こんにちは。
せっかくの週末なのに天候は荒れ模様ではありますが、
欧州の債務危機という荒れ模様は、財務相会合での防火壁拡大合意、
スペインの身を削った予算案の決定を受けて、一時的な小康状態には入りそうです。
やはりスペインはラホイ政権の支持率は低下してはいるものの、
緊縮財政を掲げた総選挙での勝利を経て誕生しているだけに、
橋下徹市長やないけど、他の国に比べれば民意を受けていると言えますから、
各省庁の予算を前年比17%カットしたりと、歳出削減にも大胆に切り込んでおります。
まぁ今後はデモの頻発や支持率低下に繋がったりして、
頓挫する可能性もありますけどね。
どっかの国の様に総選挙で掲げたマニフェストはすっかり反故にした揚げ句、
伝書出来ないハト、九菅鳥に続き、これまた三羽目の鳥頭総理ノダチョウが、
自ら身を削ることも無く、消費増税という国民から巻きあげるというのも、
どうしたもんかと・・・そして大混乱の政局ごっこですか・・・いやはや・・・
まぁまぁまぁ、国内のポンコツ政治はともかく、
ひとまず欧州は〝一時的″には落ち着きそうです。
せいぜい落ち着くのは仏大統領選かギリシャ議会選挙、
あるいは今月のギリシャ等の償還日まででしょうけど・・・。
これらも踏まえて、来週の展望は明日に改めて書きます。
さて、本日は5月期決算企業の高配当銘柄一覧をアップします。
これまでの記事にも書いている通り、GW明けには ひと休みとなる可能性も高いので、
5月期決算企業に対する配当物色が集まる可能性も高くなります。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、 中間配当を差し引いた、
期末配当利回りがいくらなのかに特化して抽出しております。
グレーで色付けしている銘柄は11月期決算銘柄ですので、
期末配当を差し引いた、中間配当利回りを黄色の色付している欄に書いております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
★抽出条件は以下の通りです。
①全市場の5月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
(期末一括配当銘柄が多いです。)
②3/30時点の期末配当利回り順に上から並べています。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。黄緑色に色付けしている銘柄は、
期末一括配当銘柄です。
③期末配当利回りが1.00%以上の銘柄を抽出。
(東証一部の3/30時点での平均〝年間″配当利回りは1.96%ですから、
期末配当利回りは単純に半分とすると約0.98%になります。)
④3/30の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日5/28(月)、配当権利落ち日5/29(火)。
※株主優待利回りは省いております。
※11月期決算企業の中間配当利回りが1.00%以上の銘柄も抽出しており、
グレーで色付けしております。
中間配当利回りは黄色の期末欄に記載しております。
★5月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当利回り順)
※11月期決算企業の中間高配当銘柄も含む。(グレーに色付け)
お手数ですが記事が参考になりましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。
本日はOasisの「Whatever」です。
せっかくの週末なのに天候は荒れ模様ではありますが、
欧州の債務危機という荒れ模様は、財務相会合での防火壁拡大合意、
スペインの身を削った予算案の決定を受けて、一時的な小康状態には入りそうです。
やはりスペインはラホイ政権の支持率は低下してはいるものの、
緊縮財政を掲げた総選挙での勝利を経て誕生しているだけに、
橋下徹市長やないけど、他の国に比べれば民意を受けていると言えますから、
各省庁の予算を前年比17%カットしたりと、歳出削減にも大胆に切り込んでおります。
まぁ今後はデモの頻発や支持率低下に繋がったりして、
頓挫する可能性もありますけどね。
どっかの国の様に総選挙で掲げたマニフェストはすっかり反故にした揚げ句、
伝書出来ないハト、九菅鳥に続き、これまた三羽目の鳥頭総理ノダチョウが、
自ら身を削ることも無く、消費増税という国民から巻きあげるというのも、
どうしたもんかと・・・そして大混乱の政局ごっこですか・・・いやはや・・・
まぁまぁまぁ、国内のポンコツ政治はともかく、
ひとまず欧州は〝一時的″には落ち着きそうです。
せいぜい落ち着くのは仏大統領選かギリシャ議会選挙、
あるいは今月のギリシャ等の償還日まででしょうけど・・・。
これらも踏まえて、来週の展望は明日に改めて書きます。
さて、本日は5月期決算企業の高配当銘柄一覧をアップします。
これまでの記事にも書いている通り、GW明けには ひと休みとなる可能性も高いので、
5月期決算企業に対する配当物色が集まる可能性も高くなります。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、 中間配当を差し引いた、
期末配当利回りがいくらなのかに特化して抽出しております。
グレーで色付けしている銘柄は11月期決算銘柄ですので、
期末配当を差し引いた、中間配当利回りを黄色の色付している欄に書いております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
★抽出条件は以下の通りです。
①全市場の5月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
(期末一括配当銘柄が多いです。)
②3/30時点の期末配当利回り順に上から並べています。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。黄緑色に色付けしている銘柄は、
期末一括配当銘柄です。
③期末配当利回りが1.00%以上の銘柄を抽出。
(東証一部の3/30時点での平均〝年間″配当利回りは1.96%ですから、
期末配当利回りは単純に半分とすると約0.98%になります。)
④3/30の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日5/28(月)、配当権利落ち日5/29(火)。
※株主優待利回りは省いております。
※11月期決算企業の中間配当利回りが1.00%以上の銘柄も抽出しており、
グレーで色付けしております。
中間配当利回りは黄色の期末欄に記載しております。
★5月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当利回り順)
※11月期決算企業の中間高配当銘柄も含む。(グレーに色付け)
社名 | 配当利回(%) | ||
期末 | 年間 | ||
3021 | パシフィックネット | 2.90 | 2.90 |
8915 | タクトホーム | 2.81 | 4.72 |
3381 | ビズネット | 2.67 | 2.67 |
8908 | 毎日コムネット | 2.56 | 2.56 |
8887 | リベレステ | 2.45 | 4.89 |
8940 | インテリックス | 2.38 | 2.38 |
3377 | アイケイコーポ | 2.33 | 4.65 |
7644 | 常盤薬品 | 2.32 | 2.32 |
4716 | 日本オラクル | 2.29 | 2.29 |
5967 | 前田金属 | 2.29 | 3.67 |
7713 | シグマ光機 | 2.13 | 4.26 |
7630 | 壱番屋 | 2.01 | 2.01 |
2462 | ジェイコム | 1.99 | 3.31 |
6496 | 中北製作所 | 1.99 | 3.98 |
4577 | ダイト | 1.96 | 1.96 |
7921 | 宝印刷 | 1.89 | 3.79 |
9765 | オオバ | 1.89 | 1.89 |
6505 | 東洋電機 | 1.83 | 1.83 |
2419 | 日本ERI | 1.76 | 3.53 |
3321 | ミタチ産業 | 1.69 | 3.37 |
9855 | くろがねや | 1.69 | 3.39 |
3892 | 岡山製紙 | 1.67 | 3.33 |
2168 | パソナG | 1.65 | 1.65 |
4992 | 北興化学 | 1.62 | 3.24 |
2722 | アイケイ | 1.62 | 1.62 |
7420 | 佐鳥電機 | 1.60 | 4.01 |
8155 | 三益半導体 | 1.52 | 3.05 |
8095 | イワキ | 1.49 | 2.99 |
2796 | ファーマライズ | 1.44 | 1.44 |
6492 | 岡野バルブ | 1.43 | 2.86 |
3432 | 三協・立山HD | 1.39 | 1.39 |
3501 | 住江織物 | 1.37 | 2.75 |
4187 | 大阪有機化学 | 1.33 | 2.66 |
3391 | ツルハHD | 1.28 | 2.05 |
3201 | ニッケ | 1.24 | 2.79 |
7965 | 象印マホービン | 1.20 | 2.41 |
3148 | クリエイトSD | 1.19 | 2.14 |
4272 | 日本化薬 | 1.18 | 2.36 |
3075 | 銚子丸 | 1.17 | 1.17 |
3160 | 大光 | 1.17 | 2.34 |
3022 | 山下医科器械 | 1.14 | 1.14 |
2437 | シンワアート | 1.11 | 1.11 |
4829 | 日本エンタ | 1.08 | 1.08 |
6905 | コーセル | 1.04 | 2.17 |
2678 | アスクル | 1.03 | 2.06 |
2769 | ヴィレッジV | 1.02 | 1.02 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



本日はOasisの「Whatever」です。
スポンサーサイト