こんばんはです。
今週の見通しについては、明朝の記事で更新するので、
今週のスケジュールを貼っておきます。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週の見通しについては、明朝の記事で更新するので、
今週のスケジュールを貼っておきます。
国内 | 海外 | |
2日 | 3月調査日銀短観(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 3月日経製造業PMI・改定値(9:30) | 中国3月財新製造業PMI(10:45) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 米3月マークイット製造業PMI・改定値(22:45) | |
3月新車販売台数(14:00) | 米2月建設支出(23:00) | |
2月末税収実績(15:30) | 米3月ISM製造業景況指数(23:00) | |
衆院議員資産公開(10:00) | 米韓合同軍事演習(約1カ月間 4/30頃まで) | |
IRの実施法案を検討する | 韓国側芸術団が平壌訪問(3/31-4/3) | |
与党ワーキングチーム会合 | エジプト大統領選結果発表 | |
※整備箇所数や入場料が最終合意予定 | 国連軍縮委員会 年次総会(2-20日) | |
国際再生可能エネルギー機関の | ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | |
アミン事務局長訪日(2-6日) | ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(31:00) | |
※投票権なし | ||
「キャッシュアウト」のサービス開始 | ||
イオンの43店舗等にて、みずほやゆうちょ等 | 米国が対中関税品目リストを4/6迄に公表 | |
430金融機関が参加する銀行などの | ※発表後、意見募集や修正作業などで | |
キャッシュカードで、小売店のレジから | 60日の期間を設ける(6月上旬頃) | |
現金を引き出すことができるサービス | ||
国交省がドローンの飛行許可の申請を | 米国が露に対し、シアトルの露総領事館の | |
受け付けるオンラインサービス開始 | 閉鎖を求めた期限 | |
三重銀行と第三銀行が持ち株会社 | ※露側の対抗措置期限は5日 | |
「三十三フィナンシャルグループ」設立 | ||
豪、NZが冬時間入り | ||
マスコミ各社の世論調査(週を通して) | ||
(休場) | ||
百貨店各社の3月月次売上高 | 英、欧、香港、豪他各国、イースターマンデー | |
小売各社の3月月次売上高発表増加 | ||
小売決算本格化 | ||
(決算) | ||
しまむら、クリエイトS、オークワ、あさひ | ||
WNIウェザ、メディカルN、地域新聞 | ||
象印、フイルコン | ||
3日 | 日銀短観「企業の物価見通し」(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(火) | 3月マネタリーベース(8:50) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独2月小売売上高(15:00) | |
2市場信用取引残高(16:00) | トルコ3月消費者物価(16:00) | |
伊3月製造業PMI・改定値(16:45) | ||
閣議、閣議後会見 | 仏3月製造業PMI・改定値(16:50) | |
※新天皇が即位を内外に宣言される | 独3月製造業PMI・改定値(16:55) | |
「即位礼正殿の儀」を19年10月22日、 | ユーロ圏3月製造業PMI・改定値(17:00) | |
新天皇が三権の長ら国民代表と会う | 英3月製造業PMI(17:30) | |
「即位後朝見の儀」は即位日の19年5月日 | 米レッドブック週間小売売上高(21:55) | |
に実施する基本方針を閣議決定見通し | 米4月IBD/TIPP景気楽観度指数(23:00) | |
与党衆院憲法審査会 ※改憲協議 | 米3月新車販売台数(28:30) | |
国際再生可能エネルギー機関の | API米週間原油在庫統計(29:30) | |
アミン事務局長訪日(2-6日) | 露10-12月期GDP | |
10年債入札(12:45) | 豪準備銀行政策金利発表(13:30) | |
ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(22:30) | ||
(IPO)ブティックス | ※投票権なし | |
メルシュECB理事講演(23:30) | ||
ファストリ3月国内ユニクロ売上高(15:00) | ブレイナードFRB理事講演(29:30) | |
※決算は12日 | ※投票権有 | |
ASEAN財務相・中央銀行総裁会合(3-6日) | ||
(決算) | 韓国側芸術団が平壌訪問(3/31-4/3) | |
キユーピー、アヲハタ、エスプール | マッタレッラ伊大統領が党指導者らと協議開始 | |
ナガイレーベ、北恵、KTK | 米・バルト3国首脳会談 | |
西松屋チェ、ライトオン、バイク王 | ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | |
FRBがLIBOR代替指標金利の公表開始 | ||
(NY証取IPO)スポティファイ | ||
4日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 日銀:需給ギャップと潜在成長率(14:00) | 豪2月住宅建設許可件数(10:30) |
豪2月小売売上高(10:30) | ||
アバディ・イラク首相訪日(4-5日) | 中国3月財新サービス業PMI(10:45) | |
国際再生可能エネルギー機関の | ユーロ圏2月失業率(18:00) | |
アミン事務局長訪日(2-6日) | ユーロ圏3月消費者物価・速報値(18:00) | |
AI・人工知能 EXPO(4-6日) | 米MBA住宅ローン申請指数(20:00) | |
コンテンツ東京2018(4-6日) | 米3月ADP雇用統計(21:15) | |
通信・放送Week 2018(4-6日) | 米3月マークイット・サービス業PMI・改定値(22:45) | |
ブロックチェーン専門カンファレンス | 米3月ISM非製造業景況指数(23:00) | |
「Beyond Blocks」(4-5日) | 米2月製造業新規受注(23:00) | |
EIA米週間原油在庫(23:30) | ||
(IPO)ビープラッツ | ||
南北首脳会談に向けた実務者協議 | ||
(決算) | ASEAN財務相・中央銀行総裁会合(3-6日) | |
