こんにちはです。
本日は快晴と共に気温もゴリゴリと上昇しており、
セミの声が暑さに追い打ちを掛けているようですが、
夏らしさも感じる心地よさもあります。
市場の方では暑さに欠ける薄商いながら株価は上昇しているので、
個人的には危ういと思うばかりですが、
ひとまず平和な三連休初日といったところです。
そして週末はドル安だったものの、
ふと・・・もしかして・・・米国はトリプル高路線?
なんてことも暑さのせいか頭をよぎりましたが、
そんな週末の動きや諸々も踏まえた来週の見通しは改めて書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い三連休をお過ごしください。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

本日は快晴と共に気温もゴリゴリと上昇しており、
セミの声が暑さに追い打ちを掛けているようですが、
夏らしさも感じる心地よさもあります。
市場の方では暑さに欠ける薄商いながら株価は上昇しているので、
個人的には危ういと思うばかりですが、
ひとまず平和な三連休初日といったところです。
そして週末はドル安だったものの、
ふと・・・もしかして・・・米国はトリプル高路線?
なんてことも暑さのせいか頭をよぎりましたが、
そんな週末の動きや諸々も踏まえた来週の見通しは改めて書きますので、
本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い三連休をお過ごしください。
国内 | 海外 | |
16日 | 海の日 | 英7月ライトムーブ住宅価格(8:01) |
(月) | 人民元基準値発表(10:15) | |
岸田自民党政調会長が広島県視察 | 中国4-6月期GDP(11:00) | |
竹下自民党総務会長が兵庫県と京都府視察 | 中国6月小売売上高(11:00) | |
自民党竹下派夏季研修会(15-16日) | 中国6月鉱工業生産(11:00) | |
中国5月固定資産投資(11:00) | ||
日米原子力協定期限 ※30年ぶり自動延長 | ユーロ圏5月貿易収支(18:00) | |
米7月NY連銀製造業景気指数(21:30) | ||
米6月小売売上高(21:30) | ||
米5月企業在庫(23:00) | ||
IMF世界経済見通し改定版 | ||
台湾行政院が内閣改造 | ||
中国・EU首脳会議(16-17日) | ||
EU外相理事会 | ||
トランプ大統領が欧州歴訪(10-16日) | ||
※英国・スコットランド訪問(12-15日) | ||
※ヘルシンキでプーチン大統領と会談(16日) | ||
米露首脳会談 | ||
米露外相会談 | ||
ファンボロー国際航空ショー(16-20日) | ||
オバマ元大統領がケニア訪問(16-17日) | ||
(決算) | ||
ネットフリックス、バンカメ、ブラックロック | ||
17日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | NZ4-6月期消費者物価(7:45) |
(火) | 6月首都圏マンション発売(13:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
人民銀の公開市場操作(10:15) | ||
閣議、閣議後会見 | 中国6月住宅価格(10:30) | |
・西日本豪雨を「特定非常災害」 | 豪準備銀金融政策会合議事要旨(10:30) | |
と指定する閣議決定見通し | 欧州6月新車販売台数(15:00) | |
日欧EPA&SPA署名 | 英6月失業率(17:30) | |
・ユンケル欧州委員長訪日(17-18日) | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
・安倍首相とユンケル欧州委員長会談 | 米6月鉱工業生産(22:15) | |
TPP首席交渉官会合(17-19日) | 米7月NAHB住宅市場指数(23:00) | |
・各国が個別に会談(17日) | 米5月対米証券投資(29:00) | |
・全体会合(18-19日) | API米週間原油在庫統計(29:30) | |
参院内閣委員会(予定) | ||
・カジノ法案質疑、採決は19日とも | カーニー英中銀総裁議会証言(17:00) | |
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会 | カンリフ英中銀副総裁議会証言(17:00) | |
・参院「6増」の公職選挙法改正案質疑・採決 | ベイリーFCA長官議会証言(17:00) | |
岸田自民党政調会長講演(13:00) | パウエルFRB議長議会証言(23:00) | |
自民党岸田派全体会合(17:30) | ※米上院銀行委員会 | |
※証言原稿公表(21:30) | ||
(決算) | 中国・EU首脳会議(16-17日) | |
TKP、マネフォ、メタップス、サイステップ | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の | |
近鉄百、テイツー、スーパツール | 事務レベル会合(17-27日) | |
オバマ元大統領がケニア訪問(16-17日) | ||
ファンボロー国際航空ショー(16-20日) | ||
米国連邦議会中間予備選挙 | ||
・ノースカロライナ州、アラバマ州 | ||
(決算) | ||
J&J、ユナイテッドヘルスG | ||
ゴールドマン・サックス、チャールズ・シュワブ | ||
18日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 6月訪日外客数(16:00) | 南ア6月消費者物価(17:00) |
2市場信用取引残高(16:00) | 英6月消費者物価(17:30) | |
英6月生産者物価(17:30) | ||
TPP首席交渉官会合(17-19日) | ユーロ圏5月建設支出(18:00) | |
・各国が個別に会談(17日) | ユーロ圏6月消費者物価・改定値(18:00) | |
・全体会合(18-19日) | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
ユンケル欧州委員長訪日(17-18日) | 米6月住宅着工件数(21:30) | |
新国立競技場建設工事現場公開(11:00) | 米6月建設許可件数(21:30) | |
岸田自民党政調会長講演(12:50) | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
国交省:首都高日本橋地下化検討会(14:00) | ベージュブック(27:00) | |
日商夏季政策懇談会 | ||
生産システム見える化展(18-20日) | パウエルFRB議長議会証言(23:00) | |
・生産ロボット展、工場内物流自動化展 | ※米下院金融サービス委員会 | |
スマートエンジニアリングTOKYO(18-20日) | ※証言原稿公表(21:30) | |
メンテナンス・レジリエンスTOKYO(18-20日) | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の | |
・無電柱化推進展等 | 事務レベル会合(17-27日) | |
猛暑対策展(18-20日) | ハンガリー首相がイスラエル訪問(18-20日) | |
グローバルビジネスWEEK(18-20日) | ファンボロー国際航空ショー(16-20日) | |
Jリーグ再開 | 独30年債入札 | |
(決算) | ||
IBM、イーベイ、アボット・ラボラトリーズ | ||
アルコア、キンダー・モルガン | ||
モルスタ、アメリカン・エキスプレス | ||
USバンコープ、ノーザントラスト | ||
19日 | 6月貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
6月工作機械受注統計・確報値(15:00) | 豪6月失業率(10:30) | |
プログラム売買状況(15:30) | 英6月小売売上高指数(17:30) | |
6月半導体製造装置販売高(16:00) | 米新規失業保険申請件数(21:30) | |
7月月例経済報告 | 米7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30) | |
・月例経済報告関係閣僚会議後発表 | 米6月景気先行指標総合指数(23:00) | |
EIA週間天然ガス在庫(23:30) | ||
TPP首席交渉官会合(17-19日) | ||
・各国が個別に会談(17日) | インドネシア中銀金融政策発表 | |
・全体会合(18-19日) | クオールズFRB副議長講演(22:00) | |
経団連夏季フォーラム(19-20日) | 南ア準備銀行政策金利発表(22:00) | |
自民党旧谷垣グループが事務所開き | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の | |
福島原発かながわ訴訟結審(横浜地裁) | 事務レベル会合(17-27日) | |
SoftBank World 2018(19-20日) | ハンガリー首相がイスラエル訪問(18-20日) | |
生産システム見える化展(18-20日) | 米商務省が輸入自動車関税公聴会(19-20日) | |
・生産ロボット展、工場内物流自動化展 | ・日本から相川駐米公使が意見を述べ、 | |
スマートエンジニアリングTOKYO(18-20日) | 経団連、日本自動車工業会幹部、 | |
メンテナンス・レジリエンスTOKYO(18-20日) | ジェイテクト、住友ゴムの関係者らが証言 | |
・無電柱化推進展等 | ・米、EU、加、メキシコ、トルコ、南ア、 | |
猛暑対策展(18-20日) | 韓、台、マレーシアの政府要人や業界団体 | |
グローバルビジネスWEEK(18-20日) | 中国国際商会関係者、VWと現代自の幹部 | |
全米自動車労組の関係者が意見 | ||
(決算) | ファンボロー国際航空ショー(16-20日) | |
小松ウオール、DNAチップ、植松商会、光世 | ||
スペイン3年・5年・10年債入札 | ||
英30年債入札 | ||
米10年インフレ連動債入札(26:00) | ||
(決算) | ||
マイクロソフト、ISRG、バンク・オブNYメロン | ||
トラベラーズ、フィリップ・モリス、ニューコア | ||
20日 | 6月全国消費者物価(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 独6月生産者物価(15:00) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | ユーロ圏5月経常収支(17:00) | |
6月食品スーパー売上高(13:00) | 加6月消費者物価(21:30) | |
5月全産業活動指数(13:30) | 米石油掘削リグ稼働数(26:00) | |
6月粗鋼生産(14:00) | シカゴIMM通貨先物ポジション(7/10時点分) | |
投資主体別売買動向(15:00) | ||
6月コンビニエンスストア売上高(16:00) | セントルイス連銀ブラード総裁講演(21:00) | |
※投票権なし | ||
閣議、閣議後会見 | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の | |
衆院本会議 | 事務レベル会合(17-27日) | |
参院本会議 | ハンガリー首相がイスラエル訪問(18-20日) | |
自民党政令指定都市議会議員研修会(14:00) | ファンボロー国際航空ショー(16-20日) | |
経団連夏季フォーラム(19-20日) | ||
SoftBank World 2018(19-20日) | 米SQ | |
生産システム見える化展(18-20日) | ||
・生産ロボット展、工場内物流自動化展 | (決算) | |
スマートエンジニアリングTOKYO(18-20日) | GE、ハネウェル、シュルンベルジェ | |
メンテナンス・レジリエンスTOKYO(18-20日) | ステート・ストリート | |
・無電柱化推進展等 | ||
猛暑対策展(18-20日) | ||
グローバルビジネスWEEK(18-20日) | ||
土用の丑の日 | ||
(決算) | ||
東京製鉄、エンプラス、アルインコ、日鋳造 | ||
Genky、アジュバン、ベクター、Mスター | ||
21日 | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の | |
(土) | 事務レベル会合(17-27日) | |
G20財務相・中央銀行総裁会合(21-22日) | ||
22日 | 通常国会会期末 | 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の |
(日) | 南陽、狛江各市長選投開票 | 事務レベル会合(17-27日) |
伊達参院議長が訪露(22-26日)(予定) | G20財務相・中央銀行総裁会合(21-22日) |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |