fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
来週のスケジュール
おはようございます。

屁こいてる間に16000円割れ、ドル円は106円台前半・・・
ブラックマン・デー(黒田デー)が原因ではなくきっかけとなり、
騒がしいGWとなっておりますが、
本日は3連休中日(GW2日目)なので・・・
っつうか急遽、学生時代の同期ゴリラ達に呼び出されたので、
記事の代わりに来週のスケジュールを貼っておきます。

国内 海外
2(月) 4月新車販売台数(14:00) 人民元基準値発表(10:16)
仏4月製造業PMI・改定値(16:50)
安倍首相、欧州・ロシア歴訪(1-7日) 独4月製造業PMI・改定値(16:55)
 ※日伊首脳会談、日仏首脳会談 ユーロ圏4月製造業PMI・改定値(17:00)
 ※伊(1-2日)仏(2-3日)ベルギ(3-4日) 米4月マークイット製造業PMI・改定値(22:45)
  独(4-5日)英(5-6日)露(6-7日) 米4月ISM製造業景況指数(23:00)
麻生財務相が米独伊歴訪(2-6日) 米3月建設支出(23:00)
黒田日銀総裁が独出張(2-5日)
 ※ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議 NY連銀ダドリー総裁講演(8:15)
  アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席  ※ハト派、投票権有
岸田外相が東南アジア歴訪(1-6日) ワイトマン独連銀総裁講演(18:30)
 ※タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム訪問 パドアン伊財務相講演(19:00)
 ※バンコクで講演 アトランタ連銀ロックハート総裁講演(21:15)
G7エネルギー担当相会合(1-2日:北九州)  ※中間派、投票権なし
ドラギECB総裁講演(23:00)
三菱自の4車種に対して、 ジョーダンSNB総裁講演(25:30)
 国交省が独自の燃費試験を実施 ラウテンシュレーガーECB理事講演(26:00)
 結果は6月中に公表 SF連銀ウイリアムズ総裁講演(30:30)
最高裁が裁判員裁判の開かれる日時や  ※中間派、投票権なし
 法廷を各地裁のHPで公開開始 アジア開発銀行(ADB)年次総会(2-5日)
ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議(2-3日)
郵政3社のロックアップ期間が終了 5/1 スペイン新首相人事&連立協議合意期限
 ※合意できなければ6月に再選挙の公算
(決算) 約30社 国連気候変動枠組み条約事務局が
JT、サントリBF、日新製糖、スパークスG  各国の温室効果ガス削減目標に関する
ロイヤルHD、アクシアル、アイスタイル  報告書の最新版を発表
オリンパス、日本ライフL、メディシス、EPS 北京モーターショー(4/25-5/4)
ポーラHD、長府製、島精機、アルインコ
太陽HD、大和工、CTC、コネクシオ、ITFOR (決算)AIG、ロウズ、シスコ
(休場)
中国、香港、台湾、タイ、マレーシア、ベトナム
英、ロシア、ウクライナ、ギリシャ、アイルランド
南ア、エジプト
3(火) 憲法記念日 人民元基準値発表(10:16)
人民銀の公開市場操作(10:16)
安倍首相、欧州・ロシア歴訪(1-7日) 中国4月財新製造業PMI(10:45)
 ※日ベルギー首脳会談、EU大統領と会談 英4月製造業PMI・改定値(17:30)
 ※トゥスクEU大統領と日・EU首脳会議 ユーロ圏3月生産者物価(18:00)
  に向けて共同記者会見(24:30) 米5月IBD/TIPP景気楽観指数(23:00)
 ※伊(1-2日)仏(2-3日)ベルギ(3-4日) 米4月新車販売台数(29:00)
  独(4-5日)英(5-6日)露(6-7日) API米週間原油在庫統計(29:30)
麻生財務相が米独伊歴訪(2-6日)
黒田日銀総裁が独出張(2-5日) 豪政府2016-2017年予算案発表
 ※ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議 アジア開発銀行(ADB)年次総会(2-5日)
  アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席 ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議(2-3日)
岸田外相が東南アジア歴訪(1-6日) 米大統領予備選挙(インディアナ州)
 ※タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム訪問 北京モーターショー(4/25-5/4)
 ※アウンサン・スー・チー 豪準備銀政策金利発表(13:30)
  ミャンマー国家顧問兼外相と会談 クリーブランド連銀メスター総裁講演(23:30)
林経産相がモロッコ歴訪(3-6日)  ※タカ派、投票権有
ポロズBOC総裁講演(25:30)
SF連銀ウイリアムズ総裁ラジオ出演(27:00)
 ※中間派、投票権なし
アトランタ連銀ロックハート総裁講演(32:00)
 ※中間派、投票権なし
(決算)
ファイザー、ADM、エスティローダー
ハリバートン、フレディマック、オフィスデポ
スプリント(不正会計疑惑報道も)
UBS、BNPパリバ、HSBC、コメルツ銀行
BMW
(休場)
ロシア、ウクライナ、ポーランド、UAE、ベトナム
4(水) みどりの日 人民元基準値発表(10:16)
仏3月貿易収支(15:45)
安倍首相、欧州・ロシア歴訪(1-7日) 仏3月経常収支(15:45)
 ※日独首脳会談 仏4月サービス業PMI・改定値(16:50)
 ※伊(1-2日)仏(2-3日)ベルギ(3-4日) 独4月サービス業PMI・改定値(16:55)
  独(4-5日)英(5-6日)露(6-7日) ユーロ圏4月サービス業PMI・改定値(17:00)
麻生財務相が米独伊歴訪(2-6日) ユーロ圏3月小売売上高(18:00)
黒田日銀総裁が独出張(2-5日) 米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
 ※ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議 米4月ADP雇用統計(21:15)
  アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席 米3月貿易収支(21:30)
岸田外相が東南アジア歴訪(1-6日) 米1Q非農業部門労働生産性・速報値(21:30)
 ※タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム訪問 米1Q単位労働コスト・速報値(21:30)
 ※日ラオス外相会談 米4月マークイットサービス業PMI・改定値(22:45)
林経産相がモロッコ歴訪(3-6日) 米4月ISM非製造業景況指数(23:00)
米3月製造業新規受注(23:00)
EIA米週間原油在庫(23:30)
ECB定例理事会(金融政策発表なし)
 ※500ユーロ紙幣廃止を決定する可能性
アジア開発銀行(ADB)年次総会(2-5日)
北京モーターショー(4/25-5/4)
ワイトマン独連銀総裁講演(19:15)
ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(31:30)
 ※??派、投票権なし
(決算)
テスラモーターズ、ジンガ、プライスライン
ソシエテ・ジェネラル、ロイヤル・ダッチ・シェル
シーメンス
(休場)スウェーデン
5(木) こどもの日 人民元基準値発表(10:16)
人民銀の公開市場操作(10:16)
安倍首相、欧州・ロシア歴訪(1-7日) 豪3月貿易収支(10:30)
 ※日英首脳会談 豪3月小売売上高(10:30)
 ※伊(1-2日)仏(2-3日)ベルギ(3-4日) 中国4月財新サービス業PMI(10:45)
  独(4-5日)英(5-6日)露(6-7日) 4月ECB月報(17:00)
麻生財務相が米独伊歴訪(2-6日) 英4月サービス業PMI(17:30)
黒田日銀総裁が独出張(2-5日) 米4月チャレンジャー人員削減数(20:30)
 ※ASEAN+3財務相・中央銀行総裁会議 米新規失業保険申請件数(21:30)
  アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席 EIA米週間天然ガス在庫(23:30)
岸田外相が東南アジア歴訪(1-6日)
 ※タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム訪問 ルーマニア中銀政策金利発表(17:00)
 ※日ベトナム外相会談 チェコ中銀政策金利発表(20:00)
林経産相がモロッコ歴訪(3-6日) セントルイス連銀ブラード総裁講演(24:30)
 ※タカ派、投票権有
メキシコ中銀政策金利発表(27:00)
ダラス連銀カプラン総裁講演(31:00)
 ※ハト派、投票権なし
パネルディスカッションに参加(32:15)
 セントルイス連銀ブラード総裁
 ダラス連銀カプラン総裁
 アトランタ連銀ロックハート総裁
 SF連銀ウイリアムズ総裁
アジア開発銀行(ADB)年次総会(2-5日)
ASEAN高級実務者会合(5-9日)
ロンドンモーターショー(5-8日)
ロンドン市長選
英スコットランド議会選
英北アイルランド議会選
英ウェールズ国会議員選挙
ギリシャ議会本会議
 支援条件となる年金カットや付加価値税の
 引上げを盛り込む関連法案の審議開始
(決算)
アリババ、イェルプ、ゴープロ
メルク、エヌビディア、ファニーメイ
チェサピークエナジー、ケロッグ
(休場)
スイス、デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、ノルウェー、UAE、クウェート
インドネシア、タイ、韓国、
6(金) 4月マネタリーベース(8:50) 豪準備銀四半期金融政策報告(10:30)
2市場信用取引残高(16:00) 米4月雇用統計(21:30)
米石油掘削リグ稼働数(26:00)
理工系人材育成に関する産学官円卓会議 米3月消費者信用残高(28:00)
                      (10:00) シカゴIMM通貨先物ポジション(5/3時点分)
安倍首相、欧州・ロシア歴訪(1-7日)
 ※日露首脳会談 ポ-ランド中銀政策金利発表(20:00)
 ※伊(1-2日)仏(2-3日)ベルギ(3-4日) シェンブリBOC副総裁講演(24:00)
  独(4-5日)英(5-6日)露(6-7日) ロンドンモーターショー(5-8日)
麻生財務相が米独伊歴訪(2-6日)
岸田外相が東南アジア歴訪(1-6日) 北朝鮮が36年ぶりに労働党大会を開催
 ※タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム訪問
林経産相がモロッコ歴訪(3-6日) (休場)
インドネシア、タイ、デンマーク、ブルガリア
ファストリ4月国内ユニクロ売上高(15:00)
(決算) 約90社
伊藤忠、三井海洋、長瀬産、Tナカヤマ
パイロット、OBARAG、イリソ電、日東工器
帝人、アース製薬、扶桑化、中国塗、T&K
六甲バタ、日東富士、イートアンド、チムニー
ジョイ本田、、大塚家、アサンテ
ニッコン、夢真HD、ハウスドゥ、JIA
Fスターズ、ネクシィーズ
7(土) 新月(4:30) 米民主党党員集会(グアム)
ロンドンモーターショー(5-8日)
安倍首相、ロシア歴訪(1-7日)
8(日) 中国4月貿易収支
ロンドンモーターショー(5-8日)


来週の見通し等については明日の記事で書きます。

引き続き、良い連休をお過ごしください。

お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。





スポンサーサイト



Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.