こんばんはです。
今週の見通し・焦点については明朝の記事で更新するので、
当記事は今週のスケジュールだけを貼っておきます。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

今週の見通し・焦点については明朝の記事で更新するので、
当記事は今週のスケジュールだけを貼っておきます。
国内 | 海外 | |
11日 | 10-12月期法人企業景気予測調査(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(月) | 11月マネーストックM2(8:50) | 中国11月新車販売台数(15:00) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | トルコ7-9月期GDP(16:00) | |
10月産業機械受注(11:00) | 米10月JOLT労働調査(24:00) | |
気象庁エルニーニョ監視速報(14:00) | ||
10月工作機械受注・速報値(15:00) | 中国中央経済工作会議(中旬頃) | |
キンタナ国連人権問題特別報告者が訪韓 | ||
ロシア軍制服組トップの | 中朝国境の橋が一時的に閉鎖(11-20日) | |
ゲラシモフ参謀総長が訪日(11-13日) | ロシア・インド・中国(RIC)外相会議 | |
米国の北朝鮮担当特別代表が | プーチン露大統領がエジプト訪問 | |
日本、タイ訪問(11-15日) | ※首脳会談 | |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | EU外相理事会 | |
・8-17日 | 欧州議会本会議(11-14日) | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | シリア和平協議(11/30-12/15) | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | WTO第11回閣僚会議(10-13日) | |
・15日に国連安全保障理事会を主催 | 北米自由貿易協定(NAFTA)実務者協議 | |
石井国交相がミャンマー訪問(10-12日) | ※11-15日 前後にも協議有 | |
※アジア・太平洋水サミット出席(11日) | ノボトニー・オーストリア中銀総裁が、 | |
サル・セネガル大統領訪日(11-14日) | 金融安定化報告公表(18:00) | |
中曽日銀副総裁訪米(10-13日) | ||
※ワシントンで金融関係者と意見交換 | (週を通して) | |
IOC東京五輪・パラリンピック調整委(11-13日) | 米両院協議会で税制改革案の一本化協議動向 | |
国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部会合 | 22日が期限の米債務上限引き上げ協議動向 | |
※テロ対策推進要綱を決定 | ロシアゲート疑惑動向 | |
安保関連法に基づく在外邦人の保護訓練 | エルサレム首都認定問題動向 | |
金融審ディスクロージャーWG初会合(10:00) | サウジのお家騒動動向 | |
日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会(13:00) | 中国市場の不穏な動き | |
第10回 大阪モーターショー(8-11日) | 北のカリアゲマンリスク | |
欧州政治動向(英、スペイン、独等) | ||
(週を通して)安倍政権の新たな政策動向 | ||
シカゴ・オプション取引所にて | ||
富士フイルムHDが不正会計問題を起こした | ビットコインの先物取引開始(日本時間8:00) | |
経緯や再発防止策を記した改善報告書を | ||
東証へ提出する期限 | 米3年債入札(25:30) | |
米10年債入札(27:00) | ||
配当支払い集中期間(11/27-12/11) | ||
※ピークは12/1-5 | (休場)タイ、ベネズエラ | |
11-15日にかけて全国的に気温低下 | ||
水星逆行(12/3-12/23) | ||
(決算) | ||
シーズHD、Bガレージ、サトウ食品 | ||
Jミート、トーホー、ベルグアース、Rみらい | ||
ファースト住、日本ハウス、グッドコムA、大盛工 | ||
アイケイケイ、ライクKN、シルバライフ | ||
シーイーシー、ネオジャパン、ザッパラス | ||
泉州電、萩原工、菊池製作 | ||
12日 | 11月国内企業物価指数(8:50) | 豪7-9月期住宅価格指数(9:30) |
(火) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) |
10月第三次産業活動指数(13:30) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
2市場信用取引残高(16:00) | 仏7-9月期非農業部門雇用者・改定値(15:30) | |
英11月消費者物価(18:30) | ||
閣議、閣議後会見 | 英11月生産者物価(18:30) | |
ロシア軍制服組トップの | 独12月ZEW景況感調査期待指数(19:00) | |
ゲラシモフ参謀総長が訪日(11-13日) | ユーロ圏12月ZEW景況感調査(19:00) | |
米国の北朝鮮担当特別代表が | インド11月消費者物価(21:00) | |
日本、タイ訪問(11-15日) | 米11月生産者物価(22:30) | |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | 米レッドブック週間小売売上高(22:55) | |
・8-17日 | 米11月月次財政収支(28:00) | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | API米週間原油在庫統計(30:30) | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | ||
・15日に国連安全保障理事会を主催 | FOMC 1日目 | |
石井国交相がミャンマー訪問(10-12日) | 欧州議会本会議(11-14日) | |
サル・セネガル大統領訪日(11-14日) | 気候変動サミット | |
IOC東京五輪・パラリンピック調整委(11-13日) | ケニア大統領就任式 | |
中曽日銀副総裁訪米(10-13日) | シリア和平協議(11/30-12/15) | |
※ワシントンで金融関係者と意見交換 | WTO第11回閣僚会議(10-13日) | |
清水寺が「今年の漢字」発表(14:00) | 北米自由貿易協定(NAFTA)実務者協議 | |
※11-15日 前後にも協議有 | ||
5年債入札(12:45) | アラバマ州上院補欠選挙 | |
ドラギECB総裁講演(28:00) | ||
(IPO) | ロウ豪中銀総裁講演(31:15) | |
一家ダイニングプロジェクト、カチタス | ||
米30年債入札(27:00) | ||
(決算) | ||
ハイレックス、神島化、ウエスコHD | (休場)メキシコ、ケニア、オマーン | |
オーエムツー、ファーマF、ミサワ | ||
アセンテック、シャノン、T・SCAT | ||
13日 | 10月機械受注(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(水) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 独11月消費者物価・改定値(16:00) |
プログラム売買状況(15:30) | 南ア11月消費者物価(17:00) | |
英11月失業率(18:30) | ||
黒田日銀総裁挨拶(18:00) | ユーロ圏10月鉱工業生産(19:00) | |
・年末エコノミスト懇親会にて | 米MBA住宅ローン申請指数(21:00) | |
グテレス国連事務総長が訪日(13-14日) | 米11月消費者物価(22:30) | |
ロシア軍制服組トップの | EIA米週間原油在庫(24:30) | |
ゲラシモフ参謀総長が訪日(11-13日) | OPEC月報 | |
サル・セネガル大統領訪日(11-14日) | ||
※日セネガル首脳会談 | 英中銀金融政策委員会 1日目 | |
米国の北朝鮮担当特別代表が | メルケル首相とシュルツ社民党党首が会談 | |
日本、タイ訪問(11-15日) | ※連立政権協議 | |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | メイ英首相が英議会で質疑応答(21:00) | |
・8-17日 | FOMC 2日目 | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | ・金融政策&政策金利発表(28:00) | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | ・FOMCメンバー政策金利見通し発表(28:00) | |
・15日に国連安全保障理事会を主催 | ・経済見通し発表(28:00) | |
ティン・チョー・ミャンマー大統領訪日(13-17日) | ・イエレンFRB議長会見(28:30) | |
IOC東京五輪・パラリンピック調整委(11-13日) | ※任期中最後のFOMC会見 | |
中曽日銀副総裁訪米(10-13日) | ブレイナードFRB理事講演(32:30) | |
※ワシントンで金融関係者と意見交換 | ※ハト派、投票権有 | |
伊方原発3号機の運転差止めを求めた | 文・韓国大統領が訪中(13-16日) | |
仮処分申請の即時抗告審にて | イスラム協力機構(OIC)臨時会合 | |
差止可否の判断(広島高裁) | ※エルサレム首都認定問題協議 | |
SEMICON Japan(13-15日) | ※イラン大統領を始め加盟国首脳が出席 | |
WORLD OF IOT(13-15日) | 欧州議会本会議(11-14日) | |
