こんな事いいな♪ できたらいいな♪
あんな策、こんな策、いっぱいあるけど~♪
みんなみんなみんな叶えてくれる♪ フトコロのポッケで叶えてくれる~♪
空からおカネを撒きたいなぁ~♪
「ハイ!ヅラコプター!」
安安安(アンアンアン)、とってもユーロ安♪ ドラギえもん~♪
てなBGMが流れながら、
明後日のECB理事会でのドラギえもんへの期待を下支えに
本日はお化粧にしては厚過ぎる上昇となっております。
明後日のECB理事会だけでなく、明日のFOMC声明発表、週末の雇用統計も控え、
ハシゴがまた一段と上がると同時に、ハシゴの下でギーコ、ギーコ・・・
とノコギリを引く音が日増しに大きくなっている様にも思えます・・・。
欧州では昨晩、ジャイアン(オバマ)の命を受けたスネ夫(ガイトナー)が、
休暇中の老いぼれ・・・いやショイブレ独財務相の元を訪れ、
ショイブレ経由で休暇中の静香ちゃん(メルケル)に対しても脅しを掛けており、
今夜はドラギえもん(ドラギ)の元を脅しに訪れる様で・・・
出来杉くん・・・いやハゲ杉くん(バーナンキ)が明日のFOMCでは、
ECB理事会、雇用統計を控えている事に加え、
大統領選の日程的にもQE3へ踏み切ることは〝出来″ないので、
ハゲ杉くんが動く予定の8月末のジャクソンホールまでは、
ドラギえもん(ドラギ)と静香ちゃん(メルケル)で何とかしろと脅しに行ってるのでしょう。
ついでにESMの稼働が決まる独憲裁での判決も9/12予定となっており、
ジャクソンホールでの前フリ宣言後の正式宣言の場となる、
次々回FOMC(9/12-13)とも日程的に重なっているので、
ESMの稼働否決ということで、QE3へ冷や水を浴びせる事の無い様に、
念押しに行っているのか・・・
あ、そういえば・・・ドラえもんやのに、肝心なのび太くん(白川総裁)がいない・・・
次回日銀金融政策決定会合が来週なので(8/8-9)、今週の登場はないですが、
恐らくFOMC、ECB理事会を見極めて、後出しジャンケンで対向する・・・はず(笑)
もし何もせず頼りないのび太くんが動かなくとも、
静香ちゃん(メルケル)始め欧州政治家は休暇明けでもありますので、
また口車が炸裂しまくるでしょうから、のび太への失望も軽微でしょう。
とりあえず来週ののび太くんの失望はともかくとして、
今週のFOMC、ECB理事会については、
FOMCではQE3宣言はなく、ハゲ杉くん(バーナンキ)の口車程度となり、
ECB理事会では、スネ夫(ガイトナー)の脅し行脚はもちろんのこと、
休暇入り前の欧州首脳陣の口車だけでなく、ドラギえもん自ら大口を叩いているので、
さすがに今回は動かざるを得ないでしょう。
繰り返し書いている通り、利下げ以外は単なる腐ったミカンのたらい回しですから、
実質的な効果は期待できないでしょうけど、
短期的には相場の下支えにはなりますので、時間稼ぎにはなるでしょう。
しかしながら冒頭でも書いた通り、ドラギえもんへの期待だけでなく、
ハゲ杉くん(バーナンキ)への期待も加わり、更には厚化粧により、
ECB理事会を前に株価のハードルが上がり過ぎているので、
よっぽど規模のデカイ追加金融緩和にでも踏み切らない限りは、
一旦は織り込み下落になるでしょう。
国内に目を向けても、本日二度目のピークを迎えた決算発表も、
贔屓目で見てもマチマチな内容であり、決して褒められた内容とは言えないだけに
本日までの株価の上昇を考えると、上値を追えるような内容ではないです。
ちなみに本日発表された通期見通しをザッと並べると以下の通りです。
・上方修正
日東紡、日本合成、豊田合成、タツタ電線、沖縄電力、フジメディア、テレビ朝日、
東京鉄鋼、東京ガス、カルビー、東芝プラント、日産化学、アイシン精機、大正製薬
富士紡、商船三井、川崎汽船、デンソー、パラカ、理想科学
・据置
東芝、パナソニック、リコー、オークマ、日清食品、日本ハム、京都銀、新生銀、
阪急阪神、スカイマーク、王子製紙、太陽日酸、テルモ、TOTO、コーセー、
住友電工、東芝機械、牧野フライス、栗田工、ミネベア、明電舎、GSユアサ、NEC
アンリツ、TDK、カシオ、ウシオ電、三井造船、マツダ、ホンダ、トプコン、東急不、
ヤマトHD、NTTデータ、ALSOK、味の素、トヨタ紡、豊田通商、ジェイテクト、
三菱重工、三菱電、住友林業、第一三共、東プレ、川崎重工、日通、三菱倉庫、
東洋水産、アルプス電、ユニチャーム、日本金属、田辺三菱、トリドール、
セガサミー、ナブテスコ、NTN、ヒロセ電、日東電工、サンリオ、三菱UFJ、りそな、
