おはようございます。
本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
1月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
7月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
1月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
7月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の1月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の7月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④1月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは0.78%以上、
7月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
⑤11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は1/26(火)、配当権利落ち日は1/27(水)。
※株主優待利回りは省いております。
★1月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
★7月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
1月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
7月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
1月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
7月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の1月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の7月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④1月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは0.78%以上、
7月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
⑤11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は1/26(火)、配当権利落ち日は1/27(水)。
※株主優待利回りは省いております。
★1月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
社名 | 配当利回(%) | ||
期末 | 年間 | ||
7865 | ピープル | 3.45 | 3.45 |
7590 | タカショー | 3.24 | 3.24 |
6757 | OSGコーポ | 3.15 | 3.15 |
3246 | コーセーRE | 3.13 | 3.13 |
4287 | ジャストプラン | 2.13 | 2.13 |
3657 | ポールトゥH | 1.73 | 1.73 |
7614 | OM2ネット | 1.72 | 1.72 |
1758 | 太洋基礎 | 1.67 | 1.67 |
4334 | ユークス | 1.37 | 1.37 |
9829 | ながの東急 | 1.36 | 1.36 |
1928 | 積水ハウス | 1.29 | 2.58 |
3955 | イムラ封筒 | 1.17 | 1.17 |
2163 | アルトナー | 1.14 | 2.29 |
6966 | 三井ハイテック | 1.08 | 2.02 |
9681 | 東京ドーム | 1.05 | 1.05 |
4369 | トリケミカル研 | 1.03 | 1.03 |
8142 | トーホー | 1.01 | 2.02 |
6654 | 不二電機 | 1.00 | 2.00 |
8068 | 菱洋エレクトロ | 0.93 | 1.86 |
9692 | シーイーシー | 0.93 | 1.85 |
2217 | モロゾフ | 0.91 | 0.91 |
9632 | スバル興業 | 0.89 | 1.77 |
4238 | ミライアル | 0.86 | 1.73 |
9743 | 丹青社 | 0.85 | 1.42 |
★7月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
社名 | 配当利回(%) | ||
中間 | 年間 | ||
7850 | 総合商研 | 1.45 | 2.90 |
2391 | プラネット | 1.29 | 2.58 |
6267 | ゼネラルパッカ | 1.10 | 2.20 |
2399 | 綜合臨床HD | 0.97 | 1.95 |
3421 | 稲葉製作所 | 0.90 | 1.80 |
3811 | ビットアイル | 0.65 | 1.30 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



スポンサーサイト
おはようございます。
本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
昨日アップした12月期決算企業の期末高配当銘柄が多かったこともあり、
本日は6月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
6月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の6月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
②11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
③6月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りが0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
④11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は12/25(筋)、配当権利落ち日は12/28(月)。
※株主優待利回りは省いております。
★6月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
昨日アップした12月期決算企業の期末高配当銘柄が多かったこともあり、
本日は6月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
6月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の6月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
②11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
③6月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りが0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
④11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は12/25(筋)、配当権利落ち日は12/28(月)。
※株主優待利回りは省いております。
★6月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
社名 | 配当利回(%) | ||
中間 | 年間 | ||
3242 | アーバネットC | 2.43 | 4.86 |
3286 | トラストHD | 1.81 | 3.61 |
3439 | 三ツ知 | 1.58 | 3.68 |
6028 | テクノプロHD | 1.46 | 3.27 |
4767 | TOW | 1.39 | 2.82 |
3426 | アトムリビン | 1.28 | 2.56 |
2154 | トラストテック | 1.25 | 3.13 |
8928 | 穴吹興産 | 1.21 | 2.43 |
4845 | フュージョンP | 1.19 | 2.38 |
3028 | アルペン | 0.98 | 1.95 |
9966 | 藤久 | 0.90 | 1.79 |
2762 | 三光マーケ | 0.83 | 1.66 |
7962 | キングジム | 0.82 | 1.64 |
2405 | フジコー | 0.81 | 1.62 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



おはようございます。
本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
12月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
の一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の12月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
③12月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは、
銘柄数が多いこともあり、1.00%以上の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
④11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は12/25(筋)、配当権利落ち日は12/28(月)。
※株主優待利回りは省いております。
★12月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

本日もこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、本日も予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
12月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
の一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の12月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
③12月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは、
銘柄数が多いこともあり、1.00%以上の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
④11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は12/25(筋)、配当権利落ち日は12/28(月)。
※株主優待利回りは省いております。
★12月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
社名 | 配当利回(%) | 社名 | 配当利回(%) | |||||
期末 | 年間 | 期末 | 年間 | |||||
8186 | 大塚家具 | 4.68 | 4.68 | 2325 | NJS | 1.50 | 3.01 | |
3241 | ウィル | 3.69 | 3.69 | 4641 | アルプス技研 | 1.50 | 2.95 | |
9702 | アイエスビー | 3.27 | 3.27 | 9656 | グリーンランドR | 1.50 | 2.06 | |
2533 | オエノンHD | 3.13 | 3.13 | 5110 | 住友ゴム工業 | 1.49 | 2.98 | |
2777 | カッシーナ | 3.03 | 3.03 | 2009 | 鳥越製粉 | 1.48 | 1.48 | |
8892 | 日本エスコン | 3.03 | 3.03 | 6026 | GMO TECH | 1.48 | 1.48 | |
4669 | ニッパンR | 3.01 | 3.01 | 7963 | 興研 | 1.48 | 1.48 | |
3947 | ダイナパック | 2.93 | 2.93 | 8040 | 東京ソワール | 1.45 | 2.90 | |
3204 | トーア紡 | 2.92 | 2.92 | 4107 | 伊勢化学 | 1.44 | 2.87 | |
4840 | トライアイズ | 2.91 | 2.91 | 5302 | 日本カーボン | 1.44 | 1.44 | |
6870 | 日フェンオール | 2.90 | 2.90 | 6722 | エイアンドティ | 1.43 | 1.43 | |
1987 | ソルコム | 2.89 | 2.89 | 3901 | マークラインズ | 1.42 | 1.42 | |
2429 | ワールドHD | 2.86 | 2.86 | 2914 | JT | 1.41 | 2.60 | |
4746 | 東計電算 | 2.55 | 2.55 | 7739 | キヤノン電子 | 1.41 | 2.81 | |
8011 | 三陽商会 | 2.55 | 2.55 | 9419 | ワイヤレスG | 1.41 | 1.41 | |
5008 | 東亜石油 | 2.50 | 2.50 | 2703 | 日本ライトン | 1.40 | 1.40 | |
7425 | 初穂商事 | 2.44 | 2.44 | 7972 | イトーキ | 1.40 | 1.40 | |
7609 | ダイトエレク | 2.32 | 2.32 | 5310 | 東洋炭素 | 1.39 | 1.39 | |
2693 | YKT | 2.26 | 2.26 | 6291 | 日本エアー | 1.39 | 1.39 | |
6853 | 共和電業 | 2.25 | 2.25 | 3405 | クラレ | 1.38 | 2.50 | |
2124 | JACリクルト | 2.24 | 2.24 | 2384 | SBSHD | 1.37 | 1.37 | |
6440 | JUKI | 2.19 | 3.06 | 9621 | 建設技術研 | 1.37 | 1.37 | |
5997 | 協立エアテック | 2.18 | 2.18 | 6661 | オプテクスFA | 1.36 | 2.71 | |
4404 | ミヨシ油脂 | 2.14 | 2.14 | 5108 | ブリヂストン | 1.34 | 2.69 | |
5015 | BPカストロール | 2.14 | 4.13 | 4722 | Fアーキテクト | 1.31 | 2.62 | |
6929 | 日本セラミック | 2.12 | 2.12 | 2501 | サッポロHD | 1.30 | 1.30 | |
4985 | アース製薬 | 2.10 | 2.10 | 4848 | フルキャスト | 1.30 | 2.34 | |
7314 | 小田原機器 | 2.08 | 2.08 | 5957 | 日東精工 | 1.29 | 2.44 | |
2461 | ファンコミュ | 2.06 | 2.06 | 6497 | ハマイ | 1.29 | 2.15 | |
2408 | KG情報 | 2.05 | 3.81 | 6866 | HIOKI | 1.28 | 1.92 | |
4221 | 大倉工業 | 2.04 | 2.04 | 2150 | ケアネット | 1.27 | 1.27 | |
6858 | 小野測器 | 2.04 | 3.07 | 3299 | ムゲンエステト | 1.27 | 1.27 | |
2305 | スタジオアリス | 2.03 | 2.03 | 5101 | 横浜ゴム | 1.24 | 2.47 | |
4955 | アグロカネショ | 2.01 | 2.01 | 5816 | オーナンバ | 1.24 | 2.49 | |
5187 | クリエートメデ | 2.00 | 3.68 | 5959 | 岡部 | 1.24 | 2.49 | |
2311 | エプコ | 1.99 | 3.64 | 3261 | グランディーズ | 1.22 | 1.22 | |
5010 | 日本精蝋 | 1.99 | 3.98 | 5201 | 旭硝子 | 1.22 | 2.44 | |
7751 | キヤノン | 1.99 | 3.98 | 4578 | 大塚HD | 1.18 | 2.36 | |
6633 | C&Gシステム | 1.93 | 1.93 | 3807 | フィスコ | 1.16 | 1.16 | |
4004 | 昭和電工 | 1.91 | 1.91 | 5395 | 理研コランダム | 1.16 | 2.32 | |
1413 | 桧家HD | 1.89 | 3.79 | 2491 | バリュコマース | 1.15 | 1.91 | |
8914 | エリアリンク | 1.89 | 1.89 | 6295 | 富士変速機 | 1.15 | 2.30 | |
2169 | CDS | 1.82 | 3.65 | 7989 | 立川ブラインド | 1.15 | 1.73 | |
3788 | GMOクラウド | 1.80 | 1.80 | 2216 | カンロ | 1.14 | 2.28 | |
3302 | 帝国繊維 | 1.79 | 1.79 | 2427 | アウトソシング | 1.14 | 1.14 | |
8029 | ルック | 1.76 | 1.76 | 2752 | フジオフード | 1.14 | 1.14 | |
4025 | 多木化学 | 1.75 | 1.75 | 5214 | 日本電気硝子 | 1.14 | 2.28 | |
4776 | サイボウズ | 1.75 | 1.75 | 3671 | ソフトマックス | 1.12 | 1.12 | |
3355 | クリヤマHD | 1.73 | 1.73 | 4045 | 東亞合成 | 1.12 | 2.23 | |
5002 | 昭和シェル | 1.71 | 3.42 | 6171 | 土木管理 | 1.12 | 1.12 | |
2402 | アマナ | 1.69 | 1.69 | 3197 | すかいらーく | 1.10 | 1.82 | |
9747 | アサツーDK | 1.69 | 2.03 | 4631 | DIC | 1.10 | 2.21 | |
4979 | OATアグリオ | 1.68 | 1.68 | 2503 | キリンHD | 1.09 | 2.19 | |
8929 | 青山財産 | 1.63 | 2.45 | 7587 | PALTEK | 1.09 | 1.09 | |
4725 | CAC HD | 1.62 | 3.24 | 1994 | 高橋カーテン | 1.08 | 2.16 | |
2128 | ノバレーゼ | 1.61 | 3.22 | 7833 | アイフィスJ | 1.08 | 1.48 | |
9622 | スペース | 1.59 | 3.19 | 5819 | カナレ電気 | 1.07 | 2.20 | |
4286 | レッグス | 1.57 | 2.09 | 2811 | カゴメ | 1.06 | 1.06 | |
4642 | オリジナル設計 | 1.57 | 1.57 | 6065 | サクセスHD | 1.06 | 2.13 | |
3695 | GMOリサーチ | 1.56 | 1.56 | 6078 | バリューHR | 1.05 | 1.58 | |
4245 | ダイキアクシス | 1.56 | 3.12 | 8060 | キヤノンMJ | 1.04 | 2.09 | |
4312 | サイバネットS | 1.55 | 3.11 | 9757 | 船井総研HD | 1.04 | 1.79 | |
3054 | ハイパー | 1.54 | 3.09 | 3276 | 日本管理 | 1.03 | 2.05 | |
4768 | 大塚商会 | 1.53 | 1.53 | 6789 | ローランドDG | 1.03 | 2.06 | |
5012 | 東燃ゼネ | 1.53 | 3.05 | 2499 | 日本和装HD | 1.01 | 1.68 | |
9768 | いであ | 1.53 | 1.53 | 2702 | マクドナルドHD | 1.00 | 1.00 | |
6328 | 荏原実業 | 1.52 | 3.03 | 3673 | ブロードリーフ | 1.00 | 1.00 | |
7740 | タムロン | 1.51 | 2.60 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



おはようございます。
先週も少し触れましたが、
今週は本日からこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
早朝から出発することに加え、あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、
本日は予約投稿となります。
昨夜からの海の向こうの動きをざっと見た限り、基調に変わりは無いので、
本日のスタンスとしては、昨日の記事で書いた通りでよさそうです。
ということで、本日は・・・もはや権利取り最終日が明日ではありますが
11月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
5月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
11月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
5月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の11月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の5月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④11月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは0.78%以上、
5月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
⑤11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は11/25(水)、配当権利落ち日は11/26(木)。
※株主優待利回りは省いております。
★11月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
★5月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

先週も少し触れましたが、
今週は本日からこの時期恒例と化しているド田舎へと帰っており、
早朝から出発することに加え、あまりにも山奥でアナログ過ぎる地域なので、
本日は予約投稿となります。
昨夜からの海の向こうの動きをざっと見た限り、基調に変わりは無いので、
本日のスタンスとしては、昨日の記事で書いた通りでよさそうです。
ということで、本日は・・・もはや権利取り最終日が明日ではありますが
11月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
5月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
11月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
5月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の11月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の5月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③11/20時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④11月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは0.78%以上、
5月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも0.78%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の11/20時点での平均〝年間″配当利回りは1.56%ですから、
単純に半分だとすると約0.78%になります。)
⑤11/20の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は11/25(水)、配当権利落ち日は11/26(木)。
※株主優待利回りは省いております。
★11月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
社名 | 配当利回(%) | 社名 | 配当利回(%) | |||||
期末 | 年間 | 期末 | 年間 | |||||
3244 | サムティ | 2.72 | 2.72 | 7879 | ノダ | 1.43 | 2.86 | |
9717 | ジャステック | 2.60 | 2.60 | 8095 | イワキ | 1.32 | 2.63 | |
9872 | 北恵 | 2.50 | 2.50 | 4616 | 川上塗料 | 1.30 | 1.30 | |
6076 | アメイズ | 2.37 | 2.37 | 2471 | エスプール | 1.18 | 1.18 | |
7501 | ティムコ | 2.16 | 2.16 | 2734 | サーラコーポ | 1.08 | 1.85 | |
8923 | トーセイ | 2.16 | 2.16 | 4187 | 大阪有機化学 | 1.08 | 2.15 | |
3139 | ラクト・ジャパン | 1.97 | 1.97 | 3201 | ニッケ | 1.01 | 1.81 | |
4361 | 川口化学 | 1.88 | 1.88 | 4673 | 川崎地質 | 0.99 | 1.98 | |
3089 | テクノアルファ | 1.85 | 1.85 | 3230 | スター・マイカ | 0.96 | 1.72 | |
3377 | バイク王&Co | 1.70 | 3.40 | 4992 | 北興化学 | 0.86 | 1.73 | |
6474 | 不二越 | 1.67 | 1.67 | 6136 | OSG | 0.82 | 1.89 | |
9972 | アルテック | 1.58 | 1.58 | 9837 | モリト | 0.78 | 1.56 |
★5月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
社名 | 配当利回(%) | 社名 | 配当利回(%) | |||||
中間 | 年間 | 中間 | 年間 | |||||
8887 | リベレステ | 2.00 | 3.99 | 2462 | ジェイコムHD | 1.16 | 2.32 | |
7420 | 佐鳥電機 | 1.87 | 3.73 | 6905 | コーセル | 1.14 | 2.37 | |
7921 | 宝印刷 | 1.81 | 3.62 | 8155 | 三益半導体 | 1.07 | 2.14 | |
6496 | 中北製作所 | 1.79 | 3.58 | 3501 | 住江織物 | 0.98 | 1.96 | |
6083 | ERI HD | 1.75 | 3.50 | 6489 | 前澤工業 | 0.98 | 1.96 | |
3321 | ミタチ産業 | 1.72 | 3.45 | 9924 | ドミー | 0.98 | 1.96 | |
9855 | くろがねや | 1.57 | 3.14 | 2792 | ハニーズ | 0.97 | 1.95 | |
7713 | シグマ光機 | 1.53 | 3.05 | 1376 | カネコ種苗 | 0.91 | 2.06 | |
8940 | インテリックス | 1.47 | 2.94 | 7630 | 壱番屋 | 0.85 | 1.78 | |
5967 | TONE | 1.40 | 3.37 | 5932 | 三協立山 | 0.84 | 1.96 | |
9651 | 日本プロセス | 1.34 | 2.67 | 4825 | WNIウェザー | 0.83 | 1.66 | |
7888 | 三光合成 | 1.29 | 2.57 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。



おはようございます。
本日も引き続き、放浪しておりますので、予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
10月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
4月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
10月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
4月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の10月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の4月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③9/18時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④10月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは1.7%以上、
4月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも1.7%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の9/18時点での平均〝年間″配当利回りは1.67%ですから、
単純に半分だとすると約0.835%になります。)
⑤9/18の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は10/27(火)、配当権利落ち日は10/28(水)。
※株主優待利回りは省いております。
★10月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
★4月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。

本日も引き続き、放浪しておりますので、予約投稿となります。
ということで、本日は・・・
10月期決算企業の期末高配当銘柄(中間配当を差し引いた期末高配当)
4月期決算企業の中間高配当銘柄(期末配当を差し引いた中間高配当)
の両一覧をアップしておきます。
下記の一覧表は年間配当利回りではなく、
10月期決算企業は中間配当を差し引いた期末配当利回りがいくらなのか、
4月期決算企業は期末配当を差し引いた中間配当利回りがいくらなのか、
に特化して抽出しております。
当然ではありますが業績不振の銘柄は、
減配もしくは無配のリスクもありますので御注意下さい。
①全市場の10月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
中間配当を差し引いた期末配当利回りが高い銘柄を抽出。
②全市場の4月期決算企業の中で、年間配当利回りではなく、
期末配当を差し引いた中間配当利回りが高い銘柄を抽出。
③9/18時点での配当利回りが高い順に上から並べております。
※ついでに年間配当利回りも載せておきます。
④10月期決算企業の中間配当を差し引いた期末配当利回りは1.7%以上、
4月期決算企業の期末配当を差し引いた中間配当利回りも1.7%以上
の銘柄を抽出。
(東証1部の9/18時点での平均〝年間″配当利回りは1.67%ですから、
単純に半分だとすると約0.835%になります。)
⑤9/18の売買代金が100万円以下の銘柄は省いております。
※配当権利付き最終売買日は10/27(火)、配当権利落ち日は10/28(水)。
※株主優待利回りは省いております。
★10月期決算企業の高配当銘柄一覧(中間配当を差し引いた期末配当利回り順)
※期末一括配当銘柄は黄緑色に色付けしております。
社名 | 配当利回(%) | ||
期末 | 年間 | ||
7265 | エイケン工業 | 3.71 | 3.71 |
7968 | TASAKI | 2.84 | 2.84 |
1840 | 土屋HD | 2.78 | 2.78 |
2373 | ケア21 | 2.60 | 2.60 |
4666 | パーク24 | 2.28 | 2.28 |
4355 | ロングライフ | 2.03 | 2.03 |
1873 | 日本ハウス | 1.95 | 3.91 |
4707 | キタック | 1.90 | 1.90 |
2198 | アイ・ケイ・ケイ | 1.87 | 1.87 |
★4月期決算企業の高配当銘柄一覧(期末配当を差し引いた中間配当利回り順)
社名 | 配当利回(%) | ||
中間 | 年間 | ||
9444 | トーシン | 1.75 | 3.50 |
4750 | ダイサン | 1.69 | 3.38 |
お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングアップが励みになりますのでよろしくお願い致します。