住宅・都市イノベーション総合展(13-15日) | シリア和平協議(11/30-12/15) | |
WTO第11回閣僚会議(10-13日) | ||
(IPO) | 北米自由貿易協定(NAFTA)実務者協議 | |
SGホールディングス、マツオカコーポレーション | ※11-15日 前後にも協議有 | |
グローバル・リンク・マネジメント | ||
ヴィスコ・テクノロジーズ | (決算)オラクル | |
(決算) | ||
サンバイオ、正栄食、コーセル、スキヤキ | ||
Hamee、トーエル、日本テレホン、太洋基礎 | ||
JSB、原弘産、積水ハウスR、インベスコO | ||
ナトコ、ナイガイ、アゼアス、MICS化学 | ||
14日 | 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) | 英11月RICS住宅価格指数(9:01) |
(木) | 12月日経製造業PMI・速報値(9:30) | 豪11月失業率(9:30) |
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | 人民元基準値発表(10:15) | |
11月首都圏マンション発売(13:00) | 人民銀の公開市場操作(10:15) | |
10月鉱工業生産・確報値(13:30) | 中国11月小売売上高(11:00) | |
投資主体別売買動向(15:00) | 中国11月鉱工業生産(11:00) | |
中国11月固定資産投資(11:00) | ||
18年度与党税制改正大綱取りまとめ | 欧州11月新車販売台数(16:00) | |
安倍首相と国連事務総長が北朝鮮協議 | 仏11月消費者物価・改定値(16:45) | |
国際保健に関する国際会議 | 南ア7-9月期経常収支(17:00) | |
「UHCフォーラム2017」 | 仏12月製造業PMI・速報値(17:00) | |
※安倍首相、国連事務総長ら出席 | 仏12月サービス業PMI・速報値(17:00) | |
グテレス国連事務総長が訪日(13-14日) | 独12月製造業PMI・速報値(17:30) | |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | 独12月サービス業PMI・速報値(17:30) | |
・8-17日 | ユーロ圏12月製造業PMI・速報値(18:00) | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | ユーロ圏12月サービス業PMI・速報値(18:00) | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | IEA石油市場月報(18:00) | |
・15日に国連安全保障理事会を主催 | 英11月小売売上高(18:30) | |
日英外相会談(ロンドン) | 米新規失業保険申請件数(22:30) | |
日英防衛相会談(ロンドン) | 米11月輸出入物価指数(22:30) | |
日英外務・防衛担当閣僚会議(ロンドン) | 米11月小売売上高(22:30) | |
米国の北朝鮮担当特別代表が | 米12月マークイット製造業PMI・速報値(23:45) | |
日本、タイ訪問(11-15日) | 米12月マークイット・サービス業PMI・速報値(23:45) | |
ティン・チョー・ミャンマー大統領訪日(13-17日) | 米10月企業在庫(24:00) | |
サル・セネガル大統領訪日(11-14日) | EIA週間天然ガス在庫(24:30) | |
ZMPがが公道での無人自動運転実験 | ||
愛知県が公道での無人自動運転実験 | フィリピン中銀政策金利発表(17:00) | |
国債市場特別参加者会合(16:00) | スイス国立銀行政策金利発表(17:30) | |
SEMICON Japan(13-15日) | ノルウェー中銀政策金利発表(18:00) | |
WORLD OF IOT(13-15日) | トルコ中銀政策金利発表(20:00) | |
住宅・都市イノベーション総合展(13-15日) | 英中銀金融政策委員会 2日目 | |
・金融政策&政策金利発表(21:00) | ||
ふたご座流星群が極大 | ・資産買取プログラム規模(21:00) | |
・議事要旨(21:00) | ||
20年債入札(12:45) | ・四半期インフレリポート(21:00) | |
ECB理事会 | ||
(IPO)アルヒ、エル・ティー・エス | 政策金利&金融政策発表(21:45) | |
ドラギECB総裁会見(22:30) | ||
(決算) | ポロズ加中銀総裁講演(26:25) | |
パーク24、ドーム、オーエス、鎌倉新書、ブラス | メキシコ中銀政策金利発表(28:00) | |
ヤーマン、バロック、エニグモ、光・彩 | コロンビア中銀政策金利発表(29:00) | |
丸善、バルニバーヒ、銚子丸、サンオータス | チリ中銀政策金利発表(30:00) | |
ファストロジ、HyAS&C、Vゴルフ、理研グリン | ペルー中銀政策金利発表(31:00) | |
サムライJP、システムディ、ジャストプラ | 文・韓国大統領が訪中(13-16日) | |
オハラ、稲葉製、小林産、石井表、総合商研 | プーチン大統領プレス会見 | |
EU首脳会議(14-15日) | ||
※英のブレグジット協議再開の承認等 | ||
欧州議会本会議(11-14日) | ||
ベルギー裁判所がスペインの逮捕状に基づき | ||
プチデモン前カタルーニャ州首相の | ||
身柄引き渡しの是非を判断 | ||
シリア和平協議(11/30-12/15) | ||
北米自由貿易協定(NAFTA)実務者協議 | ||
※11-15日 前後にも協議有 | ||
米下院の年内最終審議日(延長も?) | ||
(決算)コストコホールセール、アドビシステムズ | ||
15日 | 12月調査 日銀短観(8:50) | 人民元基準値発表(10:15) |
(金) | 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) | ユーロ圏10月貿易収支(19:00) |
米12月NY連銀製造業景気指数(22:30) | ||
閣議、閣議後会見 | 米11月鉱工業生産(23:15) | |
米国の北朝鮮担当特別代表が | 米石油掘削リグ稼働数(28:00) | |
日本、タイ訪問(11-15日) | 米10月対米証券投資(30:00) | |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | シカゴIMM通貨先物ポジション(12/12時点分) | |
・8-17日 | ||
・12日に仏で気候変動サミット出席 | 文・韓国大統領が訪中(13-16日) | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | 黒海経済協力機構(BSEC)外相会合 | |
・15日に国連安全保障理事会を主催 | EU首脳会議(14-15日) | |
ティン・チョー・ミャンマー大統領訪日(13-17日) | ※英のブレグジット協議再開の承認等 | |
国債投資家懇談会(13:30) | 独キリスト教社会同盟(CSU)党大会(15-16日) | |
SEMICON Japan(13-15日) | シリア和平協議(11/30-12/15) | |
WORLD OF IOT(13-15日) | 北米自由貿易協定(NAFTA)実務者協議 | |
住宅・都市イノベーション総合展(13-15日) | ※11-15日 前後にも協議有 | |
国連安全保障理事会 | ||
スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ | ※北朝鮮協議 | |
世界同時公開 | ※北朝鮮を訪問した国連事務次長から、 | |
北朝鮮高官との会談内容聴取 | ||
会社四季報 2018年1集・新春号発売日 | インドネシア中銀政策金利発表(16:00) | |
ノボトニー・オーストリア中銀総裁が | ||
(IPO)イオレ、HANATOUR JAPAN | オーストリアGDP見通し公表(18:00) | |
ロシア中銀政策金利発表(19:30) | ||
(株主総会)サイバーエージェント他 | ||
米上院の年内最終審議日(延長も?) | ||
(決算) | 米議会でネット中立規定廃止勧告の採決 | |
神戸物産、フジコーポ、ジェネパ | ||
クミアイ化、ウイルコHD、ウインテスト | 米メジャーSQ(クアドラブルウィッチング) | |
アルデプロ、土屋HD、オービス | ||
星野Rリート、いちごオフィ、スターツプロ | ||
16日 | ティン・チョー・ミャンマー大統領訪日(13-17日) | 文・韓国大統領が訪中(13-16日) |
(土) | 河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | 独キリスト教社会同盟(CSU)党大会(15-16日) |
・8-17日 | クーレECB理事パネル討論(12:15) | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | 南ア与党アフリカ民族会議党大会・総裁選 | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | ※16-20日 | |
・15日に国連安全保障理事会を主催 | 西アフリカ諸国経済共同体首脳会議 | |
17日 | ティン・チョー・ミャンマー大統領訪日(13-17日) | 金正日総書記の命日 |
(日) | 上尾市長選投開票 | 南ア与党アフリカ民族会議党大会・総裁選 |
河野外相がバーレーン、UAE、仏、英、米訪問 | ※16-20日 | |
・8-17日 | チリ大統領選挙決選投票 | |
・12日に仏で気候変動サミット出席 | ソユーズFG打ち上げ ※金井飛行士搭乗 | |
・14日に日英外務・防衛担当閣僚会議 | ||
・15日に国連安全保障理事会を主催 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |