fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
アッちゅう間・・・
こんばんは。

昨夜は先週の辺境の地とは違って、賑わう街中に出ていると、

早くもクリスマスの装いがあちこちに見られ、

気が付けば今年も残すところあと1ヶ月・・・早いですなぁ。

そういえば年齢を重ねれば重ねるほど、一年が早く感じるのは、

20歳ならば人生の20分の1、40歳ならば人生の40分の1というように、

年齢と共に1年に対する分母が大きくなっていくことが原因であり、

分母の拡大以外にも、子供は新鮮な経験が多いことから一年を長く感じる一方、

大人は新鮮な経験も少なくなり、子供に比べると単調な毎日になりがちなので、

1年が早く感じるのだと誰かに聞いて、なるほどなぁと思っていたら、

この現象のこと自体を「ジャネーの法則」と言うそうですね。

これまたテレビで観た受け売りですけど・・・(笑)

そういう意味では、環境や生活パターン、そして人間関係までをコロコロと変えれば

大人になってからも一年を長く感じることが出来るのでしょうか・・・とも思いますが、

今の時代は情報が過多ですから、変えたところである程度は想像が出来てしまって、

新鮮味などは感じないのか・・・なんてことも思ったり・・・

と言うのも、先週、辺境の地を訪れたりしていると、鬼の様に閉鎖的な集落等があり、

そこだけの価値観や世界観だけで、情報も過多とは言えない環境であり、

外の世界を知らずして過ごしているようでしたので、

知らぬは仏と言いましょうか、結局は人って、自分と他人を比較してみたり、

環境を比べるからこそ、欲が沸いてきたり、ストレスを感じたりもするので、

何も知らない環境で生きると言うことは、一つの幸せなんだなぁとも思っていましたが、

ジャネーの法則で考えると、知らない幸せはあっても、

変化の無い単調過ぎる時間と言うのは、人生を短く感じるのかなんてことも思ったり、

単調でも幸せならば、短く感じてもいいと言えるし・・・

というように、結局は何が良いのかわかりまへんけど(笑)、

必要以上に複雑に考えてしまう週末であり、月末であり、年末・・・


そんな中、年齢を重ねても精神年齢どころか、食の嗜好・量共に変わらない私は、

本日もバングラディシュ人が切り盛りする和食堂へ、

珍しく昼飯を食いに出掛けると、これまた珍しく賑わっており、

レジの横には久し振りにミイラ化寸前のバアちゃん(オーナー)が座っていたので、

「こんにちは」と声を掛けると、いつも通り生体反応はなく無視され、

店の奥からは必要以上に生体反応のあるバングラ野郎が、

忙しさでテンションMAXなのか、バカでかい声で、

「マイドー!!オニイサン!!奥ニ引ッコンデークダサイッスー!!」

と失礼な訳のわからんことを言われつつも、

温厚なボクちんは「いつも通り、奥の席に座って」と言われていると好意的に解釈し、

まずは陳列棚に並ぶおかずから、「かまお」とも見える「かますの塩焼き」を取り、

テンコ盛りのサラダと玉子焼きを盆に乗せ、奥の席で待っていると、

バングラ野郎が忙しそうに、注文も聞かずに勝手に、

テンコ盛りのご飯とみそ汁を持って参上・・・

「勝手にテンコ盛りかいな」と言うと、

「今日ハ忙シイデスッス、ドウセ食ベルデショ、オニイサン」

「まぁそうやけど・・・」と言うか言わない間に、

「ゴユックリ~」とあっさり退散・・・

ほんまに忙しそうやけど、何だかいつもと違うあっさり加減に物足りなさも感じつつ、

ま、いっかと思って、食べようとすると、疾風の如くバングラコックが戻って来て、

漬物を乗せる様な小皿にシューマイを一個だけ乗せたやつを置き、

「アマッタノデ、サービスデスッス」と言って疾風の如くに去っていきました。

物足りなかった心もシューマイ一個で少しは埋まり、

もしかしてすっかりバングラ野郎に、餌で手なづけられいるのか?

なんて怒りも感じつつ、黙々とテンコ盛りの飯を食っていると、

大学生くらいの兄ちゃん達がぞろぞろと私のいる奥の席へ入って来ました。

すると軽快なステップでバングラコックが登場し、

「ゴ飯トミソスル(汁)デイイデスッスカ?」と聞くと、

思わぬバングラディシュ人に驚いたのか、一瞬固まるものの、気を取り直し全員が、

「はい、それでいいです」と答え、間髪入れず、

「ゴ飯ノサイズハ、小、中、大、テンコ盛リ、ドレガイイデスッスカ?」と聞くと、

全員が小や中ばかり・・・すると、

「若イノニ少ナイデスネ~、アノオニイサン位ハ食ベナイトダメデスヨ~」

とこちらを指差しながら言った揚げ句、学生らしき兄ちゃん達は全員、

「いらない、いらない、さすがに無理です(笑)」

「ソウデスネ、アノオニイサンハ特別デスッス(笑)」とまたしても指を差して言う始末・・

なんだかテンコ盛りのご飯を片手に持っている自分が間抜けにも感じつつ、

やや憤慨気味の表情をしていると、学生らしき兄ちゃんの一人がヒソヒソと、

「笑ったらヤバイって・・・」と言ったと同時にみんなの笑顔が消え、

今度はイカつい怒りんぼのゴリラ扱いされ、

更に憤慨しながらウホウホと飯を食っていると、

学生らしき兄ちゃん達が取って来たおかずは少量のヘルシーなモノばかり・・・

そしてスマホをいじったりしながら、チビチビと食べておりました・・・

いやはや・・・私の様にいつまで経っても、

食の嗜好や量が変わらないのは問題かもしれないですけど、

大学生くらいまでは、こういう食堂に来るような学生たちは、

無駄に食欲があってもいいとは思うのですが・・・、

たまに見かける運動部の学生達は、親の仇のように飯をむさぼっていますけど、

普通の学生達はこんなものなのでしょうかねぇ・・・

最近は細マッチョな若者達も居たりしますけど、

何でしょう・・・生物としての強さや怖さが全く感じられないとでも言うのでしょうか・・・

別に今も昔も、色んなタイプの学生はいますし、

ゴツかったり、ガツガツ食えばいいものではないのも事実ではありますが、

私の偏見だけで見ていると、何だか心も体もヘルシーに感じてしまう今日この頃・・・

同時に変わらない自分が心配にもなる今日この頃・・・

そして変わらないから、時間の過ぎるのも早く感じるのかなぁとコジ付ける週末・・・


良い週末をお過ごし下さい。


お手数ですが記事が参考になりましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。


 にほんブログ村 株ブログへ 

本日はGREEN DAY の 「POPROCKS AND COKE」です。

スポンサーサイト



Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.