みずほ、三井住友トラスト、大阪ガス、東洋製缶
・下方修正
ヤマハ、資生堂、コマツ、住友重機、村田製作所、武藤精密、昭和シェル、
セイコーエプソン、マキタ、日本郵船、飯野海運、第一汽船、クラレ、住友化学、
リョービ、三菱地所、豊田織、
見ての通り、上方修正銘柄で相場を牽引できるのは海運くらいであり、
他の主力所は据置と下方修正が目に付きます。
据置銘柄の中にも、4-6月期の業績が悪いにも関わらず、
下方修正を見送っているものも多いので、全体としての上値追いには不十分です。
しかしながら、これまで売りこまれていた銘柄が、
悪いながらも底打ちとも言える業績を出しているものもあるので、
決算を材料に大きく底割れするという程ではなさそうです。
ということで、明日のFOMC、明後日のECB理事会への期待も下支えとなり、
明日の企業業績に対する期待の剥げ落ち、お化粧の剥げ落ちについては、
大した下げには繋がらないでしょう。
やはり大きく動くのは明後日のECB理事会でのドラギえもん以降となるので、
明日も昨日までと同様のスタンスでいいでしょう。
あ、LIBOR問題は思わぬところからと言うか、
米国の地銀から三菱UFJ、農林中央金庫を含む欧米の金融機関に対して、
さすがの訴訟大国と言わんばかりに、LIBOR問題に対する訴えを起こしています。
昨日懸念していた3行への押し付けという懸念は払拭されそうですが、
堰を切ったように訴訟合戦の幕が開き、騒ぎが大きくならないか心配ではあります。
まぁとにかくLIBOR不正操作問題だけは注視しておくしかないです。
おっと、増資インサイダーで野村に行政処分だそうです。
当たり前ですけど、処分内容がどうなるかですな。
さぁ今夜もオリンピックです!
柔道は女子の上野選手は順当ならばメダルが期待出来ますけど、
男子の中井選手は最も期待の薄い選手ではあります・・・
実際に実力的にも厳しいけど、鬼の岡野という先生の弟子だけに、
達人の様な柔道をするので、期待薄のノープレッシャもあり意外に勝ち進むかも・・・
今夜はなでしこ、体操女子団体もあるし、盛り沢山ですなぁ。
お手数ですが記事が参考になりましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。
あんな策、こんな策、いっぱいあるけど~♪
みんなみんなみんな叶えてくれる♪ フトコロのポッケで叶えてくれる~♪
空からおカネを撒きたいなぁ~♪
「ハイ!ヅラコプター!」
安安安(アンアンアン)、とってもユーロ安♪ ドラギえもん~♪
てなBGMが流れながら、
明後日のECB理事会でのドラギえもんへの期待を下支えに
本日はお化粧にしては厚過ぎる上昇となっております。
明後日のECB理事会だけでなく、明日のFOMC声明発表、週末の雇用統計も控え、
ハシゴがまた一段と上がると同時に、ハシゴの下でギーコ、ギーコ・・・
とノコギリを引く音が日増しに大きくなっている様にも思えます・・・。
欧州では昨晩、ジャイアン(オバマ)の命を受けたスネ夫(ガイトナー)が、
休暇中の老いぼれ・・・いやショイブレ独財務相の元を訪れ、
ショイブレ経由で休暇中の静香ちゃん(メルケル)に対しても脅しを掛けており、
今夜はドラギえもん(ドラギ)の元を脅しに訪れる様で・・・
出来杉くん・・・いやハゲ杉くん(バーナンキ)が明日のFOMCでは、
ECB理事会、雇用統計を控えている事に加え、
大統領選の日程的にもQE3へ踏み切ることは〝出来″ないので、
ハゲ杉くんが動く予定の8月末のジャクソンホールまでは、
ドラギえもん(ドラギ)と静香ちゃん(メルケル)で何とかしろと脅しに行ってるのでしょう。
ついでにESMの稼働が決まる独憲裁での判決も9/12予定となっており、
ジャクソンホールでの前フリ宣言後の正式宣言の場となる、
次々回FOMC(9/12-13)とも日程的に重なっているので、
ESMの稼働否決ということで、QE3へ冷や水を浴びせる事の無い様に、
念押しに行っているのか・・・
あ、そういえば・・・ドラえもんやのに、肝心なのび太くん(白川総裁)がいない・・・
次回日銀金融政策決定会合が来週なので(8/8-9)、今週の登場はないですが、
恐らくFOMC、ECB理事会を見極めて、後出しジャンケンで対向する・・・はず(笑)
もし何もせず頼りないのび太くんが動かなくとも、
静香ちゃん(メルケル)始め欧州政治家は休暇明けでもありますので、
また口車が炸裂しまくるでしょうから、のび太への失望も軽微でしょう。
とりあえず来週ののび太くんの失望はともかくとして、
今週のFOMC、ECB理事会については、
FOMCではQE3宣言はなく、ハゲ杉くん(バーナンキ)の口車程度となり、
ECB理事会では、スネ夫(ガイトナー)の脅し行脚はもちろんのこと、
休暇入り前の欧州首脳陣の口車だけでなく、ドラギえもん自ら大口を叩いているので、
さすがに今回は動かざるを得ないでしょう。
繰り返し書いている通り、利下げ以外は単なる腐ったミカンのたらい回しですから、
実質的な効果は期待できないでしょうけど、
短期的には相場の下支えにはなりますので、時間稼ぎにはなるでしょう。
しかしながら冒頭でも書いた通り、ドラギえもんへの期待だけでなく、
ハゲ杉くん(バーナンキ)への期待も加わり、更には厚化粧により、
ECB理事会を前に株価のハードルが上がり過ぎているので、
よっぽど規模のデカイ追加金融緩和にでも踏み切らない限りは、
一旦は織り込み下落になるでしょう。
国内に目を向けても、本日二度目のピークを迎えた決算発表も、
贔屓目で見てもマチマチな内容であり、決して褒められた内容とは言えないだけに
本日までの株価の上昇を考えると、上値を追えるような内容ではないです。
ちなみに本日発表された通期見通しをザッと並べると以下の通りです。
・上方修正
日東紡、日本合成、豊田合成、タツタ電線、沖縄電力、フジメディア、テレビ朝日、
東京鉄鋼、東京ガス、カルビー、東芝プラント、日産化学、アイシン精機、大正製薬
富士紡、商船三井、川崎汽船、デンソー、パラカ、理想科学
・据置
東芝、パナソニック、リコー、オークマ、日清食品、日本ハム、京都銀、新生銀、
阪急阪神、スカイマーク、王子製紙、太陽日酸、テルモ、TOTO、コーセー、
住友電工、東芝機械、牧野フライス、栗田工、ミネベア、明電舎、GSユアサ、NEC
アンリツ、TDK、カシオ、ウシオ電、三井造船、マツダ、ホンダ、トプコン、東急不、
ヤマトHD、NTTデータ、ALSOK、味の素、トヨタ紡、豊田通商、ジェイテクト、
三菱重工、三菱電、住友林業、第一三共、東プレ、川崎重工、日通、三菱倉庫、
東洋水産、アルプス電、ユニチャーム、日本金属、田辺三菱、トリドール、
セガサミー、ナブテスコ、NTN、ヒロセ電、日東電工、サンリオ、三菱UFJ、りそな、
みずほ、三井住友トラスト、大阪ガス、東洋製缶
・下方修正
ヤマハ、資生堂、コマツ、住友重機、村田製作所、武藤精密、昭和シェル、
セイコーエプソン、マキタ、日本郵船、飯野海運、第一汽船、クラレ、住友化学、
リョービ、三菱地所、豊田織、
見ての通り、上方修正銘柄で相場を牽引できるのは海運くらいであり、
他の主力所は据置と下方修正が目に付きます。
据置銘柄の中にも、4-6月期の業績が悪いにも関わらず、
下方修正を見送っているものも多いので、全体としての上値追いには不十分です。
しかしながら、これまで売りこまれていた銘柄が、
悪いながらも底打ちとも言える業績を出しているものもあるので、
決算を材料に大きく底割れするという程ではなさそうです。
ということで、明日のFOMC、明後日のECB理事会への期待も下支えとなり、
明日の企業業績に対する期待の剥げ落ち、お化粧の剥げ落ちについては、
大した下げには繋がらないでしょう。
やはり大きく動くのは明後日のECB理事会でのドラギえもん以降となるので、
明日も昨日までと同様のスタンスでいいでしょう。
あ、LIBOR問題は思わぬところからと言うか、
米国の地銀から三菱UFJ、農林中央金庫を含む欧米の金融機関に対して、
さすがの訴訟大国と言わんばかりに、LIBOR問題に対する訴えを起こしています。
昨日懸念していた3行への押し付けという懸念は払拭されそうですが、
堰を切ったように訴訟合戦の幕が開き、騒ぎが大きくならないか心配ではあります。
まぁとにかくLIBOR不正操作問題だけは注視しておくしかないです。
おっと、増資インサイダーで野村に行政処分だそうです。
当たり前ですけど、処分内容がどうなるかですな。
さぁ今夜もオリンピックです!
柔道は女子の上野選手は順当ならばメダルが期待出来ますけど、
男子の中井選手は最も期待の薄い選手ではあります・・・
実際に実力的にも厳しいけど、鬼の岡野という先生の弟子だけに、
達人の様な柔道をするので、期待薄のノープレッシャもあり意外に勝ち進むかも・・・
今夜はなでしこ、体操女子団体もあるし、盛り沢山ですなぁ。
お手数ですが記事が参考になりましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



スポンサーサイト