こんばんはです。
今週の見通し・焦点については明朝の記事で更新するので、
当記事は今週のスケジュールだけを貼っておきます。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週の見通し・焦点については明朝の記事で更新するので、
当記事は今週のスケジュールだけを貼っておきます。
国内 | 海外 | |
18日 | 11月貿易統計(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 12月調査日銀短観「企業物価見通し」(8:50) | 中国11月住宅価格(10:30) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | ユーロ圏11月消費者物価・改定値(19:00) | |
米12月NAHB住宅市場指数(24:00) | ||
18年度予算案の大臣折衝 | ||
厚労省が生活保護について世帯の人数や | 中国中央経済工作会議(18-20日) | |
居住地ごとの見直し額を決定 | 中朝国境の橋が一時的に閉鎖(11-20日) | |
北方領土共同経済活動を巡り | ナイジェリアの石油・天然ガス | |
日露局長級作業部会開催(モスクワ) | 産業中間管理職労組(PE NGASSAN)が | |
豊洲市場の土壌汚染追加対策工事開始 | 全国ストを決行予定 | |
枝野立憲民主党代表会見(14:30) | 南ア与党アフリカ民族会議党大会・総裁選 | |
※16-20日 | ||
週を通して発表される予算案と政策動向 | パドアン伊経済財務相議会証言(19:00) | |
新月(15:30) | 米税制改革法案の上下両院採決(今週中) | |
※早ければ19-20日にも | ||
(IPO) | トランプ米大統領が就任後初の | |
ジーニー、ナレッジスイート、すららネット | 「国家安全保障戦略」を発表 | |
歯愛メディカル | ||
(継続しているリスク等) | ||
(決算)プレミア、トーセイR | 米税制改革案協議動向 | |
22日が期限の米連邦政府つなぎ予算協議 | ||
ロシアゲート疑惑 | ||
エルサレム首都認定問題 | ||
欧州政治動向(スペイン、伊、英、独等) | ||
北のカリアゲマンリスク | ||
サウジのお家騒動動向 | ||
中国市場の不穏な動き | ||
ビットコイン動向 | ||
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)にて | ||
ビットコイン先物取引開始 | ||
英10年債入札 | ||
(休場)カタール | ||
19日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 豪準備銀行金融政策会合議事要旨(9:30) |
(火) | 11月半導体製造装置販売高(16:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
2市場信用取引残高(16:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
独12月IFO企業景況感指数(18:00) | ||
閣議、閣議後会見 | ユーロ圏10月建設支出(19:00) | |
※陸上配備型の弾道ミサイル防衛システム | 米11月住宅着工件数(22:30) | |
「イージス・アショア」導入を閣議決定見通し | 米11月建設許可件数(22:30) | |
韓国外相が訪日(19-20日) | 米7-9月期経常収支(22:30) | |
※河野外相と会談 | 米レッドブック週間小売売上高(22:55) | |
参院改革協議会選挙制度専門委員会(11:00) | API米週間原油在庫統計(30:30) | |
安倍首相講演(12:00) ※内外情勢調査会 | ||
金融庁:企業会計審監査部会(15:30) | 中国中央経済工作会議(18-20日) | |
中朝国境の橋が一時的に閉鎖(11-20日) | ||
上野動物園のパンダ「シャンシャン」一般公開 | 南ア与党アフリカ民族会議党大会・総裁選 | |
金井宇宙飛行士が国際宇宙ステーション到着 | ※16-20日 | |
ペンス米副大統領がエジプト、イスラエル、 | ||
(IPO)みらいワークス | ドイツ歴訪(19-23日) | |
ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(17:10) | ||
(決算) | ハンソン・エストニア中銀総裁講演(18:00) | |
ツルハ、アークランド、カイカ、日ヘルスケア | ビスコ伊中銀総裁議会証言(18:30) | |
オルセン・ノルウェー中銀総裁講演(18:35) | ||
ハンガリー中銀政策金利発表(22:00) | ||
米税制改革法案の上下両院採決(今週中) | ||
※早ければ19-20日にも | ||
(決算) | ||
フェデックス、マイクロン・テクノロジー | ||
ダーデンレストランツ | ||
20日 | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 11月白物家電出荷額(10:00) | 独11月生産者物価(16:00) |
10月全産業活動指数(13:30) | ユーロ圏10月経常収支(18:00) | |
11月粗鋼生産速報(14:00) | 米MBA住宅ローン申請指数(21:00) | |
プログラム売買状況(15:30) | 米11月中古住宅販売件数(24:00) | |
11月コンビニエンスストア売上高(16:00) | EIA米週間原油在庫(24:30) | |
11月訪日外国人客数(16:00) | ||
タイ中銀政策金利発表(16:30) | ||
日銀金融政策決定会合 1日目 | スウェーデン中銀政策金利発表(17:30) | |
自民党総務会与党政策責任者会議 | メイ英首相が英議会で質疑応答(21:00) | |
※18年度予算案審議 | アンジェローニECB監督理事会見(23:00) | |
自民党憲法改正推進本部全体会合 | ||
外交記録公開 | 中国中央経済工作会議(18-20日) | |
韓国外相が訪日(19-20日) | 中朝国境の橋が一時的に閉鎖(11-20日) | |
※河野外相と会談 | 南ア与党アフリカ民族会議党大会・総裁選 | |
総務省:商工中金の在り方検討会非公開議論 | ※16-20日 | |
金融庁:決済高度化官民推進会議(9:00) | ペンス米副大統領がエジプト、イスラエル、 | |
伊方原発3号機の運転差止を住民が求めた | ドイツ歴訪(19-23日) | |
仮処分申請の審尋終結(大分地裁14:30) | ・エジプト大統領と会談 | |
岡田民進党常任顧問会見(16:00) | エルサレム首都認定について説明 | |
・エルサレムへ移動しユダヤ教の聖地 | ||
(IPO)森六ホールディングス、オプトラン | 「嘆きの壁」を訪問 | |
メルケル独首相が独国政第2党である | ||
(株主総会)チェンジ他 | 社会民主党のシュルツ党首と大連立協議 | |
(決算)サツドラHD | 米税制改革法案の上下両院採決(今週中) | |
※早ければ19-20日にも | ||
(決算) | ||
ゼネラルミルズ、ベッドバスアンドビヨンド | ||
21日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | NZ7-9月期GDP(6:45) |
(木) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
11月全国スーパー売上高(14:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
11月全国百貨店売上高(14:30) | スイス11月貿易収支(16:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 仏12月企業景況感指数(16:45) | |
香港11月消費者物価(17:30) | ||
衆院拉致問題特別委の閉会中審査(10:00) | オランダ7-9月期GDP・確定値(17:30) | |
参院拉致問題特別委の閉会中審査(13:00) | 英11月財政収支(18:30) | |
枝野立憲民主党代表会見(13:30) | 加11月消費者物価(22:30) | |
日銀金融政策決定会合 2日目 | 米新規失業保険申請件数(22:30) | |
・金融政策&政策金利発表(昼前後) | 米7-9月期GDP・確定値(22:30) | |
・展望レポート(昼前後) | 米12月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(22:30) | |
・黒田日銀総裁会見(15:30) | 米11月シカゴ連銀全米活動指数(22:30) | |
米10月FHFA住宅価格指数(23:00) | ||
(IPO)プレミアグループ | ユーロ圏12月消費者信頼感・速報値(24:00) | |
米11月CB景気先行指標総合指数(24:00) | ||
(決算)オプトエレクト | EIA週間天然ガス在庫(24:30) | |
閉鎖されていた中朝国境の橋が通行再開予定 | ||
ペンス米副大統領がエジプト、イスラエル、 | ||
ドイツ歴訪(19-23日) | ||
・ネタニヤフ・イスラエル首相と会談 | ||
・イスラエル国会で演説 | ||
第8回シリア和平協議(21-22日) | ||
スペイン・カタルーニャ自治州議会選 | ||
チェコ中銀政策金利発表(21:00) | ||
米税制改革法案の上下両院採決(今週中) | ||
※早ければ19-20日にも | ||
イタリア10年債入札 | ||
米5年物インフレ連動債入札(27:00) | ||
(決算)ナイキ | ||
22日 | 10月毎月勤労統計・確報値(9:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独1月GFK消費者信頼感調査(16:00) |
独11月輸出入物価(16:00) | ||
閣議、閣議後会見 | 仏11月生産者物価(16:45) | |
※今年度補正予算案と18年度予算案を | 仏11月消費支出(16:45) | |
合わせて閣議決定見通し | 仏7-9月期GDP・確定値(16:45) | |
玉木・希望の党代表会見(15:45) | 英7-9月期経常収支(18:30) | |
英7-9月期GDP・確定値(18:30) | ||
(IPO)ミダック | 米11月個人消費支出(22:30) | |
米11月コアPCEデフレーター(22:30) | ||
(株主総会)パークシャ他 | 米11月個人所得(22:30) | |
米11月耐久財受注(22:30) | ||
(決算)ニトリ、ジンズメイト | 米11月新築住宅販売件数(24:00) | |
米12月ミシガン大消費者態度指数・確報値(24:00) | ||
米12月カンザスシティ連銀製造業指数(25:00) | ||
米石油掘削リグ稼働数(28:00) | ||
シカゴIMM通貨先物ポジション(12/19時点分) | ||
第8回シリア和平協議(21-22日) | ||
ペンス米副大統領がエジプト、イスラエル、 | ||
ドイツ歴訪(19-23日) | ||
米税制改革法案の上下両院採決(今週中) | ||
※早ければ19-20日にも | ||
延長された米連邦政府つなぎ予算期限 | ||
※更なる1/19までの延長案も審議中 | ||
英独仏始め欧州市場は4連休前の週末 | ||
米国市場は3連休前の週末 | ||
(短縮取引) | ||
英株式市場、米債券市場 | ||
23日 | 天皇誕生日 | ペンス米副大統領がエジプト、イスラエル、 |
(土) | 水星逆行終了(12/3-12/23) | ドイツ歴訪(19-23日) |
・独のラムシュタイン米空軍基地を訪問 | ||
H-IIAロケット37号機打上げ(種子島) | ||
ブラック企業大賞発表 | ||
24日 | 相馬、龍ケ崎、東久留米、富士、竹原、 | |
(日) | 三豊各市長選投開票 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |