おはようございます。
先週は約1週間、毎年恒例の僻地へ行ったついでに、
ウマそうなうなぎ屋を探してカチ込んだり、
ジャングルならぬ山奥へカチ込んだり・・・
さらにゴリラ男に美肌は関係ないのですが、
とろみのある湯の肌触りが心地いいので、
PH値の高い僻地の温泉を探してカチ込み、
なんだかんだ言いながら肌がスベスベになった気もしながら、
ゴリラ男のくせに女子力の高さも発揮したりと
ゴリゴリと僻地を巡って来ました。
ということで、今年の流行語大賞にもなった「インスタ映え」ならぬ
ブログ映え?しているかどうかわからない素人写真でも御覧ください。
これはブログ映えならぬ朝日映えを狙って早朝に起き、
船が通るタイミングを狙いました(笑)
これらは故郷のジャングルへ帰る道中・・・ではなく、
実質的な日本一と言われる清流の上流を訪れ、
奥にある滝で滝行を・・・するはずもなく鑑賞するために目指し、
岩の間とか足場の悪い険しい道のりをゴリゴリと進んだ写真でおます。
ついでに最近の動物シリーズということで、
道中で出会ったニャン吉の写真です。
引き続き、良い週末をお過ごしください。

先週は約1週間、毎年恒例の僻地へ行ったついでに、
ウマそうなうなぎ屋を探してカチ込んだり、
ジャングルならぬ山奥へカチ込んだり・・・
さらにゴリラ男に美肌は関係ないのですが、
とろみのある湯の肌触りが心地いいので、
PH値の高い僻地の温泉を探してカチ込み、
なんだかんだ言いながら肌がスベスベになった気もしながら、
ゴリラ男のくせに女子力の高さも発揮したりと
ゴリゴリと僻地を巡って来ました。
ということで、今年の流行語大賞にもなった「インスタ映え」ならぬ
ブログ映え?しているかどうかわからない素人写真でも御覧ください。

これはブログ映えならぬ朝日映えを狙って早朝に起き、
船が通るタイミングを狙いました(笑)







これらは故郷のジャングルへ帰る道中・・・ではなく、
実質的な日本一と言われる清流の上流を訪れ、
奥にある滝で滝行を・・・するはずもなく鑑賞するために目指し、
岩の間とか足場の悪い険しい道のりをゴリゴリと進んだ写真でおます。



ついでに最近の動物シリーズということで、
道中で出会ったニャン吉の写真です。
引き続き、良い週末をお過ごしください。



スポンサーサイト
コメント
sundaythinker | URL | 2017-12-09-Sat 13:20 [編集]
こんにちは いつも楽しく拝見しています。大変きれいな風景ですね。願わくば、2枚目 3枚目の風景の川の名前だけでも教えていただけませんか?
A | URL | 2017-12-09-Sat 13:58 [編集]
旅路おつかれさまです!
朝日の写真ナイスです♡
わたしも父方の故郷がジャングルでした、キャンプなどで過ごしてましたが、水も汲み飲めるほどの田舎でしたねぇ。
朝日の写真ナイスです♡
わたしも父方の故郷がジャングルでした、キャンプなどで過ごしてましたが、水も汲み飲めるほどの田舎でしたねぇ。
sundaythinkerさんへ
マーケット番長 | URL | 2017-12-09-Sat 19:10 [編集]
マーケット番長 | URL | 2017-12-09-Sat 19:10 [編集]
> こんにちは いつも楽しく拝見しています。
こんばんは。ありがとうございます。
> 大変きれいな風景ですね。
> 願わくば、2枚目 3枚目の風景の川の名前だけでも教えていただけませんか?
四国の方まで足を伸ばしたということでお願いします。
こんばんは。ありがとうございます。
> 大変きれいな風景ですね。
> 願わくば、2枚目 3枚目の風景の川の名前だけでも教えていただけませんか?
四国の方まで足を伸ばしたということでお願いします。
Aさんへ
マーケット番長 | URL | 2017-12-09-Sat 19:14 [編集]
マーケット番長 | URL | 2017-12-09-Sat 19:14 [編集]
> 旅路おつかれさまです!
> 朝日の写真ナイスです♡
ありがとうございます。
> わたしも父方の故郷がジャングルでした、
> キャンプなどで過ごしてましたが、水も汲み飲めるほどの田舎でしたねぇ。
朝日とは違う場所の川と山奥でしたが、
喧騒のないジャングルや山奥はほんとに落ち着きます。
星も空気も水もきれいですしね。
> 朝日の写真ナイスです♡
ありがとうございます。
> わたしも父方の故郷がジャングルでした、
> キャンプなどで過ごしてましたが、水も汲み飲めるほどの田舎でしたねぇ。
朝日とは違う場所の川と山奥でしたが、
喧騒のないジャングルや山奥はほんとに落ち着きます。
星も空気も水もきれいですしね。
トラックバック
トラックバック URL
| ホーム |