fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
来週のスケジュールなど
こんにちはです。

本日発表の中国2月PMIが衝撃の結果に・・・
悪いとは思っていたものの製造業PMIは前月比でー14.3の35.7、
非製造業PMIは前月比でー24.5の29.6となり、
両PMI共に予想を下回るとか、景気の境目である50割れどころか、
リーマンショック直後よりもドイヒーな過去最低でおます。

御存知の通り、このPMIは財新版ではなく、
当局のマインドとかサジ加減とも言われる悪名高いPMIですから、
今回は正直な数字なのか、これでも盛った数字なのかわかりませんけど、
いずれにせよこれほどの低調な数字を出して来たこと自体が衝撃です。

そりゃあコロナウィルスの震源地であり、
都市封鎖、企業活動停止、外出禁止令などなど、
独裁政権ならではの強権発動に踏み切ったからこその結果でしょうけど、
裏を返せば、我が国を始めとする感染拡大国は、
中国ほどではないにせよPMIがドイヒーになるくらい、
強権発動に踏み切ってでもコロナの封じ込めに動く必要があるとも・・・
動かなくとも、現在の生活実感の悪化を考えると、
景気・・・いや、マインドの悪化が深刻になりそうです。

今週はコロナの影響が反映された各国の2月分の経済指標に加え、
(国内小売企業の2月月次売上高も注目)
2月PMIの「改定値」が発表されるので、
予想の範疇だった「速報値」から大幅に下方改定されるのか注目です。

そういや昨夜はFRBやECBが臨時で動くかもとか、
米下院が今週中にも対策案を採決とか、
本日は安倍ちゃんマンが18時から会見したりもするので、
その辺も含めた来週の見通しについては明日の記事で書きます。

ということで本日は来週のスケジュールを貼っておきます。
引き続き、良い週末をお過ごしください。


国内 海外
2日 10-12月期法人企業統計調査(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(月) 日経2月製造業PMI・改定値(9:30) 中国2月財新製造業PMI(10:45)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) スイス2月消費者物価(16:30)
2月新車販売台数(14:00) 仏2月製造業PMI・改定値(17:50)
1月税収実績(15:30) 独2月製造業PMI・改定値(17:55)
ユーロ圏2月製造業PMI・改定値(18:00)
参院予算委員会・基本的質疑 英2月製造業PMI・改定値(18:30)
義家法務副大臣がレバノン訪問(29-3日) 英1月消費者信用残高(18:30)
 ※ゴーン被告の身柄引き渡し協議 英1月マネーサプライM4(18:30)
政府要請の全小中高校の臨時休校期間入り 米2月製造業PMI・改定値(23:45)
 ※春休み入りまで 米1月建設支出(24:00)
米2月ISM製造業景況指数(24:00)
二日新甫
イスラエル総選挙
百貨店各社の2月月次売上高 英EU自由貿易協定(FTA)交渉開始
小売各社の2月月次売上高発表開始 欧州議会委員会会議
 ※コロナウィルスの影響が注目 ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が
 オックスフォード大学で講演
(IPO)カーブスホールディングス ジュネーブ国際自動車ショー(2-15日)
(決算) 米下院が今週中にコロナウイルス対策用の
HIS、伊藤園、Rフィールド、ゼネラルパ  緊急予算案の採決を実施する可能性
WHO専門家チームがイラン入り
グーグルなど米企業が
 感染拡大国への出張自粛を開始
3日 2月マネタリーベース(8:50) 韓国10-12月期GDP(8:00)
(火) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 豪1月住宅建設許可件数(9:30)
2月消費者態度指数(14:00) 豪10-12月期経常収支(9:30)
2市場信用取引残高(16:00) 人民元基準値発表(10:15)
人民銀の公開市場操作(10:15)
閣議、閣議後会見 スイス10-12月期GDP(15:45)
参院予算委員会・基本的質疑 仏1月財政収支(16:45)
義家法務副大臣がレバノン訪問(29-3日) 南ア10-12月期GDP(18:30)
 ※ゴーン被告の身柄引き渡し協議 ユーロ圏1月生産者物価(19:00)
ユーロ圏1月失業率(19:00)
楽天が携帯料金プランを発表 米レッドブック週間小売売上高(22:55)
米3月IBD/TIPP景気楽観指数(24:00)
ファストリ2月国内ユニクロ売上高(15:00) 米2月新車販売台数(29:30)
API米週間原油在庫統計(30:30)
10年債入札(12:45)
IOC理事会(3-5日)
(決算) 大統領予備選挙(スーパーチューズデー)
巴工業、ナトコ、エイケン  ※アラバマ、アーカンソー、カリフォルニア、
タカショー、ダイサン、ピープル   コロラド、メーン、マサチューセッツ、ミネソタ
  ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー
  テキサス、ユタ、バーモント州
民主党大統領予備選挙 ※バージニア州
民主党党員集会 ※米領サモア
豪準備銀行金融政策発表(12:30)
マレーシア中銀金融政策発表
クリーブランド連銀メスター総裁講演(28:50)
シカゴ連銀エバンス総裁講演(32:30)
(決算)
ターゲット、ノードストロム、コールズ、
オートゾーン、アーバン・アウトフィッターズ
アンバレラ、HPエンタープライズ
4日 日経2月サービス業PMI・改定値(9:30) 豪10-12月期GDP(9:30)
(水) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
プログラム売買状況(15:30) 中国2月財新サービス業PMI(10:45)
仏2月サービス業PMI・改定値(17:50)
(IPO)Kids Smile Holdings 独2月サービス業PMI・改定値(17:55)
ユーロ圏2月サービス業PMI・改定値(18:00)
(決算) 英2月サービス業PMI・改定値(18:30)
アインHD、ウチダエスコ、ティーライフ、アマナ イタリア10-12月期GDP・改定値(19:00)
DyDo、内田洋、オリバー、泉州電 ユーロ圏1月小売売上高(19:00)
ブラジル10-12月期GDP(21:00)
米MBA住宅ローン申請指数(21:00)
米2月ADP雇用統計(22:15)
米2月サービス業PMI・改定値(23:45)
米2月総合PMI・改定値(23:45)
米2月ISM非製造業景況指数(24:00)
EIA米週間原油在庫(24:30)
ベージュブック(28:00)
IOC理事会(3-5日)
米金融安定監督評議会(FSOC)次席級会合
 ※コロナウイルスによる経済、
  金融市場への影響について協議予定
 ※臨時会合ではなく定期会合ではある
ポーランド中銀金融政策発表(22:00)
カナダ中銀金融政策発表(24:00)
(決算)
ダラーツリー、アバクロ、キャンベルスープ
5日 対外対内証券売買契約等の状況(8:50) 豪1月貿易収支(9:30)
(木) 日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 人民元基準値発表(10:15)
2月車名別新車販売台数(11:00) 人民銀の公開市場操作(10:15)
投資主体別売買動向(15:00) OECD世界経済見通し(18:30)
米2月チャレンジャー人員削減数(21:30)
30年債入札(12:45) 米10-12月期非農業部門労働生産性改定値(22:30)
米前週分新規失業保険申請件数(22:30)
(決算) 米1月製造業新規受注(24:00)
積ハウス、日本ハウス、トップカルチ EIA週間天然ガス在庫(24:30)
ラクーンHD、アルチザ
OPEC臨時総会
シリア巡る独仏露トルコの4ヵ国会談
 ※各国首脳が出席の可能性
IOC理事会(3-5日)
欧州議会委員会会議
カーニー英中央銀行総裁講演(26:00)
ダラス連銀カプラン総裁講演(32:30)
(決算)
コストコホールセール、クローガー
H&Rブロック
6日 2月上中旬分貿易統計(8:50) 人民元基準値発表(10:15)
(金) 1月全世帯家計調査・消費支出(8:30) 豪1月小売売上高(9:30)
1月毎月勤労統計調査(8:30) 独1月製造業新規受注(16:00)
日銀国債買入オペ通知(10:10)(14:00) 仏1月貿易収支(16:45)
1月景気動向指数CI・速報値(14:00) 仏1月経常収支(16:45)
香港2月外貨準備高(17:30)
閣議、閣議後会見 米1月貿易収支(22:30)
米2月雇用統計(22:30)
(IPO)きずなホールディングス、ウイルテック 米1月卸売在庫(24:00)
米1月卸売売上高(24:00)
(決算) 米石油掘削リグ稼働数(26:00)
クミアイ化、ハイレックス、インスペック シカゴIMM通貨先物ポジション(3/3時点分)
カナモト、ファーマF、マツモト 米1月消費者信用残高(29:00)
HEROZ、ソフトウェア、アイル
アスカネット、リンクユー、トーシンHD OPECプラス会合
gumi、メディアS、ユークス、ザッパラス NY連銀ウイリアムズ総裁講演(10:45)
日駐、日本スキー、ファースト住、アールエイジ シカゴ連銀エバンス総裁講演(23:20)
鳥貴族、フジコーポ、ケア21、ロングライフ NY連銀ウイリアムズ総裁講演(28:00)
カンザスシティ連銀ジョージ総裁講演(29:30)
7日 中国2月貿易収支
(土) 中国2月外貨準備高
台湾野党国民党主席選挙
8日 WHOのコロナウィルス治療薬の
(日)  臨床結果が判明 ※中旬頃までの予定
米国が夏時間入り


お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。





スポンサーサイト



Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.