おはようございます。
桜は散り際こそ美しいとも言います。
今もコロナ禍なので人混みを避けるために満開の時期は避ける・・・
というマジメな理由ではなく、単に見逃しただけなのですが
今年は満開前と散り始めに桜を観に行った結果、
散り際の桜吹雪を全身に浴びたり、桜の花びらの絨毯を見れたので、
むしろ良かったかなと負け惜しみを言っておきます。
(スマホ写真では桜吹雪は写りませんでした)
ということで、いつも以上に足を伸ばしたゴリ散歩ついでに、
さらに足を伸ばして巨石神社へ参拝するついでに、
桜を写したので貼っておきます(ついでに3月に撮ったミモザも)。
満開らしい単独の桜も撮れたのですが、
やはり全体としては満開前と散り始めばかりです。
ちなみに巨石神社前の坂の並木がある桜スポットは、
コロナ禍ではなく平時の桜シーズンでも人は少ない穴場なのですが、
今年はコロナ禍と散り始めというのもあり、
住人以外はほぼ人が居らず、ゆっくりと鑑賞出来ました。
引き続き、良い週末をお過ごしください。













お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。

桜は散り際こそ美しいとも言います。
今もコロナ禍なので人混みを避けるために満開の時期は避ける・・・
というマジメな理由ではなく、単に見逃しただけなのですが
今年は満開前と散り始めに桜を観に行った結果、
散り際の桜吹雪を全身に浴びたり、桜の花びらの絨毯を見れたので、
むしろ良かったかなと負け惜しみを言っておきます。
(スマホ写真では桜吹雪は写りませんでした)
ということで、いつも以上に足を伸ばしたゴリ散歩ついでに、
さらに足を伸ばして巨石神社へ参拝するついでに、
桜を写したので貼っておきます(ついでに3月に撮ったミモザも)。
満開らしい単独の桜も撮れたのですが、
やはり全体としては満開前と散り始めばかりです。
ちなみに巨石神社前の坂の並木がある桜スポットは、
コロナ禍ではなく平時の桜シーズンでも人は少ない穴場なのですが、
今年はコロナ禍と散り始めというのもあり、
住人以外はほぼ人が居らず、ゆっくりと鑑賞出来ました。
引き続き、良い週末をお過ごしください。













お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。



スポンサーサイト