分)
三菱重、伊藤忠、住友商、トラスコ中、リンナイ
アシックス、Gウイン、グンゼ、ダイワボウ ASEAN外相会議(2-4日)
アルフレッサ、長瀬産、スズデン、オカモト
日産化、菱ガス化、ライオン、持田薬 (決算)
サッポロHD、アリアケ、日水、亀田菓、井村屋 クラフト・ハインツ、バークシャー・ハサウェイ
コンコルディ、めぶきFG、山口FG、セブン銀 RBS、アリアンツ
RBS、アリアンツ

三菱Uリース、全国保証、ジャックス、UNITED
三井不、菱地所、NTT都、カチタス、TATERU
コムシス、協エクシオ、西松建、パラカ、山陽電
ジョイ本田、AOKIHD、うかい、シダックス
アウトソシン、ソラスト、りらいあ、アサンテ
NTTデータ、Fスターズ、Tワークス、ロックオン
アイスタイル、MCJ、アバント、他
4日 河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、 ポッターNY連銀市場G責任者講演(10:05)
(土)  バングラデシュ訪問(7/30-8/8) 南北、離散家族再会行事の参加者リスト交換
ASEANプラス3(日中韓)外相会議 ASEAN外相会議(2-4日)
東アジアサミット(EAS)外相会議 米国連邦議会中間予備選挙
ASEAN地域フォーラム閣僚会合  ※ヴァージンアイランド
世耕経済産業相が訪米(7/30-8/4)
竹下自民党総務会長講演(13:00)
5日 河野外相が露、シンガポール、ミャンマー、
(日)  バングラデシュ訪問(7/30-8/8)
長野県知事選投開票
多賀城市長選投開票


お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。


スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.