アダストリア、東京個別、日本BS放送 | ロシア・トルコ・イラン首脳会談 | |
三協立山、マルカキカイ | 第204回ユネスコ執行委員会(4-15日) | |
※伊豆半島が世界ジオパーク認定予定 | ||
化学兵器禁止機関執行理事会(未定) | ||
※露がスパイ暗殺容疑を受けて開催を要請 | ||
ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | ||
ナイジェリア中銀政策金利発表(15:30) | ||
ルーマニア中銀政策金利発表(15:30) | ||
セントルイス連銀ブラード総裁講演(22:45) | ||
※投票権なし | ||
クリーブランド連銀メスター総裁講演(24:00) | ||
※投票権有 | ||
スペイン10年債入札 | ||
(決算)モンサント | ||
(休場)台湾 | ||
5日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(木) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) |
3月車名別新車販売(11:00) | 豪2月貿易収支(10:30) | |
日銀:生活意識に関するアンケート調査(13:00) | 独2月製造業新規受注(15:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | スイス3月消費者物価(16:15) | |
伊3月サービス業PMI・改定値(16:45) | ||
アバディ・イラク首相訪日(4-5日) | 仏3月サービス業PMI・改定値(16:50) | |
イラク復興支援のための国際会議 | 独3月サービス業PMI・改定値(16:55) | |
※イラク首相、安倍首相らが出席 | ユーロ圏3月サービス業PMI・改定値(17:00) | |
国際再生可能エネルギー機関の | 英3月サービス業PMI(17:30) | |
アミン事務局長訪日(2-6日) | ユーロ圏2月生産者物価(18:00) | |
玄海原発がフル出力運転開始予定 | ユーロ圏2月小売売上高(18:00) | |
経産省:総合資源エネルギー調査会 | 米3月チャレンジャー人員削減数(20:30) | |
石油市場動向調査WG(15:00) | 米2月貿易収支(21:30) | |
AI・人工知能 EXPO(4-6日) | 米新規失業保険申請件数(21:30) | |
コンテンツ東京2018(4-6日) | EIA週間天然ガス在庫(23:30) | |
通信・放送Week 2018(4-6日) | ||
ブロックチェーン専門カンファレンス | インド中銀政策金利発表(18:00) | |
「Beyond Blocks」(4-5日) | アトランタ連銀ボスティック総裁講演(26:00) | |
※投票権有 | ||
(決算) | ASEAN財務相・中央銀行総裁会合(3-6日) | |
セブン&アイ、サンエー、平和堂 | ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | |
ハイデ日高、薬王堂、シーズメン | ||
ダイセキ、ダイセキS、レノバ | 露が米外交官の国外退去を求めた期限 | |
トーセイ、毎コムネット、暁飯島 | ※サンクトペテルブルクの米総領事館の | |
C&R、トーセ、イーサポート | 閉鎖期限は3月31日 | |
不二越、瑞光、フロイント、放電精密 | ※米側の対抗措置期限は2日 | |
カネコ種、三光合成、川口化 | ||
中国清明節(5-7日) | ||
(休場)中国、香港、台、イスラエル | ||
6日 | 2月全世帯家計調査・消費支出(8:30) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 3月上中旬分貿易統計(8:50) | 独2月鉱工業生産(15:00) |
3月外貨準備高(8:50) | 仏2月貿易収支(15:45) | |
2月毎月勤労統計調査(9:00) | 仏2月経常収支(15:45) | |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 仏2月財政収支(15:45) | |
2月景気動向指数CI・速報値(14:00) | 米3月雇用統計(21:30) | |
米石油掘削リグ稼働数(27:00) | ||
閣議、閣議後会見 | 米2月消費者信用残高(28:00) | |
※働き方改革関連法案閣議決定見通し | シカゴIMM通貨先物ポジション(4/3時点分) | |
国際再生可能エネルギー機関の | ||
アミン事務局長訪日(2-6日) | クーレECB理事講演(15:45) | |
AI・人工知能 EXPO(4-6日) | オルセン・ノルウェー中銀総裁講演(21:10) | |
コンテンツ東京2018(4-6日) | パウエルFRB議長講演(26:30) | |
通信・放送Week 2018(4-6日) | 朴槿恵・韓国前大統領の収賄事件判決 | |
ASEAN財務相・中央銀行総裁会合(3-6日) | ||
自衛隊の部隊運用に使う独自の | CIS外相会議 | |
Xバンド通信衛星「きらめき1号」打ち上げ | ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | |
(決算) | 米国が中国に対する関税品目リスト公表期限 | |
サカタタネ、AFCHD、マルゼン、知多、ダイケン | ※発表後、意見募集や修正作業などで | |
マニー、ワキタ、技研製、幸和、岡野バ、くろ工 | 60日の期間を設ける(6月上旬頃) | |
オンワード、ヤマトインタ、小津産、大有機 | ||
壱番屋、ワンダコーポ、タカキュー、北雄ラッキ | 中国清明節(5-7日) | |
パソナ、セラク、エコーTD、丸八倉 | ||
UCS、Fブラザーズ、和田興、インテリクス | 仏10年債入札 | |
創通、メディア工房、シリコンスタ、SI | ||
(休場)中国、台、タイ、イスラエル、ギリシャ | ||
7日 | 中国清明節(5-7日) | |
(土) | ||
中国3月外貨準備高 | ||
シカゴ連銀エバンス総裁講演(23:30) | ||
※投票権なし | ||
ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) | ||
8日 | 黒田総裁の任期(再選、任期継続) | ハンガリー議会選挙 |
(日) | 京都府知事選投開票 | NAFTA再交渉開始予定 |
弘前、小美玉、燕、南丹、宇土各市長選投開票 | レッスルマニア | |
※中邑選手がメインイベント | ||
※日本人女子レスラーもタイトルマッチ | ||
ニューヨーク国際自動車ショー(3/28-4/8) |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |