こんばんはです。
トランプマンが戦争仲間の英仏と共にシリア攻撃に踏み切ったようで・・
ベイリー米国連大使がシリアへの攻撃は急がないと言った矢先ですから、
毎度のことながら国連の存在に疑問を感じることは置いといて、
散々「やるぞ、やるぞ」と脅すと共に、米空母を派遣して威嚇していたので
カリアゲに対するやり方と同様、ドンパチせずに脅しだけで解決するならば
それもやり方の一つなのかとも思っていたのですが、
実際に攻撃したということは、
カリアゲのように核を保持してないからなのか、
カリアゲのように対話には応じず、ロシアの後ろ盾もあり、
脅しにも全く屈しなかったからなのか、
単にカリアゲよりも旨味があるだけなのか・・・
とにかく空爆だけで終われば、市場への影響も限定的でしょうけど、
イラク戦争のように地上部隊を投入する泥沼となれば、
目先はイラク戦争時くらいのリスクオフとなるでしょうし、
後ろ盾のロシアが前面に出て来て応戦する最悪の事態となれば、
さすがにどこまでリスクオフが続くのかはわからないので、
空爆だけで終えることを願いつつ、今後の動きを見守るしかないですが、
第一波の攻撃は終えたとのことで、攻撃の成果と追加攻撃については、
明日の午前中の会見で説明するとのことです。
その辺も含めて来週の見通しは明日の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

トランプマンが戦争仲間の英仏と共にシリア攻撃に踏み切ったようで・・
ベイリー米国連大使がシリアへの攻撃は急がないと言った矢先ですから、
毎度のことながら国連の存在に疑問を感じることは置いといて、
散々「やるぞ、やるぞ」と脅すと共に、米空母を派遣して威嚇していたので
カリアゲに対するやり方と同様、ドンパチせずに脅しだけで解決するならば
それもやり方の一つなのかとも思っていたのですが、
実際に攻撃したということは、
カリアゲのように核を保持してないからなのか、
カリアゲのように対話には応じず、ロシアの後ろ盾もあり、
脅しにも全く屈しなかったからなのか、
単にカリアゲよりも旨味があるだけなのか・・・
とにかく空爆だけで終われば、市場への影響も限定的でしょうけど、
イラク戦争のように地上部隊を投入する泥沼となれば、
目先はイラク戦争時くらいのリスクオフとなるでしょうし、
後ろ盾のロシアが前面に出て来て応戦する最悪の事態となれば、
さすがにどこまでリスクオフが続くのかはわからないので、
空爆だけで終えることを願いつつ、今後の動きを見守るしかないですが、
第一波の攻撃は終えたとのことで、攻撃の成果と追加攻撃については、
明日の午前中の会見で説明するとのことです。
その辺も含めて来週の見通しは明日の記事で書きますので、
当記事は今週のスケジュールを貼っておきます。
国内 | 海外 | |
16日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 3月首都圏マンション発売(13:00) | 米4月NY連銀製造業景気指数(21:30) |
月例経済報告関係閣僚会議(17:45) | 米3月小売売上高(21:30) | |
4月月例経済報告(関係閣僚会議終了後) | 米2月企業在庫(23:00) | |
米4月NAHB住宅市場指数(23:00) | ||
日中ハイレベル経済対話(午前) | 米2月対米証券投資(29:00) | |
王毅・中国外相訪日(15-17日) | ||
麻生財務相と劉昆中国財政部長会談(9:00) | 韓国国会議員が竹島上陸へ | |
規制改革推進会議(10:00) | 米韓合同軍事演習(約1カ月間 4/30頃まで) | |
IMF・金融庁・日銀が共催する | ロシア議会が米への報復措置案採決予定 | |
フィンテックコンファレンス(9:15) | 第204回ユネスコ執行委員会(4-17日) | |
※雨宮日銀副総裁閉会挨拶(17:10) | ※伊豆半島が世界ジオパーク認定予定 | |
APECビジネス諮問委員会(16-19日) | ※決定は16-17日頃とも | |
野党が要求する柳瀬首相秘書官の | EU外相理事会 | |
参考人招致に対して与党が回答 | 化学兵器禁止機関(OPCW)執行理事会 | |
自民党、立憲民主党、国対委員長会談 | 国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | |
自民党、民進党参院国対委員長会談 | 英連邦首脳会議(16-20日) | |
イスラエル中銀金融政策発表(23:00) | ||
マスコミ各社の世論調査動向(週を通して) | プラートECB理事講演(25:30) | |
アトランタ連銀ボスティック総裁講演(26:15) | ||
新月 | ※投票権有 | |
チリ中銀金融政策発表(30:00) | ||
(決算) | ||
近鉄百、オリンピック、テイツー、鉄人化 | (決算)ネットフリックス、バンク・オブ・アメリカ | |
TKP、ライフフーズ、東天紅、市進HD | ||
マネフォ、メタップス、サイステップ、アクロディア | ||
古野電、グラファイト、ニューテック | ||
17日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 2月鉱工業生産・確報値(13:30) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
2市場信用取引残高(16:00) | 豪準備銀金融政策会合議事要旨(10:30) | |
中国1-3月期GDP(11:00) | ||
閣議、閣議後会見 | 中国3月小売売上高(11:00) | |
安倍首相が訪米(17-20日) | 中国3月鉱工業生産(11:00) | |
※フロリダの大統領別荘で首脳会談(17日) | 中国3月固定資産投資(11:00) | |
※首脳会談後、夕食会(17日) | 英3月失業率(17:30) | |
※ゴルフ→首脳会談→共同会見(18日) | 独4月ZEW景況感調査期待指数(18:00) | |
王毅・中国外相訪日(15-17日) | ユーロ圏4月ZEW景況感調査(18:00) | |
APECビジネス諮問委員会(16-19日) | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
全国知事会議(14:00) | 米3月住宅着工件数(21:30) | |
米3月建設許可件数(21:30) | ||
5年債入札(12:45) | IMF世界経済見通し(22:00) | |
米3月鉱工業生産(22:15) | ||
API米週間原油在庫統計(29:30) | ||
カリアゲが今週中に訪露との噂も・・・ | ||
第204回ユネスコ執行委員会(4-17日) | ||
※伊豆半島が世界ジオパーク認定予定 | ||
※決定は16-17日頃とも | ||
英連邦首脳会議(16-20日) | ||
国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | ||
米連邦通信委員会 | ||
※中国製通信機器を米市場から | ||
事実上締め出すかどうかを検討 | ||
安倍首相が訪米(17-20日) | ||
※フロリダの大統領別荘で首脳会談(17日) | ||
※首脳会談後、夕食会(17日) | ||
※ゴルフ→首脳会談→共同会見(18日) | ||
SF連銀ウイリアムズ総裁講演(22:15) | ||
※投票権有 | ||
クオールズFRB副議長が | ||
下院金融サービス委員会で証言(23:00) | ||
フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(24:00) | ||
※投票権なし | ||
シカゴ連銀エバンス総裁講演(26:10) | ||
※投票権なし | ||
アトランタ連銀ボスティック総裁講演(30:40) | ||
※投票権有 | ||
(決算) | ||
IBM、ISRG、ユナイテッドコンチネンタル | ||
GS、J&J、ユナイテッドヘルスG、CSX | ||
18日 | 3月貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 中国3月住宅価格(10:30) |
3月訪日外国人数(15:30) | 欧州3月新車販売台数(15:00) | |
プログラム売買状況(15:30) | 南ア3月消費者物価(17:00) | |
3月半導体製造装置販売高(16:00) | 英3月消費者物価(17:30) | |
英3月生産者物価(17:30) | ||
安倍首相が訪米(17-20日) | ユーロ圏2月建設支出(18:00) | |
※ゴルフ→首脳会談→共同会見(18日) | ユーロ圏3月消費者物価・改定値(18:00) | |
APECビジネス諮問委員会(16-19日) | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
経産省:自動車新時代戦略会議初会合(13:30) | IMF世界金融安定報告(21:30) | |
細田自民党憲法改正推進本部長会見(15:30) | EIA米週間原油在庫(23:30) | |
自民党岸田派パーティー(18:00) | ベージュブック(27:00) | |
TECHNO-FRONTER 2018(18-20日) | ||
第1回 AI/IoT活用技術展(18-20日) | 中国海軍が台湾海峡で軍事演習 | |
第4回 国際ドローン展(18-20日) | 英連邦首脳会議(16-20日) | |
ジャパンライフサイエンスウィーク(18-20日) | 化学兵器禁止機関(OPCW)執行理事会にて | |
バイオファーマジャパン(18-20日) | 露工作員殺害問題協議予定(英が要求中) | |
ファインケミカルジャパン 2018(18-20日) | 国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | |
Photomask Japan 2018(18-19日) | 安倍首相が訪米(17-20日) | |
※ゴルフ→首脳会談→共同会見(18日) | ||
(決算)いちご | カナダ中銀政策金利発表(23:00) | |
ダドリー米NY連銀総裁講演(28:00) | ||
※投票権有 | ||
クオールズFRB副議長講演(29:15) | ||
独10年債入札 | ||
(決算) | ||
アルコア、アボット・ラボラトリーズ | ||
アメックス、モルスタ、USバンコープ | ||
19日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
3月民生用電子機器国内出荷(14:00) | 豪3月失業率(10:30) | |
日銀:金融システムリポート(14:00) | ユーロ圏2月経常収支(17:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 英3月小売売上高(17:30) | |
3月白物家電出荷 | 米新規失業保険申請件数(21:30) | |
米4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30) | ||
安倍首相が訪米(17-20日) | 米3月CB景気先行指標総合指数(23:00) | |
金融庁:金融制度スタディ・グループ会合(9:30) | EIA週間天然ガス在庫(23:30) | |
APECビジネス諮問委員会(16-19日) | ||
日露外務次官戦略対話(モスクワ) | 英連邦首脳会議(16-20日) | |
自民党額賀派が「竹下派」に派閥名変更 | 国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | |
TECHNO-FRONTER 2018(18-20日) | 安倍首相が訪米(17-20日) | |
第1回 AI/IoT活用技術展(18-20日) | カストロ・キューバ国家評議会議長退任 | |
第4回 国際ドローン展(18-20日) | インドネシア中銀金融政策発表 | |
ジャパンライフサイエンスウィーク(18-20日) | フィリピン中銀金融政策発表 | |
バイオファーマジャパン(18-20日) | ブレイナードFRB理事講演(21:00) | |
ファインケミカルジャパン 2018(18-20日) | ※投票権有 | |
Photomask Japan 2018(18-19日) | ラガルドIMF専務理事会見(21:45) | |
キム世銀総裁会見(21:45) | ||
20年債入札(12:45) | クオールズFRB副議長が | |
上院銀行委員会で証言(22:30) | ||
(決算)KOA、BPカストロ、DNAチップ | オルセン・ノルウェー中銀総裁講演(25:00) | |
クリーブランド連銀メスター総裁講演(31:45) | ||
※投票権有 | ||
米5年インフレ連動国債入札(26:00) | ||
(決算) | ||
フィリップ・モリス、ニューコア | ||
バンク・オブ・NY・メロン | ||
20日 | 3月全国消費者物価(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独3月生産者物価(15:00) |
3月食品スーパー売上高(13:00) | 加3月消費者物価(21:30) | |
2月第三次産業活動指数(13:30) | ユーロ圏4月消費者信頼感・速報値(23:00) | |
3月粗鋼生産(14:00) | 米石油掘削リグ稼働数(27:00) | |
3月全国百貨店売上高(14:30) | シカゴIMM通貨先物ポジション(4/17時点分) | |
3月コンビニエンスストア売上高(16:00) | ||
英連邦首脳会議(16-20日) | ||
閣議、閣議後会見 | G20財務相・中央銀行総裁会合(ワシントン) | |
超党派議員団が靖国神社集団参拝(8:00) | IMF・世界銀行春季総会(20-22日:ワシントン) | |
自民党都道府県議の憲法改正研修会(13:30) | 安倍首相が訪米(17-20日) | |
安倍首相が訪米(17-20日) | 国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | |
TECHNO-FRONTER 2018(18-20日) | シカゴ連銀エバンス総裁講演(22:40) | |
第1回 AI/IoT活用技術展(18-20日) | ※投票権なし | |
第4回 国際ドローン展(18-20日) | ||
ジャパンライフサイエンスウィーク(18-20日) | 米SQ | |
バイオファーマジャパン(18-20日) | ||
ファインケミカルジャパン 2018(18-20日) | (決算) | |
GE、ハネウェル、シュルンベルジェ | ||
任天堂が「Nintendo Labo」発売 | P&G、ステート・ストリート | |
(IPO)HEROZ | ||
(決算) | ||
東京製鉄、エンプラス、日鋳造、アジュバン | ||
Genky、サーティワン、ベクター、東邦レマック | ||
Mスター、光世 | ||
21日 | 安倍首相主催「桜を見る会」 | IMF・世界銀行春季総会(20-22日:ワシントン) |
(土) | 靖国神社春季例大祭 | IMF・世銀合同開発委(ワシントン) |
つみたてNISAフェスティバル2018 | IMFC(国際通貨金融委員会、ワシントン) | |
ソニーがケーブルレス・イヤホン型端末 | エリザベス二世・英国女王の92歳誕生日 | |
「Xperia Ear Duo」を発売 | ||
22日 | スウェーデン国王と王妃陛下訪日(22-25日) | 独社会民主党党大会、新党首選出 |
(日) | 富良野、気仙沼、つくばみらい、栃木、沼田、 | G7外務・安全保障担当相会合(22-24日:加) |
藤岡、久喜、市川、香取、伊那、あま、豊中、 | IMF・世界銀行春季総会(20-22日:ワシントン) | |
泉南、加東、宇陀、府中、善通寺、さぬき、 | パラグアイ大統領選 | |
宗像、鹿島、姶良、沖縄各市長選投開票 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |