fc2ブログ
不沈艦日記
マーケット展望などなど。
臭い物に蓋をしたゆるーーい空気
こんばんはです。

本日の日本株は朝から商いも伴いながらの上昇となり、
いよいよ現物も・・・と思ったのも束の間、時間と共に商いは先細り、
終わってみれば売買代金としては2.6兆円とそこそこでしたが、
引けに掛けてETFの分配金捻出があったのか?
最後っ屁の鉄槌売りで約5000億円の売買代金が嵩増しされたので、
本日も先物主導の買い戻しのみだったと言えます。

海の向こうについても、株式市場では昨夜の米国と英欧、
本日の中国も含め相変わらずの薄商い、金は反発となりましたが、
動きとしては米英欧中共に、株高(VIX低下)、
債券安(金利上昇(南欧低下))、ドル高(円安、人民元小幅安)、
原油は横ばいで踏ん張り、銅続伸となったので、
本日の我が国の円安・株高も含め、動きとしてはプチリスクオンでおました

しつこいようですけど薄商いなので、全くアテにはならない動きですが、
海の向こうで改めての貿易戦争ネタ等のリスクで騒ぎが起きず、
豪雨災害の全容が判明することで国内市場がショックを受けたりしなければ
我が国としては木曜日の引け後に指数寄与度の最も高いユニクロの決算、
貿易戦争の真っ只中で足元と見通しが注目の安川電機の決算を受けて、
新月でもあり13日の金曜日でもあり三連休前でもある今週末はSQなので
薄商いであろうとも、絶賛拡大中のNT倍率も無視しながら、
先物主導で突っ走る可能性は十分にあり得ます。

従って貿易戦争等の騒ぎが再燃するリスクを覚悟の上で、
週末までの目線で波に乗るのは自由ですが、
貿易戦争については、連日のように書いているので詳細は割愛しますが、
トランプマンの支持率が上昇すれば、打ち止めになる期待はあるものの、
支持率が上がらなければ、強硬姿勢に変わりはないでしょうし、
全容や規模が判明するのは下旬の公聴会以降であり
現時点では貿易戦争が織り込まれたとか出尽くしというには程遠いので、
今週末からの米企業決算とマクロ指標で影響を確認するしかない状況です。

何気に気掛かりな国内の豪雨被害でについても、
現時点では被害の全容も判明しておらず、国内経済への影響も未知数ですが
今週の安川電、ユニクロも含め来週から本格化する国内企業決算にて、
貿易戦争の影響だけでなく豪雨被害の影響も確認するしかない状況です。
ただし豪雨被害については、安倍ちゃんマンの財政出動次第では、
ありがちな復興特需というポジティブ解釈に転じる可能性もあるので、
政治動向次第ではあります。

以上の通り、薄商いながら市場の動きがプチリスクオンということもあり、
未だ全容が見えない貿易戦争や豪雨被害という臭いものに蓋をしたまま、
緊張感に欠けた悪い意味でのゆるーーい空気が漂っているだけに、
ハシゴを外されそうな怖さも満載ですが・・・
トランプマンは今夜から来週まで、NATO首脳会議と英国訪問、
プーチン大魔王との会談のために欧州を歴訪しており、
貿易戦争ネタよりも安全保障や地政学ネタに軸足を置きそうなので、
(NATO首脳会議で顔を合わせる欧州首脳と通商協議はあるかも)
今週一杯は新たな貿易戦争リスクも再燃しないまま。
ユルーイ空気が続く可能性もありますが、くれぐれもお気を付けください。

そしていつも書いている通り、本格反発となるにしても、
トランプマンが貿易戦争を打ち止めにするとか譲歩姿勢を見せるなり、
市場の動きとしてはシンプルに金利上昇と商いを伴ったリスクオン、
(米金利上昇、ドル高(円安)、国内外株高、原油崩れず)
もしくは商いの伴った適温相場にでもならない限り、
(米金利とドルはほどほど、商いの伴った国内外株高、原油崩れず)
国内外の企業決算、貿易戦争の全容が見えてくる米公聴会、1月高値の裏
といったものが重なる中旬ー下旬以降からでしょうし、
もし貿易戦争が激化したり、国内外の企業決算が低調ならば、
9-10月頃まで本格反発はお預けとなる可能性もありますので、
今週については束の間のゆるーい空気と割り切って見ておきましょう。
(足元の投機筋のポジションを見ても、相変わらず米債券、原油、ユーロは
 巻き戻しの余地が大きい状況であり、国内外共に信用買い残は高水準)

新興市場に対する見方にも変わりはないですが、
貿易戦争等で世界的なリスクオフムードが強くなれば、
リスク資産の象徴である新興市場が過度に売られるのも相場の常であり、
本格反発となるにしても、まずは海の向こうや国内主力大型株から
というのも相場の常なので、貿易戦争動向が落ち着くか、
海の向こうや国内主力大型株が本格反発となるのを見極めるまで
もしくは市場目線でシンプルに商いの伴った上昇が継続するまでは、
引き続き慎重に構えておきましょう。
テーマ株等の資金の集まっている個別での短期勝負については
ご自由にどうぞとしか言えないです。

お手数ですが記事が参考になりましたら、
下のタグをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングに参加しております。


スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する
管理人のみ閲覧できます
| | 2018-07-11-Wed 00:39 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
hipponponさんへ
マーケット番長 | URL | 2018-07-11-Wed 04:02 [編集]
私の記事は役に立つのかわかりませんが、
ぜひ勉強して株を頑張ってください。

トランプマンとプーチンのマッチアップは楽しみですね。
またしてもトランプマンがチョコレートケーキを食べながら
ミサイルを撃ったりしてねw


トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2023 不沈艦日記. all rights reserved.