fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
今週のスケジュール
おはようございます。

平成も残すところ3日、10連休も2日目となりましたが、
10日から出掛けなければならないこともあり、
私は今のところどこにも出掛けず、屁こいて寝ております。

とは言え、せっかくの10連休を無駄に過ごすのも勿体ないですし、
新緑の季節でもあるので、どこかに行こうかと考えているのですが、
相変わらずノープランの思いつきとなりそうであり、
宿と交通機関の空席を調べることからスタートし、
空いている所へ行くことになりそうです。

ということなので連休中のブログは、気が向いたら更新しますが、
お休みする可能性もありますので御了承ください。

本日は今週のスケジュールを貼っておきます。
見ての通り、重要イベントが目白押しなので、
10連休は大丈夫なのか・・・と言う気もしますが、
連休中は心穏やかに過ごしましょう。

引き続き、良い10連休をお過ごしください。


国内 海外
29日 昭和の日 人民元基準値発表(10:15)
(月) ユーロ圏3月マネーサプライM3(17:00)
安倍首相が仏、伊、スロバキア、ベルギー、 ユーロ圏4月経済信頼感(18:00)
 米、加訪問(22-29日) ユーロ圏4月消費者信頼感・確定値(18:00)
麻生財務相訪米(25-29日) 米3月個人所得(21:30)
 ※日米財務相会談も 米3月個人消費支出(21:30)
茂木経済再生担当相訪米(25-28日) 米3月コアPCEデフレーター(21:30)
 ※ライトハイザーUSTR代表と会談も 米4月ダラス連銀製造業活動指数(23:30)
河野外相サウジアラビア訪問(26-29日)
二階自民党幹事長訪中(24-29日) カーニー英中銀総裁講演(17:10)
 ※経団連会長ら約70人規模の訪中団も同行 中露海軍合同軍事演習(29-5日)
加藤自民党総務会長訪米(29-3日) ウーバーが投資家向け説明会を開始(26日-)
 ※ケンタッキー、イリノイ両州知事と会談  ※公開価格決定9日、10日上場との観測も
(決算)
アルファベット、ウェスタン・デジタル、アラガン
ロウズ、タペストリー
中国建設銀行、ペトロチャイナ
30日 休日 英4月GFK消費者信頼感調査(8:01)
(火) 中国4月製造業PMI(10:00)
退位礼正殿の儀(17:00-17:10) 中国4月非製造業PMI(10:00)
 ※安倍首相による「国民代表の辞」の後、 人民元基準値発表(10:15)
  陛下が国民に対する最後の「お言葉」 人民銀の公開市場操作(10:15)
 ※安倍首相ら全閣僚、三権の長、 仏1-3月期GDP・速報値(14:30)
  地方公共団体の代表等、約330人が参列 独5月GFK消費者信頼感調査(15:00)
仏3月財政収支(15:45)
閣議、閣議後会見 ※平成最後の閣議 仏3月消費支出(15:45)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日) 仏4月消費者物価・速報値(15:45)
 ※ADB年次総会出席のため スペイン1-3月期GDP・速報値(16:00)
加藤自民党総務会長訪米(29-3日) 独4月失業率(16:55)
 ※ケンタッキー、イリノイ両州知事と会談 ユーロ圏3月失業率(18:00)
ユーロ圏1-3月期GDP・速報値(18:00)
ホリエモンロケット(小型ロケットモモ3号機)が イタリア1-3月期GDP・速報値(19:00)
 北海道大樹町から打ち上げ 独4月消費者物価・速報値(21:00)
米1-3月期雇用コスト指数(21:30)
米レッドブック週間小売売上高(21:55)
メキシコ1-3月期GDP・速報値(22:00)
米2月ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
米4月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
米3月中古住宅販売保留指数(23:00)
米4月消費者信頼感指数(23:00)
API米週間原油在庫統計(29:30)
米中通商協議(30日-)
 ムニューシン米財務長官と
 ライトハイザーUSTR代表が訪中
 ※中国の劉鶴副首相が5/8から米訪問
 ※米中首脳会談は5月下旬見通し
ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議(30-2日)
フェイスブック開発者会議「F8」(30-1日)
FOMC 1日目
ラムスデン英中銀副総裁講演(16:40)
ハンガリー中銀金融政策発表(21:00)
ボロズ加中銀総裁講演(24:00)
ロシア疑惑のモラー特別検察官が、
 捜査報告書を書籍化して発売予定
ベネズエラの臨時電力配給の期限
イタリア10年債入札
(決算)
アップル、スプリント、AMD、シーゲイトT
GM、GE、コーニング、グルーポン
ファイザー、メルク、アムジェン、イーライリリー
マクドナルド、マスターカード
1日 天皇即位の日 英3月マネーサプライM4(17:30)
(水) 英4月製造業PMI・改定値(17:30)
平成から令和に改元 米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
米4月ADP雇用リポート(21:15)
「剣璽等承継の儀」(10:30) 米4月製造業PMI・改定値(22:45)
「即位後朝見の儀」(11:10) 米4月ISM製造業景況指数(23:00)
米3月建設支出(23:00)
臨時閣議 EIA米週間原油在庫(23:30)
米4月新車販売台数(28:30)
麻生財務相フィジー、仏訪問(1-9日)
 ※フィジーでASEAN+3財務相・ デギンドスECB副総裁講演(17:30)
  中央銀行総裁会議出席(1-4日) FOMC 2日目
 ※仏訪問(6-9日)  ・金融政策、政策金利発表(27:00)
柴山文科相訪米(1-6日)  ・FOMCメンバー政策金利見通し発表(27:00)
山下法相訪米(1-5日)  ・経済見通し発表(27:00)
平井科技相米・ベルギー・スペイン訪問(1-6日)  ・パウエルFRB議長会見(27:30)
宮澤沖縄相シンガポール訪問(1-4日) ADB年次総会(1-5日)
石井国交相中国・ブルネイ訪問(1-5日) ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議(30-2日)
加藤自民党総務会長訪米(29-3日) 英中銀金融政策委員会 1日目
 ※ケンタッキー、イリノイ両州知事と会談 バー米司法長官が議会証言(1-2日)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日)  ※ロシア疑惑について
 ※ADB年次総会出席のため 米下院民主党がロシア疑惑捜査報告書の
 全文公表を求める召喚状の期限
クールビズ開始  ※バー司法長官は拒否しているものの、
  1-2日は米上下院司法委での議会証言も
フェイスブック開発者会議「F8」(30-1日)
中国労働節 ※5連休入り
(決算)
クアルコム、エスティローダー
ヤム・ブランズ、クラフト・ハインツ、ジンガ
(休場)
中国、香港、韓、シンガポール、印、
英、仏、独、スイス、欧州各国、
露、トルコ、南ア、ブラジル
2日 休日 中国4月財新製造業PMI(10:45)
(木) 独3月小売売上高(15:00)
麻生財務相フィジー、仏訪問(1-9日) スペイン4月製造業PMI・改定値(16:15)
 ※フィジーでASEAN+3財務相・ イタリア4月製造業PMI・改定値(16:45)
  中央銀行総裁会議出席(1-4日) 仏4月製造業PMI・改定値(16:50)
 ※仏訪問(6-9日) 独4月製造業PMI・改定値(16:55)
柴山文科相訪米(1-6日) ユーロ圏4月製造業PMI・改定値(17:00)
山下法相訪米(1-5日) 香港1-3月期GDP(17:30)
平井科技相米・ベルギー・スペイン訪問(1-6日) 米4月チャレンジャー人員削減数(20:30)
宮澤沖縄相シンガポール訪問(1-4日) 米前週分新規失業保険申請件数(21:30)
石井国交相中国・ブルネイ訪問(1-5日) 米1-3月期非農業部門労働生産性・速報値(21:30)
河野外相アフリカ・露訪問(2-11日) 米1-3月期単位労働コスト・速報値(21:30)
 ※アンゴラ・南スーダン、エチオピア(2-6日) 米3月製造業新規受注(23:00)
 ※ロシア(9-11日) EIA週間天然ガス在庫(23:30)
岩屋防衛相ベトナム訪問(2-4日)
片山地方創生相印・イスラエル訪問(2-6日) 英中銀金融政策委員会 2日目
原田環境相仏・独訪問(2-7日)  ・金融政策・政策金利発表(20:00)
加藤自民党総務会長訪米(29-3日)  ・資産買取プログラム規模(20:00)
 ※ケンタッキー、イリノイ両州知事と会談  ・議事要旨公表(20:00)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日)  ・インフレリポート(20:00)
 ※ADB年次総会出席のため  ・カーニー英中銀総裁講演(20:30)
プラートECB理事講演(26:30)
ADB年次総会(1-5日)
ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議(30-2日)
英国地方議会選挙
ウィキリークス創設者のアサンジ容疑者の
 米国への引き渡しに関する審理
バー米司法長官が議会証言(1-2日)
 ※ロシア疑惑について
米政権のイラン産原油禁輸措置の
 適用除外としていた日本を含む8か国の
 除外措置打ち切りによる
 イラン産原油輸入の全面停止期限
 ※5/3以降の輸入停止
(決算)
ダウデュポン、ギリアドサイエンシズ
ケロッグ、シェイク・シャック、アンダーアーマー
VW
(休場)中国
3日 憲法記念日 豪3月住宅建設許可件数(10:30)
(金) スイス4月消費者物価(15:30)
憲法フォーラム(14:00) トルコ4月消費者物価(16:00)
英4月サービス業PMI・改定値(17:30)
麻生財務相フィジー、仏訪問(1-9日) ユーロ圏3月生産者物価(18:00)
 ※フィジーでASEAN+3財務相・ ユーロ圏4月消費者物価・速報値(18:00)
  中央銀行総裁会議出席(1-4日) 米4月雇用統計(21:30)
 ※仏訪問(6-9日) 米4月サービス業PMI・改定値(22:45)
柴山文科相訪米(1-6日) 米4月ISM非製造業景況指数総合(23:00)
山下法相訪米(1-5日) 米石油掘削リグ稼働数(26:00)
平井科技相米・ベルギー・スペイン訪問(1-6日) シカゴIMM通貨先物ポジション(4/30時点分)
宮澤沖縄相シンガポール訪問(1-4日)
石井国交相中国・ブルネイ訪問(1-5日) ADB年次総会(1-5日)
河野外相アフリカ・露訪問(2-11日) エンリアECB銀行監督委員長講演(21:00)
 ※アンゴラ・南スーダン、エチオピア(2-6日) シカゴ連銀エバンス総裁講演(23:15)
 ※ロシア(9-11日)  ※投票権有
岩屋防衛相ベトナム訪問(2-4日) クラリダFRB副議長講演(24:30)
片山地方創生相印・イスラエル訪問(2-6日) NY連銀ウイリアムズ総裁講演(26:45)
原田環境相仏・独訪問(2-7日)  ※投票権有
加藤自民党総務会長訪米(29-3日) ボウマンFRB理事討論会(28:00)
 ※ケンタッキー、イリノイ両州知事と会談 セントルイス連銀ブラード総裁討論会(32:45)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日)  ※投票権有
 ※ADB年次総会出席のため SF連銀デイリー総裁討論会(32:45)
 ※投票権なし
ダラス連銀カプラン総裁討論会(32:45)
 ※投票権なし
クリーブランド連銀メスター総裁討論会(32:45)
 ※投票権なし
(決算)VF、HSBC
(休場)中国
4日 みどりの日 ラマダン(断食)月(5/4-6/2前後)
(土)
皇居:一般参賀 タイ国王戴冠式
総務省が15歳未満の子供の推計人口発表 ADB年次総会(1-5日)
麻生財務相フィジー、仏訪問(1-9日)
 ※フィジーでASEAN+3財務相・
  中央銀行総裁会議出席(1-4日)
 ※仏訪問(6-9日)
柴山文科相訪米(1-6日)
山下法相訪米(1-5日)
平井科技相米・ベルギー・スペイン訪問(1-6日)
宮澤沖縄相シンガポール訪問(1-4日)
石井国交相中国・ブルネイ訪問(1-5日)
河野外相アフリカ・露訪問(2-11日)
 ※アンゴラ・南スーダン、エチオピア(2-6日)
 ※ロシア(9-11日)
岩屋防衛相ベトナム訪問(2-4日)
片山地方創生相印・イスラエル訪問(2-6日)
原田環境相仏・独訪問(2-7日)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日)
 ※ADB年次総会出席のため
5日 こどもの日 ADB年次総会(1-5日)
(日) G7環境相会合(5-6日)
新月 北マケドニア大統領選決選投票
パナマ大統領選挙
麻生財務相フィジー、仏訪問(1-9日)
 ※仏訪問(6-9日)
柴山文科相訪米(1-6日)
山下法相訪米(1-5日)
平井科技相米・ベルギー・スペイン訪問(1-6日)
石井国交相中国・ブルネイ訪問(1-5日)
河野外相アフリカ・露訪問(2-11日)
 ※アンゴラ・南スーダン、エチオピア(2-6日)
 ※ロシア(9-11日)
片山地方創生相印・イスラエル訪問(2-6日)
原田環境相仏・独訪問(2-7日)
黒田日銀総裁、フィジー出張(30-5日)
 ※ADB年次総会出席のため


お手数ですが下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。





スポンサーサイト



Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.