fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
オバマが休めばドル下がり、菅が休めば円上がる・・・。付録:PRIDE OPテーマ曲
株式市場は昨日が大納会で、一年を終えましたが、

世の中は本日が大晦日です。

故郷に帰省したり、旅行に出掛けたりと、皆さん楽しく大晦日をお過ごしでしょうか。

私はというと数時間後に迫った格闘技観戦に備えて、

昨夜あたりからテンションが上がってきており、

かなりの前倒しでピークに達しようとしています。

始まった途端に織り込み済みでテンションが急落しないようにと、

今現在はクールダウンして調整中です。

今、考えると大晦日(クリスマスもですけど)は小学校低学年以来、

旅行とか帰省ということをしたことがないかも・・・

以前にも書きましたが、中学~大学卒業までは合宿や練習、

社会人になってからもほとんど休みなく働いていたし、。

ここ10年位は格闘技観戦に夢中ですからね。

世間の大晦日とは随分かけ離れて過ごしています。

でも何て言うんでしょうか、年末の忙しい街の雰囲気、

大晦日、正月のゆったりした?雰囲気というのは好きですけどね。

何かうまく言えないですけどね。

正月の雰囲気は昔に比べて街中は随分騒がしいですけどね。

昔は年末に正月用の買い出しをしておかないと、

正月には開いている店もなく、開いているのはせいぜい神社のテキ屋くらいで、

買い物などできませんでしたからね。

今、考えれば不便ではありましたけど、昔は当たり前でしたし、

買い出し自体が一大イベントで、テンションが上がっていました。

コンビニが出来始めたあたりから、正月の雰囲気が変わり出したんでしょうね。

そして今日も格闘技観戦に備えて、

買い出しに行ったみると、まぁスーパーは人だらけでした。

昔はスーパーも営業していなかったから、大晦日に買い出しなんて無かったけどね。

ゆったりと流れる街の時間まで少なくなってきてます・・・。

そういえば休日分散化という法案を出そうとしている輩もいるようですが、

そんな事をすれば365日騒がしくなるんでしょうね。

まぁ賛否両論あるでしょうけど、個人的には反対です。

業種によって既に分散化されている現状通りでいいと思いますけどね。

地域ごとに分散化するとかも言ってますが、

そうなると地域外との交流も減少して、内向き志向が強くなると思いますしね。

まぁこの法案については私自身もあまり詳しくないので、

間違った解釈をしているかもしれませんけどね。


あ、それとドル円が本日忙しく動いているようですね。

オバマくんがワイハーでの休日を一日延長したからでしょうね。

って勝手に決め付けていますけど、あながち当たっている気もしますけど・・・。

ドル高を放置したまま年は越したくなかったんでしょうね。

そして昨夜の米経済指標もえらく良かったですしね。

週間新規失業保険申請件数に至っては、ついに40万人割れですから、

これが継続すれば失業率は下がってきますからね。

そしてPMIも良かったですし、

経済指標は好調&ドル安で、大手を振ってオバマくんは休日を延長できますから・・・。

不思議とよくできた話です。

1/4にオバマくんがワシントンに帰って来た途端に、

ドル高に転じたら笑うを通り越して呆れますけどね・・・

でも昨日に書いた通り、日柄的には偶然にもタイミングが合っていますしね。

ちなみに菅くんは12/29~1/3まで休暇です。

実はこっちの方が為替に連動してますけどね。

休んだら円高って・・・

今じゃあ円高は忌み嫌われていますけど、そもそも為替は国力を表すとも言いますからね。

哀しい首相です・・・今頃は、小沢新年会との票取り合戦に必死なんでしょう・・・。

選挙に勝てないもんですから、今度は新年会の票集めとは・・・小っさ!

オバマはハワイで豪遊、菅は官邸での新年会に必死のパッチって・・・どうにかなりまへんか。

二人の差はともかく、日米トップの休暇が明けたら、ドル円は動き出すかもしれまへんな。

皆さん要注意です(笑)。

あっ、あんまりオバマくんの悪口を書いていたら、

またオバマ公式サイトからの光栄なアクセスがあるかも知れないので、

これくらいにしときます。


以上、大晦日なので当ブログを読んでる人も少ないでしょうから、

少々ファンタジーな為替相場見通しを書いてみました。


さて、そろそろ試合が近付いてきたのでウォーミングアップを開始します。

試合前に一度は汗を出さないと身体は動きませんからね。

ってお前は選手か!とも突っ込まれそうですけど、

それくらい気合いを入れて見ると言うことです。

ということで本日は大晦日なので、

かつて日本の格闘技界を牽引した「PRIDE」のテーマ曲である、

「Last Man Standing」の動画を付けておきますので、聞いてみて下さい。

テンションも上がるし、素晴らしい名曲です。

では良いお年を。



お手数ですが記事が面白いと思いましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.