けたたましくユーロビートが鳴り響いてますなぁ。
再オープンしたマハラジャから音が漏れているのかと思いきや、
思わずジュリ扇を振り回してみましたが、
どうやら耳を澄ましてよく聞いてみるとユーロビートではなく、
ユーロ圏の断末魔の叫びでした・・・
何やら、おフランスの格下げ観測で、
ギュンギューン!とユーロが奈落の底へ転がっておりますな。
ユーロドルも大騒ぎですな。
ユルふん2大横綱の日米が通貨高というイビツな動きになっとります・・・
この隙にオバマくんは印刷機をフル稼働でお札を刷りまくれますなぁ。
空母ジョージワシントンからの合図と共に、
緊張続く北朝鮮沿岸で警戒中の北朝鮮兵が、突然軍服を脱ぎ捨てて、
作業着に着替えて一目散に印刷工場に走ってないでしょうか?
冗談はさておいて、
格付け会社には困ったもんですな。ほんまにサジ加減一つですからね。
必要ないとは言わないけども、どうにかならんもんですかね・・・
どこぞの国達の息の掛かった会社ばかりですからね。
まぁしくみを作る人達の特権と言えばそれまでですけどね・・・困ったもんです。
ついにおフランスまでとなると、ユーロ22カ国全制覇まで終わらないんでしょうかね。
イタリアくらいでさすがに終息するかなぁとは思ってましたけど、
当分は掛かりそうですね。
何度も繰り返しますが、ユーロ圏外からの全面的な支援でも受けない限りはあきまへんで。
とにもかくにもさすがに110円を割ると〝見栄え″が悪いので、
下期業績〝懸念″が出て来そうですね。
当ブログでまとめている下期想定為替レートを見て貰えればわかると思いますが、
各企業のユーロ円での下期想定為替レートは大体110円~115円です。
一部105円という男前の企業もありますけどね。
まぁ実際は上期の業績から見ても、105円位までは業績への影響は軽微とは思いますけどね。
しかし表向きの110円~115円という想定為替レートがありますから、
嫌気されるのも致し方ないですね。
今週一杯は調整でいいとは思ってましたが、
モミ合いながらウダウダという調整と思っていたので、
ユーロ円がこのままの水準で明日も帰ってくると、さすがにもう一段下げそうですな。
となると雇用統計での出尽くしを期待した買いが、金曜日あたりから入ってきそうですな。
てな感じで明日は外部環境も騒がしいですから、内需、新興市場、中小型ですな。
いよいよイーガーディアンと1stHDが参戦してきますしね。
新興市場は賑わうといいですね。
ちなみに本日決算を発表したザッパラスも好業績でしたね。事前報道はありましたけどね。
ネット系は元気ですな。
それはそうと、皆さん見ました?
NASAが何やら12/2に地球外生命体についての会見をするみたいです。
始めはホンマかいなと思ってましたが、どうやら事実のようです。
まさか宇宙人が攻めてくるとか、UFOが墜落したとかでは無いと思うけど、
月にマイケル・ジャクソンがムーンウォークしてたとか、
風船おじさんを月で保護したとかでしょうかね?
おそらくどっかの星に生命の痕跡があったとかの話でしょうけど、
何かワクワクしてしまう自分がいます。
市場参加者はこういう宇宙人とかUFOなどのファンタジーな話は好きではないでしょうけどね。
私は結構好きかも・・・
おばけとか幽霊は信じてないですけど、宇宙人はいてもおかしくないかなと思ってます。
とにもかくにも楽しみです。
まさか米国が空爆の代わりに「北朝鮮、イランにもうすぐ隕石が落ちる」とか言って、
自分達が爆弾でも落そうとしてたりしてね。
ついでに最後に市川海老蔵・・・カッコ悪ッ!
結局一人では何もできないんですね。
意地でも被害届なんか出すなよ。
周りがケツを拭いて支えてくれているのを自分の力やと勘違いしてたんでしょうな。
利害や損得の関係がある中だけでイキがってたんでしょうけど、
世の中、利害損得関係無く、感情だけとかで動く人間はいくらでもいますからね。
自分の地位や財産、家柄、知名度が誰にでも通用すると思ってたんでしょうね。
せめて自分でケツを拭くなりせんとカッコ悪いでんな。
っつうかなんで海老蔵にこだわるかというと、
朝青龍と何が違うの?と言いたいだけです。
巡業サボってサッカーしていた朝青龍に対して、
体調不良で公演を中止すると言った矢先に六本木で酒を飲んでケンカして警察沙汰。
国技やから品格をと言われた朝青龍に対して、海老蔵は?
品格だの国技だのを振りかざして、相撲というものの本質を分からずに批判していた、
やくみつる、内舘牧子に海老蔵はどう思いますか?と聞いてやりたいです。
相撲界は黒い交際やら野球賭博にまで発展しましたけど、
歌舞伎界も賭博は知らんけど、おんなじでっせ。
歌舞伎、相撲共に公益法人やのにね。
恐らく海老蔵には甘い処分で終わるんでしょうね。
私は決して厳しい処分にすべきとは思ってないです。
朝青龍の処分と比べてどうなの?と言ってるだけです。
ハッキリいって、両界ともにそもそも異常な世界なんですからね。
その世界の住人達に世間の常識通りの行動を求めても無理があります。
自分でケツを拭くならば、女遊び大いに結構、大酒を飲むも大いに結構です。
まぁ賛否両論あるでしょうけど、語りだすとキリが無いのでこれくらいにしときます。
マーケットに関係ない話で失礼しました。
おっ、まだユーロビートではなく、断末魔の叫びが鳴りやんでないです。
お手数ですが記事が面白いと思いましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

再オープンしたマハラジャから音が漏れているのかと思いきや、
思わずジュリ扇を振り回してみましたが、
どうやら耳を澄ましてよく聞いてみるとユーロビートではなく、
ユーロ圏の断末魔の叫びでした・・・
何やら、おフランスの格下げ観測で、
ギュンギューン!とユーロが奈落の底へ転がっておりますな。
ユーロドルも大騒ぎですな。
ユルふん2大横綱の日米が通貨高というイビツな動きになっとります・・・
この隙にオバマくんは印刷機をフル稼働でお札を刷りまくれますなぁ。
空母ジョージワシントンからの合図と共に、
緊張続く北朝鮮沿岸で警戒中の北朝鮮兵が、突然軍服を脱ぎ捨てて、
作業着に着替えて一目散に印刷工場に走ってないでしょうか?
冗談はさておいて、
格付け会社には困ったもんですな。ほんまにサジ加減一つですからね。
必要ないとは言わないけども、どうにかならんもんですかね・・・
どこぞの国達の息の掛かった会社ばかりですからね。
まぁしくみを作る人達の特権と言えばそれまでですけどね・・・困ったもんです。
ついにおフランスまでとなると、ユーロ22カ国全制覇まで終わらないんでしょうかね。
イタリアくらいでさすがに終息するかなぁとは思ってましたけど、
当分は掛かりそうですね。
何度も繰り返しますが、ユーロ圏外からの全面的な支援でも受けない限りはあきまへんで。
とにもかくにもさすがに110円を割ると〝見栄え″が悪いので、
下期業績〝懸念″が出て来そうですね。
当ブログでまとめている下期想定為替レートを見て貰えればわかると思いますが、
各企業のユーロ円での下期想定為替レートは大体110円~115円です。
一部105円という男前の企業もありますけどね。
まぁ実際は上期の業績から見ても、105円位までは業績への影響は軽微とは思いますけどね。
しかし表向きの110円~115円という想定為替レートがありますから、
嫌気されるのも致し方ないですね。
今週一杯は調整でいいとは思ってましたが、
モミ合いながらウダウダという調整と思っていたので、
ユーロ円がこのままの水準で明日も帰ってくると、さすがにもう一段下げそうですな。
となると雇用統計での出尽くしを期待した買いが、金曜日あたりから入ってきそうですな。
てな感じで明日は外部環境も騒がしいですから、内需、新興市場、中小型ですな。
いよいよイーガーディアンと1stHDが参戦してきますしね。
新興市場は賑わうといいですね。
ちなみに本日決算を発表したザッパラスも好業績でしたね。事前報道はありましたけどね。
ネット系は元気ですな。
それはそうと、皆さん見ました?
NASAが何やら12/2に地球外生命体についての会見をするみたいです。
始めはホンマかいなと思ってましたが、どうやら事実のようです。
まさか宇宙人が攻めてくるとか、UFOが墜落したとかでは無いと思うけど、
月にマイケル・ジャクソンがムーンウォークしてたとか、
風船おじさんを月で保護したとかでしょうかね?
おそらくどっかの星に生命の痕跡があったとかの話でしょうけど、
何かワクワクしてしまう自分がいます。
市場参加者はこういう宇宙人とかUFOなどのファンタジーな話は好きではないでしょうけどね。
私は結構好きかも・・・
おばけとか幽霊は信じてないですけど、宇宙人はいてもおかしくないかなと思ってます。
とにもかくにも楽しみです。
まさか米国が空爆の代わりに「北朝鮮、イランにもうすぐ隕石が落ちる」とか言って、
自分達が爆弾でも落そうとしてたりしてね。
ついでに最後に市川海老蔵・・・カッコ悪ッ!
結局一人では何もできないんですね。
意地でも被害届なんか出すなよ。
周りがケツを拭いて支えてくれているのを自分の力やと勘違いしてたんでしょうな。
利害や損得の関係がある中だけでイキがってたんでしょうけど、
世の中、利害損得関係無く、感情だけとかで動く人間はいくらでもいますからね。
自分の地位や財産、家柄、知名度が誰にでも通用すると思ってたんでしょうね。
せめて自分でケツを拭くなりせんとカッコ悪いでんな。
っつうかなんで海老蔵にこだわるかというと、
朝青龍と何が違うの?と言いたいだけです。
巡業サボってサッカーしていた朝青龍に対して、
体調不良で公演を中止すると言った矢先に六本木で酒を飲んでケンカして警察沙汰。
国技やから品格をと言われた朝青龍に対して、海老蔵は?
品格だの国技だのを振りかざして、相撲というものの本質を分からずに批判していた、
やくみつる、内舘牧子に海老蔵はどう思いますか?と聞いてやりたいです。
相撲界は黒い交際やら野球賭博にまで発展しましたけど、
歌舞伎界も賭博は知らんけど、おんなじでっせ。
歌舞伎、相撲共に公益法人やのにね。
恐らく海老蔵には甘い処分で終わるんでしょうね。
私は決して厳しい処分にすべきとは思ってないです。
朝青龍の処分と比べてどうなの?と言ってるだけです。
ハッキリいって、両界ともにそもそも異常な世界なんですからね。
その世界の住人達に世間の常識通りの行動を求めても無理があります。
自分でケツを拭くならば、女遊び大いに結構、大酒を飲むも大いに結構です。
まぁ賛否両論あるでしょうけど、語りだすとキリが無いのでこれくらいにしときます。
マーケットに関係ない話で失礼しました。
おっ、まだユーロビートではなく、断末魔の叫びが鳴りやんでないです。
お手数ですが記事が面白いと思いましたら、下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

スポンサーサイト